何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「日帰りダイビングツアー」カテゴリーアーカイブ

ベストポイントと言いましても・・

10/18  田子  透明度:15m  水温:24℃

 

 

 

 

 

本日のみなさんのお望みをお聞かせくださいまし

 

 

 

 

 

ベストポイントにお連れする本日の海、

 

 

 

 

今日のベストポイントの候補は

 

 

 

 

僕が予めリサーチして絞った

 

 

 

 

井田、安良里、田子

 

 

 

の3か所、

 

 

 

さーて、どうしましょうか?

 

 

 

どこも透明度は良さそうだし、

 

 

 

 

前日までの生物情報だと、どこも非常に面白そうだ、

 

 

 

 

正直、ものすごく迷います・・・

 

 

 

 

何を望むかでベストポイントって変わりますしぃ・・・

 

 

 

 

こういう時は一人悩まずみんなで話し合うのが1番です

 

 

 

 

するとみんなも迷っていた、

 

 

 

うーん、ゆっくりビーチいいなぁ、

 

 

 

ボートもいいなぁ、

 

 

 

生物何が見れるの?

 

 

 

あっ、そこのあれ見たいなぁ、

 

 

 

あっ、でもそこでも見れるんだ、じゃぁそこでもいいかなぁ

 

 

 

ウミウシが見たいです、そうするとどこですか?

 

 

 

でもワイドもいいなぁ、、、、

 

 

 

 

余計に話がまとまらなくなりました(笑)

 

 

 

 

 

透明度は全体的に良さそうだから、

 

 

 

 

あとはみんなで多数決(笑)

 

 

 

 

みんなの思いをすべて叶えられる所は、、、

 

 

 

僕の中では1つしかありませんでした、

 

 

 

決まったのは田子であります。

 

いましたー! 2匹いるのわかるかな?

 

アカホシカクレエビ フタイロハナゴイ

 

キンギョハナダイの群れ 後ろがスケてるね

 

ムラサキウミコチョウ ベニハナダイの♀

 

 

 

穏やかで、きれいな海、

 

 

 

 

群れも、

 

 

 

 

念願だったウミウシも、

 

 

 

狙っていた、セトリュウグウウミウシ、実は最近情報があがっていなくて・・・半分は賭けでしが・・・いてくれてホッ・・・(笑)。

 

 

 

それ以外にも、シロタスキウミウシ、ムラサキウミコチョウ、

 

 

 

サンゴエリアでは、たくさんのエダサンゴとテーブルサンゴ、南方種がいるわいるわ、

 

 

 

そして沖に向かえばダイナミックな地形に、

 

 

 

 

今回はベニハナダイとフタイロハナゴイのハナダイ系レア種も♪

 

 

 

 

なんだかこの田子で潜って色々良いことがありましたけど、

 

 

 

 

 

この日のベストポイントは、田子で間違いはなかった、、、と僕は思うのですが

 

 

 

 

みなさんそれぞれのご期待には応えられたのでしょうか?

 

 

 

 

まさし

悪い事ばかりではないよ  

 

8/12  田子   透明度:3~10m  水温:17~25℃

 

 

 

 

キンギョハナダイ

 

 

 

夏の海、

 

 

 

黒潮効果で、温かくてスコーンと抜けた青い海・・・・

 

 

を望んでいるんだけど、、

 

 

最近はやっぱりそうでもない、

 

 

浅場は物凄く濁っているし、

 

 

まぁまぁ見えてくる深場はやたらと冷たい・・・

 

 

この日の田子の海もそんな感じ、

 

 

 

透明度はいまいちでちょっと冷たい海だけど、

 

 

そんなに悪い事ばかりでもない。

 

 

 

確実に群れは増えているし、

 

 

 

南方種だって増えてきた、

 

 

運が良ければ群れを追いかける大型の回遊魚だって、

 

 

群れと戯れて

 

 

群れもいいが、

 

 

田子の湾内にはまだビッグアイドルが健在、

 

 

 

希少種であるセトリュウグウウミウシを目当てに湾内の白崎へ

 

 

セトリュウグウウミウシ

 

いやぁ、この色合い、何度見ても綺麗♪

 

 

水中の寒さも吹き飛びます、

 

 

と言いたいところですが、、

 

 

深場はやっぱり少し冷えます・・・(笑)。

 

 

 

 

浅場のサンゴエリアまで来ると水温は一気にあがり、

 

 

 

まるでお風呂に入ったかのよう(笑)。

 

 

サンゴとソラスズメダイ

 

 

ここでまったり、群れと、サンゴに住む南方種を見て、

 

 

暖をとって、癒されるわけです(笑)。

 

 

この日はなんだかドライスーツの人が快適そうに見えましたね(笑)。

 

 

 

この日一緒だったみなさん、

 

 

寒かった、濁ってた、綺麗なウミウシ見れた、群れすごかった、

 

 

 

何を一番に感じたでしょうか(笑)。

 

 

まさし

混み合う熱海

 

 

3/15  熱海  透明度5~10m  水温:16℃

 

2、3日前はさ、とっても暖かくてさ、

 

日中は20℃近くまで上がったよ、

 

ほんと心地良くて、

 

春が来たね、なんて、みんなで喜んだよ、

 

 

なのにこの日ときたら朝は2℃・・・

 

寒すぎ、、昨日なんて雪降ってたし、、、

 

正直、そういう激しい寒暖差やめてほしいなぁ。。

 

 

昨日から北風強め、

 

どうなるかと思ったけど、

 

リクエスト通り熱海へ、

 

 

うねりはあるけど、

 

 

お目当ての沈船と洞窟の2本立て。

 

 

ソフトコーラルもすごい ちょっと白いけど

 

うねりのせいで水中が少し白っぽかったけど、

 

沈船はばっちり見える、

 

そして、前回、沈船に潜った時にお会いした「ヒゲダイさん」、

 

たまたまだと思っていました、

 

なんとな~く、もう一度その場所へ行ってみたんです、

 

なんと、また会うことができました、

 

ちょっと嬉しかったな。

 

ヒゲダイ再発見

 

そして、ちょっと揺れていた洞窟も(笑)

 

ゆらゆら洞窟

 

 

なんといっても熱海は近いってのがまた嬉しい、

 

ゆっくり温泉にも浸かって、

 

腹ペコでご飯屋さんへ、

 

昨今、色々あるじゃないですか、

 

そんなんだから、きっとどこも空いてると思っていたんですよ、

 

大間違い(笑)、

 

ご飯屋さん、ものすんごく混んでます・・・(笑)

 

 

 

ぶっかけ麦とろ

 

そして帰りの海岸線もものすんごく渋滞してます・・・(笑)。

 

熱海だからですか?

 

非常に混んでます(笑)。

 

 

 

晴れたぜー

 

まさし

フラーっといっちゃいますか

 

 

 

3/9  雲見  透明度:12~15m 水温:16℃

 

 

 

 

天気が最高に良い、

 

しかも日中は20℃近く上がった気温、

 

もう春だね。。

 

その上,

道はガラガラときてる、

 

こんな日はフラーっと遠出したくなっちゃってですね(笑)。

 

急だけど、雲見までいきません?(笑)。

 

 

 

洞窟内の群れがすごい

 

 

太陽と透明度のおかげでとっても楽しい洞窟が楽しめたんだけど、

 

 

 

子牛の洞窟 レーザービーム 細い所を潜り抜け

 

そんな洞窟もさることながら、

 

生物も、

 

雲見の洞窟と言えば、

 

洞窟前にいる大量のキンメモドキ、

 

これが凄い凄い!

 

これは是非見てもらいたいね。

 

そして穴の中で身をひそめる大きなクエ。

 

洞窟奥の、骨も、内臓もすけすけのサクラテンジクダイ、

 

生まれながらにして標本みたいだよ(笑)、

 

それにしても、下の写真、すけすけなところよく撮れてていいね。

 

 

 

きみは標本化かっ! クエもいたね

 

 

だけど、今回の1番人気は、

 

オレンジドットのイロカエルアンコウ、

 

 

 

オレンジのドットが可愛い♡

 

た、たしかにかわいい。

 

テルミさんずーっとかわいいかわいい言って、気に入っちゃってましたもんねぇ、

 

 

最高のコンディションで、最高の洞窟ポイント

 

みんなの心に1番響いたのは全長2センチのイロカエルアンコウだったようです(笑)

 

 

そして嬉しさに追い打ちをかけてくるのが、

 

さくらのアジのマゴ茶漬け♪

 

本気で嬉しいわ。

 

あじのマゴ茶

 

あっ、そうそう、

 

お店の横に

 

河津桜じゃない桜も咲いていましてね・・

 

これが結構綺麗に咲いてまして、

 

もうほんと春ですよ。

 

 

もうサクラが咲いているね

 

 

 

帰り道の港が西日でキラキラ輝いていました。

 

夕陽に輝く松崎

 

 

 

フラーっと遠出、いいもんです。

 

 

 

 

 

 

雲見の展望台から。

 

最高の天気

 

 

 

まさし

生き物だもの

9/21  大瀬崎  透明度:6~10m  水温:26.5℃

 

またまた台風の影響で週末の海況が微妙・・・(今年は何回こんな事言ってんだろう)、

 

東伊豆はダメだし、

 

西伊豆にもうねりが入り始めたね、

 

こうなったらもう、

 

ベテランチームも初心者チームも、仲良く

 

大瀬崎へ行きましょうよ(笑)。

 

先端に向かう途中

 

僕等ベテランチームは、

 

湾内でもいつもとはちょっと違った所からエントリー、

 

それはね、何を隠そう、

 

そこには「ボロカサゴ」というそれはそれは珍しい生物の情報が、

 

はっきり言ってみんなは、え???ボロカサゴ???ってなかんじだったんですがね(笑)

 

僕ちゃんは非常に見たかったのですが・・・

 

水中、みんなで一生懸命探したんですよね、

 

アソウパパが水中で「まさしーいたぞー!!」と僕を呼ぶ、

 

「はい、お父さん、それね、普通のカサゴ」

 

そして、またもや、アソウパパが水中で「まさしーいたぞー!!」と僕を呼ぶ、

 

「はい、お父さんね、それ、オニカサゴ」。

 

「はい、お父さんね、それも、普通のカサゴ」。

 

なんていうやり取りが何回ありましたっけ?(笑)。

 

 

教えてもらった場所にはおらず・・・

 

頼みの綱、現地ガイドのイナポンを頼るも、水中で首を横に振られる・・・(笑)。

 

結局、全然違う場所に移動していたのだとか・・・

 

生きものだもの。。。

 

 

キリンミノカサゴ キンギョハナダイの群れが凄い

 

ちょっとピンがあまいけど 大瀬崎先端で 普通種だけど

 

2本目は土日限定ポイント、先端へ、

 

久しぶりにこのポイントへ潜ったけど、

 

やっぱりキンギョハナダイ、ソラスズメダイの群れが凄い!

 

しかも、流れも凄い・・・(笑)

 

なんとか流れに耐えながら、群れを堪能してきました!!

 

最後は初心者ツアーチームも一緒に、ぐちゃっと集合写真です。

 

台風の影響がありながらも、みんな無事に潜れてよかったです。

 

 

あ、そういえばね、この日5年ぶりぐらいに海に来てくれたアソウケ家様、

 

あの時、次女のマコは高校生だったのに、もう社会人になってるだなんて・・・

 

俺もその分、歳をとってる訳だな・・・(笑)。

 

生き物だもんね。

 

 

初心者チームもみんなで

 

まさし