何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

春が来た??

 

1月17日(日) 井田 水温15度

 

1月。

安定して透明度が良い時期。

15mは見えててふつう。10mくらいだとちょっと物足りない。

 

でも前日の井田は、かなり良く言って10mほど。そして浮遊物多し。

回復を願ってエントリーした海は・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ダ・・・ダウン。

かなり良く言って5m。

うそだろーん・・・。

 

浮遊物も多く、まさしく春濁り。

富士山に雪がしっかり積もる前に春濁り。

いやーーーーーー。

 

いやだけど、いつかはやってくる春濁り。

こんな時は練習と小さい生物。

 

といいつつ、我ら初心者チームは、練習そっちのけで生き物集中ー。

写真じっくり練習チームといっしょに探したのがコイツ。

 

フィコカリス・シムランス

 

 

連日登場のフィコカリス・シムランス。体長1cm。

みんな怪訝な顔で覗き込む。

 

いや、ぼくだって綺麗な海で目一杯泳がせてあげたいのよ。

でも今日はこういう世界をちょっとだけ知ってもらえたら幸いでっす。

 

 

 

水柱が起きて笑いが起こるほどのジャイアントスライドエントリーをかましたサトル、

ガタイに似合わずウミウシが見たいっすと言ってたヒトシくん、

この透明度でも海の中にいるだけでたのしい!と天使のどか。

 

次回の2月はきれいな海であれ!!

せっかく冬に潜ってくれてるんだから、抜群の透明度見てほしいなぁ

そうするとこの日のベテラン勢のように

「なんでこんな透明度悪いのー」とブーブー言う意味が分かるからさ(笑)

 

それではそんなブーブー言いつつ、良いの撮ってたベテラン勢の写真でおっしまーい!

 

アオサハギ ガラスハゼやーーん オビアナハゼ

ツルガチゴミノウミウシ ベニ イロ

 

 

菜の花畑で

 

 

陸にも春が来た??。

もう咲いてます、井田の菜の花。

 

                         りゅう

 

冬の楽しみ方

 1/16  井田  透明度:8m  水温:16.0℃

 

たくさんいるねー

 

いやっっほーい。

 

お待ちかねの弥次喜多でのご飯。

 

そしてこの大人数、笑い声もうるさ、いや、活気があっていいね。

 

運転しないのをいいコトに、まささんもお生ビールをおいしそうに、お2杯もお頂いてる。

 

この日はね、初心者チームとベテランチームみんなで井田へいったんだな。

 

天気良かったんだがね、この時期にしてはちょっと残念な透明度・・・

 

ではあったけど、生物は充実◎。

 

ハナタツやクマドリカエルアンコウ、アイドル揃い。

 

でも、その中でもこの日はこれ。

 

これがエビだよー

 

なんかよくわかんないでしょ、これ1㎝ないぐらいかな、

 

赤い毛綿にしかみえないよね、

 

実際見ても赤い毛綿にしか見えないんだけど、

 

これエビなんだよね。

 

フィコカリス・シムランスっていう、毛の長いエビなの。

 

おれも初めて見れて嬉しかったんだけど、

 

あまりにもごみみたいだから、

 

みんなで見てたんだけど、みんな一斉に見失って、

 

ちょっとでおくれたミナさんは見れなかった・・・っていう。

 

でも見ていたとしても、

 

きっと、よくわからないと、そう申していた事でしょう(笑)。

 

コウイカ ハオコゼ ち、ちかいっ

 

寝てるやつがいる― ハナタツ 女子3人

 

マサさん率いる初心者チームも、

 

練習しながら、ヒメイカをみたり、ゆっくりと楽しんでいました。

 

ダイビングもちょっと上達したみたい。

 

総勢18名での井田でのダイビングを終えた僕ら、

 

冬はダイビングより、その後の方を楽しみにしてる人も多い?(笑)

 

うん、うん、わかる、わかるよ。

 

冬のカキフライはうまいよ、〆鯖もうまいよ、暖かい味噌汁は生きててよかったと思わせてくれるよ、

 

それだけじゃあないよ、温泉はやっぱり冬だよ、「あ”-」って 声が出ちゃうよお。

 

そして帰りも道路すーいすい。

 

いやぁ、いいね。

 

良い顔だ

 

それにしてもこのルリコの写真、いー顔してるわ、

 

ほんと癒されるわー。

 

いやな事あった時この写真見てがんばろ。

 

そうしよ。

 

編集でカマを切りました(笑)

 

まさし

 

 

一段ずつ、のんびりと。

1月13日(水) 江の浦 透明度:5~8m 水温:17度

 

車も凍る冷たい空気に身体を縮こめながら出発。
ふと、多摩川に目をやると、真っ白い朝霧に覆われてなんとも幻想的な風景に。
ウトウトしていたみんなを思わず起こして得した気分で?スタートした朝。

 

今日のポイントは満場一致で江の浦。
決め手は海の穏やかさでもなく、透明度でもなく・・・
一吉丸の美味しいご飯。

 

ご飯を美味しく食べるため(?)海は真剣に練習。
浮いたり転がったり・・・なかなか思い通りにならない水中に苦戦。
でも、動いた分だけご飯も美味しくなるってことで。

 

初心者ツアー@江の浦 イロカエルアンコウ@江の浦

 

あれだけ海が楽しくないと言っていた先生が、アドバイスしているのを見てニヤリ。
辛いですと言いながらもアドバンスを取ると意気込むユイさんにニヤリ。

 

もうちょっと。あと少し上手になったら、もっと楽しくなるから。
一度の海で、一段ずつ。のんびりステップアップしていきましょう。

 

今日はロウリュウサウナの最上段は危険ということも学んだし、
お財布がコンビニ袋だと捨てられちゃうってことも学んだし、
・・・・・あれ?海のことじゃないですね(笑)

 

海も陸も、ちゃんと次回にいかしましょー(笑)

 

お昼ご飯@江の浦ダイビング

 

みか

一年のはじまりになにを思うか

 

 

 

1月11日(祝・月) 八幡野 水温17度 透明度8~10m

 

 

2016年 初潜り。

 

今年はどんな年になるだろう?

どんなダイビングが待っているだろう?

 

わくわく どきどき

 

そんな感情が湧き上がるエントリー直前。

 

 

きらーん

 

明後日の方向を見つめ、獲物を見つけたかのようなその鋭い輝き。

みよしちゃんには輝く未来しか見えていないであろう。

 

その後ろのときわさん。

潜降に備えてインフレーターホースを高く持ち上げる。

しっかりと現実を見ているご様子です。

 

そしてなぜか初心者チームより遅れをとっているベテランチーム。

いまはマスクを装着することしか頭にない。

 

今年も自由なオーシャントライブです。笑

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA初心者チーム

がおーーっ皆での唯一の写真笑 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

貸切だった八幡野の海。

まさしさん率いる初心者チームは、冬に温かく潜る練習!

ウエイトを重くしてドライにいっぱい空気を入れて、それでも中性浮力が出来るようにっ

 

僕率いるベテランチームは運試しに行ったカスザメ探しも掘り当て、

グレーのカエルにフリソデまで見て最高の滑り出しの1本目。

2本目はゾッとするほど外しまくったのはご愛嬌ってことで許してください。

 

 

イズカサゴのお刺身

 

花季で出してくれた鬼カサゴの刺身!

 

真っ赤なフォルムで釣り人からは縁起物としても人気の魚。

濃厚な味のこの刺し身にありつけるなんて・・・

マスター、あざっす!

 

 

この写真を見て、これオニカサゴじゃねーよ!という方もいると思います。

でも、間違いではないんです。

 

オニカサゴじゃねーよと言う方はお魚好きなダイバー。

立派な鬼だねぇ!と言う方は釣り人。

 

 

ダイバーが言うオニカサゴ と 釣り人が言うオニカサゴ は違いがあり、

ダイバーのは和名【オニカサゴ】釣り人のは和名【イズカサゴ】

 

 

オニカサゴは浅場の岩礁域に住み、ダイバーはよく目にする魚。

でも釣れるのは稀で、釣り人にはなじみがない。

イズカサゴは水深100~200mに住む深場のカサゴで、ダイバーが目にする機会は稀。

でも釣り人にはその味の良さもあり、人気のターゲット。

 

 

そんな風にダイビングと釣りでは、呼び名にちょっと違いがあったりします。

呼び名以外にもいろいろあるんだけど、それはおいおい。

 

 

今年初登場でうんちくを垂れたりゅーでしたっ

 

 

さて、今日から伊豆です。

1月9~10日(土・日) 田子 透明度:6~10m 水温:17度

 

年越しを気温25度の石垣島で過ごし、
翌日から氷点下の北海道へ。
そして、やっと帰ってきました。

 

今日から伊豆です。

 

見慣れた田子はシーランド。山本さん。
今年の安全とか諸々を祈って、田子神社へお詣り。
今年もどうぞ宜しくお願いします。。。

 

気持ちも新たにと言いたいところですけど、
年が明けても海にはなにが起こるわけでもなく、
のほほんと過ごした一泊二日のアドバンス講習。

 

アドバンス講習@西伊豆・田子 外洋ダイビング@西伊豆・田子

 

外海初チャレンジ@アドバンス講習 アカエイ@田子ナイトダイビング

 

シビレエイ@田子ナイトダイビング コンパスナビゲーション@アドバンス講習

 

ベテランチームもちょっと敬遠する荒れ気味な外海にほぼ独断で乗りこみ、
ナイトダイビングでトイレ限界のカオルさんの視線を感じながらも
初遭遇のシビレエイに感動してなかなか浮上できない自分。

 

色々ごめんなさい。。。
でもそのうち、みんなも共感してくれる日が来ることを期待してます(笑)

 

女子だらけ、苦手な人が多いコンパスは全員百点満点だし、
日本酒は瓶で買いこむし、片膝立てての手酌が様になってるし・・・
一言で言うなれば、『男前』なみんな。笑

 

宿泊アドバンス講習@民宿あま 日本酒片手に。アフターダイブ

 

お酒は強いし、女性だけだし、気がついたら時計の針は午前1時(汗)
だけど翌朝ケロっとした顔で起床したみんな・・・。
やっぱり『男前』でした。笑

 

また、ガッツリ系で行きましょう。
でもって今度は翌日を気にせず飲みたいですっ
あ、でもあのタイミングで開けたビールは・・・なかったですね。笑

 

みか