何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

トリプルでやっちゃうよ。

3/26-27 田子  OW AOW 講習 DM練習   透明度:3~10m  水温:16.2℃

 

今回はOW&AOW&DMのトリプル講習で田子へ!

 

俺率いるアドバンスチーム、講習生はレオン1人のマンツー講習。

 

中性浮力をこれでもかっていうぐらいきっちり厳しく練習(笑)!

 

あれやこれやと最初から結構な難題をだしたけど、やってのけちゃうレオン、なかなかやるなぁ、そんじゃぁこれはどうかな、と、そんなかんじでした。

 

浮力をとる事にも慣れてきたところで初めての水深30mダイブ、外海は沖の浮島根へ、

 

それがちょっと濁ってて透明度はあれれ・・・ってかんじだったけど、水深30付近は10mぐらいは見えていて、なんとかその地形のすごさは確認できたかな。

 

みか率いるOWチームは、講習生は女子3人のレディスチーム。

耳抜きに苦戦したり、初めてのドライスーツにちょっと苦戦したみたいだけど無事にみんなスキル練習もクリアしていました。

 

ダイブマスター候補生であるクスちゃんとチナミもOWチームとAOWチームを交互に付いて行き、アシスト練習、そしてレスキュー評価。

 

おなじアシストでもOWとAOWじゃやり方など、ぜんぜん違うね、1日で2つの講習に携わると、ほんとに勉強になるっしょ。

 

ディープな世界へ。。。 田子ナイトダイビング 鳴らし方がちょっと・・・。笑

 

ダイブマスターのレスキュー評価 PADIライセンス講習@西伊豆 マトウダイ@アドバンスナイト

 

中性浮力練習@PADIライセンス講習 03.26mika (5)

 

そして、AOWとDMチームは、綺麗な夕陽に見送ってもらい、ナイトダイビング、夜光虫に夢中になっているレオンの姿が1番面白かった(笑)。

 

夜はみんなで部屋飲みタイム、

 

やっぱり、しょーもない、くだらない話で盛り上がる(笑)。

 

関西人でもないのに、酔っぱらうと関西弁になるアメリカ人レオン(笑)、なんでやねん(笑)。

 

生粋の関西人で酒好き、恋愛体質のチエ(笑)。

 

この2人は相当うるさかった(笑)。

 

とりあえず話が絶えなくて、じかんも相当良い時間・・・

 

みんなでウイスキー1本空けちゃう(笑)(半分はレオンだけど(笑))

 

2日目はなんと、本格的な春濁りの到来・・・(笑)

 

透明度は3m・・・

 

うん、みんなよくがんばった!(笑)

 

透明度3mのなかでも

 

AOWチームはナビゲーションを、

 

OWは最後のバディ潜水を、

 

DMチームは水中地形図作成に伴ったナビゲーションダイブを。

 

よーくがんばりました!!

 

みんな、みんな、

 

ライセンス取得おめでとう!!

 

DM講習も、まだまだ練習が必要だけど、とりあえずお疲れ様ね!!

 

03.26mika (6) PADIライセンス講習@西伊豆・田子 ライセンス取得おめでとう!

 

まさし!

めでたし、めでたし。。。

3月25日(金) 雲見 透明度:12m 水温:16~17度

 

ウミウシが増え、ダンゴウオが現れ始めたマクロが面白いこの時期に、
あえての『ウミウシ以外。泳いで楽しいところ』リクエストをくれた二人。

 

行く?行っちゃう??雲見。
天気悪いよ?遠いよ??透明度イマイチだよ???
でも・・・泳ぎ回るには最高ですよーっ

 

ということで、平日なのをいいことに。
ちょっと早めに集合したのをいいことに。
行ってきました、雲見!

 

 

やっぱ・・・凄いですね、雲見。

 

ブリーフィングで言ってたクエも、言い忘れていたテングダイもいなかったけど、
洞窟の奥をライトで照らすとそこには大量のキンメモドキっっっ!!
そしてエアドームの天窓から見計らったかのように差し込む太陽光!

 

地形ダイビング@雲見ツアー 洞窟探検@雲見ダイビングツアー

 

地形ダイビング@雲見ツアー 三競@西伊豆・雲見ダイビング

 

地形ダイビング@雲見 雲見の洞窟ダイビング

 

 

初めての雲見に喜ぶ二人以上に、たぶん自分が一番楽しんでいました。笑

 

そして誕生日に海に来てくれたアヤコさん。
おめでとう、ありがとう、いただきますっっっ!?

 

松崎の食事処・さくらの名物アジまご茶。

 

祝い酒、私も参加したかったです。
だから、5月は泊りです、ハナちゃん(笑)

 

遠いはずが、おしゃべりしてたらあっという間に着いた雲見。 
イマイチって言ってたのにまったく気にならなかった透明度。
そして、このとーり、いいお天気。

 

雲見ダイビングツアー
小さ過ぎて、見えません?笑

めでたし、めでたし。。。

 

みか

1号、ありがとう。

 

2016/3/31・より

 

 

1号バイバイ

 

 

 

 

昨日で1号とはお別れ。

 

189,978キロ。

 

 

2011年の5月、震災直後でほとんどのツアーが中止になってた時に

マサシと一緒にOCEAN  TRIBEにやってきて、

入社(納車)1週間後にそのマサシにガードレールこすりつけられて、

 

この先、この同期入社の2人に仕事なんてあるんだろうかと心配だったけど・・・、

 

 

 

 

そこから4年と11カ月、たくさん頑張って長い距離を一緒に走ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あっというま。

ながかったかな?

 

 

 

 

 

毎日の風のように、いつもあたりまえに伊豆を走り続けた1号は、

 

今日、新しい世代にバトンをたくし、僕らのもとを走り抜けていくのです。

 

 

 

 

 

雪の日も、大渋滞かわす山道でも、雨がたたきつける高速道路でも、

 

 

 

 

 

海までの道が楽しかったよありがとう。

 

 

 

しんいちです

 

 

 

新1号これからもよろしくお願いします。

 

 

まさ

 

 

天使の輪っか

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3月22日(火) 川奈 水温15度 透明度8m

 

小春日和の川奈。

ふたりが対峙しているのは、今が旬のダンゴウオ。

いっぱい居ましたよーっ

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

伊豆では冬~春のあいだだけ、観察可能なダンゴウオ。

大人になっても体長3cm程度。

ほぼ一頭身の、ほぼスライムみたいな魚。

 

そのなかでも3月には赤ちゃんが

天使の輪っかと呼ばれる白線があり、体長はわずか数ミリ。

実際に見ると笑っちゃうくらい小さいです。

 

ずっと見たいとリクエストしてくれてやっと出会えたミツアキは、

小さすぎて写真撮るのそっこーで諦めてたし、

天使の輪は初!と勇んでたちーちゃんは30分間まったく動かず対峙。

TG3の顕微鏡モードを使って押しまくってました。(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もうダンゴウオはお腹いっぱい!と2本目は砂地を散策。

ヒメイカとかサギフエとかいろいろ撮ったけど、

やっぱり、結局見てしまったダンゴウオ。

 

この時期のアイドルは間違いなくあなたです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お昼はちょいと走って一吉丸へ。

軒先には一吉丸のおいしい魚を知ってか、猫もたくさんおりまして。

 

写真にハマってる2人は恥も外聞も捨て、

地面に膝まづいて、四つん這いになって撮りましたが、その割には・・・(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後はお店到着後、何度呼びかけても起きなかったミツアキを囲んで。

 
                                りゅう

 

嬉しい出会いが2本とも

 

3月21日(祝月)田子 水温15℃ 透明度8~20m

 

最近お気に入りのアジロ崎。

白砂の上をまったり生き物を探して泳いでいく。
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

海草に絡まるタツノイトコ。

海草の上でふんばるイロカエルアンコウ。

 

海草の下に隠れるヒメイカ・・・だけはなかなか見つからずにいると、

5mくらい先を漂う白っぽい物体が。

 

おっ、ヒメイカか??

と近づくと、

 

 

きゃーーっマトウダイ幼魚

 

うわーっ!!

マトウダイの赤ちゃんだっ

1.5cmくらいしかなくて、ぼくのなかでは過去最少サイズ。

 

ほわほわ漂う姿がかわいいけど、

この小ささでほわほわされると撮影は困難の極み。

 

上の写真は初カメラのまるこの。

良く撮ったし、やっぱTG4すごいね(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA イシガキいたよ

ピカチュウいいとこに OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2本目はこちらも最近のお気に入り、白崎のサンゴブイ。

 

継続観察中のイシガキリュウグウに、

青が綺麗なアオボシミドリガイ、安定のピカチューと。

 

でもリクエストはゴマフビロードウミウシ。

前回見たエリアを探していくと、カイメンの横にピンクの物体。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

やっほーーい!!

数年ぶりに見たジュッテンイロウミウシ。

 

薄ピンクというか薄紫というか、

上品な色合いがきれいだったなぁ

 

ゴマフビロードは見つけられなかったけど、

これで許してくだせ~い(笑)

 

春の陽気に誘われて

 

このときはまだ蕾だったけど、

田子の桜もいまは4分咲き。

今週末あたり見ごろかなっ♪

 

                                 りゅう