何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

不安や苦手を口に出してみよう

9/10-11  OW    透明度:3~5m・・・

 

おめでとうね。

 

何はともあれ、とりあえず、OWライセンス取得おめでとうね。

 

初めての海でのダイビング、

 

不安もたっぷりあったね、

 

苦手な事もたくさんあったね、

 

自分だけだと思っていたけど、

 

口に出してみたら、

 

なぁんだ、

 

みんなも同じ不安を抱えていたのか。

 

横を向いてみたら、

 

なぁんだ、

 

苦手なのは私だけじゃなかったんだ。

 

そう、思えたでしょ。

 

そう、みんななんかしら、あるもんさ。

 

不安や苦手を口に出してみよう、

 

実は、私も・・・とか、

 

実は、私は・・・

 

なんて返ってくるよ。

 

だから、待たせることも、ゆっくり過ぎるぐらいゆっくりいくのも、

 

みーんな、お互いさま、おあいこね。

 

それにしても、透明度、悪かったね(笑)。

 

皆のこと、お父さんの様に優しくサポートしてくれてた、シオツキさんも、

 

迷子になってたもんね(笑)。

 

それすらも、やっぱりおあいこね(笑)。

 

透明度は悪いけど。 ほんっと幸せ。

 

大事なのは、不安や苦手を、

 

1つずつ、なくしていくことだね。

 

ちゃんと練習して、

 

もっと、もっと、海が楽しい場所になるといいね。

 

でも、難しい事言っても、

 

潜った後のビールはやっぱりうまかったね(笑)。

 

いおりの飯もやっぱりうまかったね(笑)。

 

みんな2日間おつかれさま。

 

最後にもう1回、

 

おめでとうね!

 

海が光ってるね

 

まさし

願えば叶う?

 

9月11日(日) 田子 水温22~27℃ 透明度8~12m

 

田子・沖の浮島根。

ここの水深22m付近で、最近よくセトリュウグウウミウシが見られているらしい。

 

 

その情報に、キャー見たい!!と飛びつくミサコさんと

へー、ナメクジみたいなやつ?とあまりご関心がなさそうなあきらさん。

 

興味は人それぞれです。(笑)

 

 

そして目的のエリアに到達。

マサさんとふたり、水底をくまなく探すもなかなか見つからず・・・。

 

ミサコさんのライトがこっちに向かってチカチカチカーッ。

近づいてみると・・・

 

いたーっ

 

いたーー!!

セトリュウグウウミウシ!!しかも2個体。

 

やっぱり愛の力ですね。(笑)

 

ひょこっ アカホシカクレエビ

オルトマンっ サクラダイオス

 

2本目は洞窟でのんびりチームと、

田子島でじっくりチームに別れてGO!

 

洞窟は青くて流れも無くての~んびりできたそうですが、

田子島は生物撃沈&まさかの激流。

 

最後はおもいっきりドリフトして、ひゅんひゅん変わっていく景色を楽しみました(笑)

 

ヒメイソギンチャクエビのーんびり

洞窟―っ

 

弥次喜多へ!

 

お昼ご飯はヒロキさんの熱いリクエストにお答えして、弥次喜多へ。

これもやっぱりご飯への愛ですね(笑)

 
                                りゅう

本栖湖チーズフォンデュツアー。

9月10~11日(土・日) 本栖湖 透明度:15m 水温:23~2度?

 

高所潜水@本栖湖ツアー

 

周囲を鬱蒼とした木々と山に囲まれた本栖湖。
標高900mでの淡水ダイビング。

 

波一つない水中は、魚の姿が少なくシーーーンとしていて、
海とは全く違う水色に鮮やかな黄緑色の水草が広がっています。

 

そんな変わり種ツアーに集まったみんな。
いや、チーズフォンデュをごり押しして誘ったのは、
私でしたね・・・・・?笑

 

本栖湖ダイビングツアー@高所潜水

 

夜は木々に囲まれた山荘でお泊り。

 

ちょっといい肉を焼き、地元で仕入れたトウモロコシにかぶりつき、
山梨のワインを飲みながら、とろっとろのチーズフォンデュを賞味。

 

お腹が満たされたらあとは何も考えず、丸太に腰掛け薪の火を囲む、幸せ。
早朝、鳥の声以外何も聞こえない静寂の木々の中で目覚める、幸せ。

 

BBQ@本栖湖ダイビングツアー 甲州ワインビーフ@本栖湖ダイビングツアー

 

宿泊本栖湖ダイビングツアー 本栖湖ダイビングツアー@高所潜水

 

BBQ@本栖湖高所潜水ツアー 本栖湖ダイビングツアーの朝食。

 

準備していた食材と買い込んだお菓子が多すぎたり、
マユさんのカップラーメンが一口食べれなかったり・・・
まぁ色々と計画どーりにはいかなかったのですが、ね。

 

でもみんなだって、色々ありましたよー

 

つぼっちさんが水中で凄い天然醸し出したり、
ゴッシーさんが牛脂・・・パクリしてたり(!)、
アヤカさんが暗闇で恐ろしい発言連発したり。

 

アンザイさんとゴッシーさんのイビキがリンクしてたり、
オータニさんのトウモロコシ愛が半端なかったり、
野菜嫌いのナリタさんがキャベツ焼くのに愛情こめてくれなかったり(笑)

 

思い返すと、まぁよく笑った思い出が浮かんできて。
湖は飽きた~とか言いつつ、帰ってきてしばらくすると、
懲りずにまた行きたいような気がし始めてしまうのでした。

 

あ、その湖の中、忘れてました(笑)
これがなんとも独特な静けさで、いいんですよねぇ。。。

 

ブラックバス@本栖湖ダイビングツアー 沈木@本栖湖ダイビング

 

本栖湖ダイビングツアー 水草@本栖湖ダイビングツアー

 

ホーンテッドマンション@本栖湖ダイビング ヨシノボリ@本栖湖ダイビングツアー

 

ということで、次回はチーズフォンデュのスタート時刻、
ちゃんと教えてください!つぼっちさん、サキさん(笑)
そして調理班長は、やっぱりアケモさんですよねー?

 

みか

意外なところで

 

9月10日(土) 井田 水温22~28℃ 透明度10~15m

 

この日はそこそこ潜っている人たちの、

「ちっちゃいかわいい生物を、じっくり写真撮らせてくれ」リクエスト。

 

小ネタ豊富な井田。

現地スタッフからも事細かに情報を聞いて、海へ。

 

けっこう頑張って色々探しました、見つけました。

 

超チビタツ! ニシキフウライウオ

わかるかな!? ガラスハゼ

浅場のソラスズメ ベニカエル

 

水深25mくらいまで降りて、限られた時間の中で探す。

 

この時期の大スター・ニシキフウライウオのペア、

1cmと2cmのハナタツのチビ2匹、

岩陰から覗くきれいなベニカエル、

スケルトンのきれいなガラスハゼ系をいくつか。

 

うーん、なかなか良いラインナップだな。

なーんて思っていたのは自己満でした。

 

みんなが一番熱心にカメラを向けていたのは、

この子。

 

モンツキハギ

 

水深5mくらいに、今の時期だと普通にいるモンツキハギの子供。

 

何の気なしに指さしたら、

みんな夢中になってカメラを向ける。

 

安全停止の3分が終わり、5分が過ぎ、10分近く。

よーやくみんなが上がってきました。(笑)

 

うーん、誤算でした。

浅場だけで良かったのか・・・。

 

その一員として目一杯楽しんでいた、ミラーレス一眼デビュー戦の宮木さん。

 

上がってきたらOリングから髪の毛1本、

ケースの中から海水少々。

 

水没ですね・・・。

 

でも幸い防滴レンズ・カメラで水も少しだったので、ぎりセーフ。

みんなに絶対やめとけって言われたのに、

2本目持って行って無事に作動したのも誤算でした。(笑)

 
                                 りゅう

秋晴れの初島

 

9月9日(金) 初島 透明度10~15m 水温25~27℃

 

原っぱで

 

秋晴れの初島!

 

芝生に寝転んだら気持ちいいのなんの♪

 

水中も相変わらず群れ群れ群れの

気持ちいい海でしたっ

 

ざーーーっ どわーーっ

ジョーフィッシュ イロカエル

 

ゆーっくり泳いでいくと、いつものエリアに到着するも、

なかなか現れないタカベの群れ。

 

キンギョハナダイやイサキを見ながら待っていると、

上から黄色い壁がきたーっ!!

 

ビーチでこの魚影、ほんといいっす(^^)

 

タカベはこの一発しか当たらなかったのが僕的には心残りだけど、

キビナゴ・キンギョ・スズメダイはいつでもどこでも。

 

ちっちゃいのも、1つの岩にハナタツが6匹いたり、

名物ジョーも健在、堂々としてるイロカエルも鎮座。

 

良い海だぁ~

 

ハナタツ 逆光で

小魚と カメラにハマりはじめた・・・?

 

宮内さんものりちゃんも初めての初島だったので、

お昼も島で食べてのんびりぷらん。

 

欲を言えばこの芝生で昼寝出来たら最高だったなぁ。

 

                                りゅう