何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

お年玉、たくさんもらった、伊豆の海

2024 12/30 - 2025 1/1  富戸 北川 IOP  透明度:15~20m 水温:15~16℃ 

 

 

 

どうも!まさしです~!もう2025年になってしまいましたが、、

 

 

そう12/30年末のお話です

 

 

2024年も残すとこあと2日

 

 

毎年恒例の伊豆の年越し!

 

 

今年はばっちり冬型の気圧配置によって西風多めの強め、、

 

 

したがって東伊豆を攻めましょう!

 

 

たっぷりのんびり潜って

 

 

ハナちゃんの流氷に向けた練習も

 

 

エリちゃんの心配している潜降も

 

 

タローとナカネさんの写真練習も

 

 

各々やりたい事、練習も悔いを残さず全部やっちゃいましょか!(笑)

 

 

それにしてもぼくは心配してるんですよ、、

 

 

だってナカネさんウエットで行くって言うもんですからね、、

 

 

 

しかも当日ウエット忘れてくるなんて、、(笑)。

 

 

 

しかも平然とレンタルウエットで潜ってるなんて、、す、すごすぎる

 

 

 

 

 

富戸の海は透明度◎

 

 

カエルアンコウ各種にフリソデエビ、ハダカハオコゼ、、イソコンペイトウガニと充実のラインナップ

 

 

 

 

景色も求めて、、意外とみんな行ったことない富戸ホールも好評で良かったです。

 

 

をれはそうと、大丈夫ですか、、ほんとに、、大丈夫ですか、、

 

 

終始みんなに心配されるナカネさん。

 

 

それよりも、、あんなにストロボは点けなくていいんです!

 

 

と言っていたけど、、

 

 

ボクの教えた通り、ストロボをちゃんと点けて写真撮っていたことが何気にちょっと嬉しかったんですよね(笑)。

 

 

 

 

 

 

夜は東伊豆の名店「さかなや大ちゃん」でご飯です♪

 

 

お刺身にカルパッチョにフライ、、

 

 

から揚げにローストビーフに唐辛子が効いた麻婆豆腐

 

 

どれも最高♪

 

 

なんだけど、、

 

 

ちょっと失敗しちゃったなぁ、、

 

 

誰が言い出したんだっけ?

 

 

ナカネさん?ハナちゃん??

 

 

ちょっと日本酒頼むの早すぎじゃない?

 

 

 

 

 

 

部屋に戻ってからも、、もちろん宴は続きましたが、、

 

 

っていうか2人強すぎじゃない?食べ過ぎじゃない?(笑)

 

 

エリちゃんの意外だった話で盛り上がりましたが、、ちょっと記憶が(笑)

 

 

 

 

 

 

えぇ、、昨晩はちょっと日本酒飲み過ぎましたね、、自分、、

 

 

顔もむくんでましたね、、自分(笑)

 

 

ダメージたっぷりな自分、、

 

 

それなのに、ナカネさんは朝から米3杯、、(笑)

 

 

 

それにしても昨日に引き続き北川の海も良くてね、、

 

 

浅場はとっても明るいし、

 

 

ソフトコーラルは相変わらず凄いし、

 

 

これでもかっていうぐらいネタ多め、、

 

 

近くに密集しているからあまり泳がずに色んなレア生物が見れちゃう♪

 

 

ウミウシも出始めてまして、、

 

 

ピカチュウがごろごろいますし、、極小のミアミラウミウシ、、

 

 

超極小のクマドリカエルアンコウ、、これは可愛すぎる♪けど、、みんなピントが、、

 

 

 

ただね、、ちょっと昨日より水温が低い気が、、、

 

 

ドライ着てる僕たちがこの寒さ、、

 

 

 

 

北川を後にした僕ら、今日のダイビングはこれでお終い、、、

 

 

では、あーりません

 

 

こっからがメインイベントと言っても過言ではないのです(笑)。

 

 

 

 

2024年もあと数時間で終わっちゃうねぇ、、

 

 

高台で夕陽を眺める

 

 

年末ラストナイトダイビングに向けての待ち時間

 

 

たのしみだなぁ、、

 

 

空き時間、休む間もなく

 

 

吊り橋と高台と、、トレッキングに出かける(笑)

 

 

 

 

 

年越しを僕らのホームの伊豆でさ♪

 

 

家でダラダラも悪くないかもしれない、、、けど、、

 

 

こんなアグレッシブに年末を年始を迎えるのも楽しくない??(笑)

 

 

ちょっとアグレッシブ過ぎですよね、、ナカネさん(笑)。

 

 

今年最後のダイビング

 

 

辺りもダイバーで賑わってきた

 

 

ワイワイガヤガヤ、IOPの年末ナイトのこの雰囲気、何気に好きだな(笑)

 

さぁ潜り納め行きましょかっ!

 

 

ナイトダイブと言っても、、ただのナイトじゃない

 

 

恒例の年末ナイトというだけあってダイバーの数が違う

 

 

他のダイバーのライトの光があちこちに、

 

 

まるでイルミネーション、、ほんとに綺麗

 

 

このIOPのナイトが面白すぎ!!

 

 

砂地のあちこちにサカタザメ、カスザメがっ♪

 

 

カスザメに関しては幼魚、、

 

 

こんなに小さいの初めて見たもので、、

 

 

ぼく、テンション上がりまくりで紹介しました(笑)

 

 

正直、、ボクの中で過去イチのナイトでした(笑)

 

 

 

さーて、かたずけして宿へ、、、と思ったら、、車のカギがない、、、

 

 

まさか、、、トレッキングした時、、落としたんじゃ、、

 

 

この暗さの中、、、あそこまでまた探しに行く、、、、

 

 

ライトを片手に、、とりあえず近くを、、、

 

 

と、、あっ!駐車場の砂利に落ちていました(笑)

 

 

最後にして2024年一番焦りました、、、(笑)。

 

 

 

 

 

さーて、お楽しみの夕飯、本日はお宿の特別料理♪

 

 

地元の居酒屋もいいですが、のんびりお宿ご飯も最高

 

 

 

しかも知ってますか?いつもお世話になっている宿「らんたん」さんの夕飯、すんごい美味しいんですよ♪

 

 

 

今日は年末の特別バージョンでお刺身にしゃぶしゃぶに海鮮焼♪

 

 

ナカネさんの食に対するこだわりの話もたーっぷり聞いて

 

 

食材をトレードしたりシェアしたり、、

 

 

ナカネさん、(笑)

 

 

一番若いタローより、、

 

 

大食いのぼくより、、

 

 

誰よりもご飯食べていた気がします(笑)

 

 

みんなで紅白を見て、みんなで歌を歌って、

 

 

あーでもない、、こーでもない、好きな事言って(笑)

 

 

まだまだカウントダウンまでに時間はあるものの、、

 

 

もうお腹いっぱい、、食べぎてちょっとだらだらしないと無理だ、、、(笑)

 

 

 

 

部屋に戻ってからも引き続き、、(笑)

 

 

いやぁ、、、玉置浩二の歌声が身体に沁みます(笑)

 

 

あっ、あれっ、、た、タローー、、(笑)

 

ワインで乾杯して♪

 

ねえ、ねぇ、、カウントダウン、、は何でやろうか?

 

 

おぉいいねぇ、、ジルベスターオーケストラコンサートね!

 

 

そう、オーケストラの曲を指揮者が年末のカウントダウンにあわせてピッタリ終わらせられるかが見どころね

 

さ、さぁいくぞ~~用意はい~かい~

 

5.4.3.2.・・1

 

 

ハッピーニューイヤー!!!

 

 

あけおめ~~♪

 

 

あっ、あれっ?た、タロー(笑)

 

あけおめ?(笑)

 

 

 

 

 

潜り初め

 

 

意外とガラガラなIOP

 

 

さすがに1/1から潜る人、、そうはいないんですかね、、(笑)。

 

 

昨日夜更かししたぼくら、、今日はスロースタートです(笑)。

 

 

 

今日も天気は晴れ♪

 

 

まだ正直頭が起きてないですよね、、(笑)

 

 

のんびりいきましょう(笑)

 

 

光のカーテンにキビナゴシャワーがキラキラと輝く、、

 

 

そこに突っ込むナカネさん、、は勿論1/1もウエットスーツでスタートです(笑)

 

それがね、とーーってもラッキー♪

 

 

新年あけて早々お年玉たくさんもらっちゃいまして

 

 

もんのすごいボラの群れ♪

 

 

やっぱりナカネさん激しく突っ込む~~(笑)

 

 

どーする?

 

今日は潜るの1本にしとく?

 

 

そこでタローの一言

 

 

「カメ狙いたいです!!」

 

決まり!

 

 

2025年を占うかのような運試し(笑)

 

 

狙ってみましょうではないか!!(笑)

 

 

さぁ~~泳ぐよぉ~~~(笑)

 

 

あれっ??なんだ?

 

 

すれ違う他のダイバーが何か教えてくれている、

 

 

ネコザメだ~~!!♪

 

 

 

そして、、、

 

 

1っ発目の運試し!

 

 

お年玉ゲットしました~~~♪

 

 

狙って見れるとほんと嬉しいっすよねぇ~~~(笑)。

 

 

 

いやぁ、これも、タローのあの一言のおかげ!って事にしといてあげようかな(笑)。

 

 

 

新年早々、色々生物見れちゃって

 

 

海よりたくさんお年玉もらった気分だね

 

 

こりゃあ

 

 

2025年はいい年になるに決まってる!!

 

 

ボクノお金で鐘を突く(笑)

 

2025年、今年も宜しくお願い申し上げます!!

 

 

みなさま、楽しい年越し色々とありがとうございました!

 

 

ナカネさん、今年は忘れ物に気を付けましょうわ(笑)

 

 

 

 

まさし

ホームの伊豆で

 

 

 

2024.12.30 大瀬崎 透視度10~15m 水温17℃

 

 

年の瀬は

残りわずか

ラスト

潜り納め

締めくくり

 

そんなワードが多くなってしまいますね

 

 

 

でもほんとについに2024年ラストツアーが

やってきてしまいました

 

 

ホームの伊豆で潜り納めていきましょうっ

 

 

2024見納め富士山

 

 

いまいち押し

「ホシフグ」

 

一時期よりは減ってしまったようなのですが

まだまだ見れている様子っ

 

次いつ現れるかわかりませんからね

狙いたいですねっ

 

最後の運試しといきましょう

 

そう今年の最後の運をぜーんぶ使い果たして

(あと二日だけれどもぉ~)

 

 

とはいえ、

ちょっとカートをごろごろした先も

楽しそうなので行っちゃいましょ

せっかくなので欲張っちゃいましょう

 

1本目

大瀬の浅瀬の罠ですね(笑)

沈まない沈まない

久しぶりだったり

耳が抜けなかったり

巻き上げないように巻き上げないように

くるくるくる~

 

色々ありましたね(笑)

 

そしてホシフグ撃沈っ

 

 

2本目

浅場がアツいですね

潜降してすぐに

ジャパピグコーナー

さぁさがましょ

 

アサミさんが早速パシャパシャ

えっもう見つけたんですか

視線を向けるとぶら~んと

逆立ちのジャパピグ

さすがぁです~って

違うの撮ってたんですね

協力プレーでした(笑)

 

2mにじっくり狙える

クマドリカエルアンコウ

 

浮くいきおいグ~と抑えて

 

ホシフグは?

 

 

ごめんなさい、本日撃沈でございます。。。

 

 

色々あった大瀬崎

ハイライトでお届けさせてくださいっ

 

 

無事年内記念ダイブ迎えられました~

 

 

㊗200本

 

 

忘年会ツアーで予定していた記念

当日の朝...

私ちょっと本数ぎり足りてなさそうですっ

アヤカさんらしいですね

ふんわりやわらかくほっこり

アヤカさんおめでとうございます♪

 

 

ミナミギンポ BY miyuちゃん

 

エントリーする前から

いやお店のドアを開けた時から

いやもっともっとずっと前から

口角の上がり具合が

アサミさん楽しみがまた増えてしまいましたね

 

 

ガラスハゼ BY asamiさん

 

 

イクセさんごめんなさい~

ホシフグ運出し切れませんでした

いつかいつの日かリベンジさせてください

来年もたくさん泳げますよーに!!

 

ウエムラさん

こちらがジャパピグです

どれどれどれ、えっこれ?えっどれ?

来年もこんなやりとり続きそうですが

お付き合いくださいっ

そしてあおり足ぜひ練習しましょ~

 

 

ジャパピグ BY asamiさん

 

ゴウさん年2回のダイビング滑りこみセーフです

巻き上げないブリーフィングを

忠実にありがとうございました

完璧でしたっ

 

 

ジャパピグ BY asamiさん

 

 

ミウちゃん今年はカメラをゲットして

新しい楽しみが増えましたねっ

来年はどこ行きましょ

何とりましょっ

ネイルの柄にも取り入れちゃう

大好きウミウシこれからシーズンですっ

 

 

べーにくらげの幼体? BY asamiさん

 

オオタニさん

いろいろ突然の変更に

アシスト大変ありがとうございました~!!

後ろからのバックアップ

大変心強かったです

 

 

 

ありがとうございました~!!

 

 

来年もホームの伊豆で

そしてまだ見ぬ海で

 

たくさん潜りましょ

 

 

ありがとうございました!!

 

 

すずか

 

 

 

 

 

それはもう楽しい楽しい宴でした

 

 

 

2024.12.28-29 富戸・熱海 透視度15~m 水温17℃

 

 

 

エントリー口の絶景

 

 

海鮮、お蕎麦、焼肉、ステーキ、猪鍋…ect

 

今年もたくさんのリクエストを

 

ここのこれが食べたいな、あれが食べたいな

おいしいご飯においしいお酒

幸せなことに今年もたくさんめぐり合わせていただきました

 

 

海はもちろん楽しいところ

アフターダイブは保証します!!

 

 

 

旨飯の〆は「金べえ」さんにてっ

 

 

ミサコさん素敵なリクエストありがとうございます

 

 

 

今年ラストも

ダイビングもご飯もベストなところに行きましょう

 

 

さぁ~1日目

可能性は無限大

潜るたびになかなか見れない子たちいっぱいいます

 

 

富戸ボートにビーチにアツいです

 

 

ミサコさんのツユベラ幼魚に

イクタさんの特大ネコザメ

極々小クダゴンベ

クマドリカエルアンコウ

ハダカハオコゼ

フリソデエビ

 

 

 

後ろを振り返れば

ベテランズの皆様各々MY生物っ

何見てるんですか~?

と覗きに行くのが忙しい

 

 

 

来年も何卒よろしくお願いしますっ

 

沢山お写真おかりしました~!!

 

 

 

フレッシュチームはまずはドライスーツの

おさらいをしながら、、、

とってもいい感じでいらっしゃいますね

 

 

 

う~み~はひろい~な~おおきいな~

 

 

 

船に上がると興奮気味のマサさん

 

 

 

えっマサさん何見たんですか⁈

 

えっ

えぇぇぇーーー

 

 

 

ヒ、ヒオドシベラっすね

 

 

 

鼻息荒いのマサさんと

 

マサさんテンションめっちゃ上がってましたね

でもかわいかったですね

落ち着いているフレッシュの皆さんっ

 

 

 

いや~ずるいですね

いいですね

うらやましすぎます

 

 

エビシリーズ:ヒトデヤドリエビ BY misakoさん
エビシリーズ:ラオメネス・コルヌトゥス BY misakoさん
ツユベラ幼魚 BY SHIOTSUKIさん
クロフチススキベラYG BY ikutaさん
タマミルウミウシ BY SHIOTSUKIさん

 

…etc

 

2日目

 

晴れてるぅ

あったかーい

 

ぐーんと透明度が上がって

沈船の生存を確認

前よりもやっぱり光の入り方が大きくなってました

来年も残っていておくれ~

 

ラストダイブのソーダイ根

 

壮大でしたっ

 

東伊豆らしい

ソフトコーラルのカラフルな景色たっぷり

ハナダイたっぷり

何かがいそうな気配がたっぷり

 

来年も探しに行きましょうっ

 

 

真剣にブリーフィングちゅう
タカベがわしゃー
でっかっ クエがドーン

 

 

 

 

お泊りツアーは大体4DIVE

 

 

今日3本 明日1本

今日2本 明日2本

 

ん~

今日3本 明日2本?

 

ミズキさんとクサノさん

温泉丸にて一番粘っていましたけど

ご希望なんですよねっ?

 

 

賛同しまーすの声で

じゃあ、行きたい方は5本潜っちゃいましょっ

 

 

年末もやっぱりダイビング三昧でしたね~

 

 

夜の金べえは?

 

それはもう楽しい楽しい宴でした

 

 

アンザイさんは0次回前の0次回っ

よーくみてください

ニコニコしながら片手に

ミズキさんもですねっ

 

始まってます~

 

 

はいっ

お宿らんたんさんにて0次会スタート

机の上にちらほら、、、

ご飯前ですよね?

本気すぎませんか?

 

 

でん
ででんっ、ボトルあいてーるっ(笑)

 

 

さーて

本番始まりますよぉ

 

 

「かんぱーい!!」
ズッキーニとクリームチーズの...美味しいやつです♪
カルパッチョっ

 

 

お電話で事前にお願いするメニューを相談していた時

白湯鍋がおいしいですよぉ

オススメ頂いてました

でも色々食べたいしな

お鍋でいっぱいになっちゃうかな

でもやっぱり食べたいです!!

お願いします~

 

大成功でした

絶品すぎました

ナオコさんこの世で一番美味しい

白湯鍋とおっしゃってました(笑)

 

 

絶品すぎる白湯鍋

 

 

 

マサさんに怒られました(笑)

美味しすぎて食べる食べる

鍋の汁も余すことなく

 

「〆のうどんあるっていったろ~!!」

 

〆の事も忘れて飲みつくしました

 

マサさん達のテーブルから

おすそ分け?

いやうばいとり?

 

ご馳走様でした!!

 

 

おいしいおいしい

 

ほ、ほほえましく見つめてる?の絵ですよね?あれ苦笑い(笑)?
おすしぃ
宝石みたいなぎんなん
ゆーりんちー:たれをかける時は全集中でっイクタさん完璧ですっ

 

 

 

マサさんがひくひくっ

しゃっくりするので

やさしいマミさん教えてくれました

こうしてーこうしてー水飲むと

止まりますっ

 

何だか分かんないけど止まってました(笑)

 

 

 

頭を下げて~
ホントですかぁ~:日本酒ぐびっと クサノさんとアツコさんおちょこ同盟
何を語っているんでしょう
あっバレました(笑)

 

本当にあっという間に過ぎてしまいましたね

 

 

らんたんさんに戻ってからの

星がとんでもなく綺麗でした

 

何座とかはわからなくていいんです、いいんです

 

イクタさんのお腹を枕にして

ロマンチックですね~シオツキさん~

 

イクタさんにやけすぎですっ

 

 

2次会は

寝ても覚めても、、、

 

アオリ足(笑)

 

色んな話をしていたんですけども

色んな事でわらったんですけれども

 

奥でコッソリアオリ足中、ミズキさん
仲間が増えてマミさんも一緒にアオリ足:横からアングル

 

 

これにて写真の記録が途絶えておりました(笑)

 

 

夜遅くまで飲み明かしました

楽しい夜でした

あっというまでした

 

 

翌日はやっぱりむくんでいました

気のせいですが

ドライスーツがきつかったです

幸せ太りとはこのことですね

 

 

最後のランチは

江之浦の近くにあるカレー屋さん「サラ」

ナン食べ放題:平均1.5枚

多いのか少ないのか

そんなのはどうでもよくて

 

 

最高の2日間でした

 

 

 

2日間に、もう一度かんぱーい!!

 

 

 

来年も胃をととのえてお待ちしております

 

本当にありがとうございました!!

 

 

すずか

年の瀬にみんな集合

12/29 IOP  透明度:15~20m 水温:16℃

 

 

 

もう2024年も終わっちゃう

 

 

気がついたら海にも全然行けてなかった、、、

 

 

前回キャンセルしったきり間が空いちゃったよ、、

 

 

最後に潜っとかないと年越せないよ、、

 

 

年の瀬のみんな、各々、色々ありますけど、、お忙しい最中思い出してくれてありがとうございます(笑)

 

 

 

 

冬って寒いだけじゃないんですね(笑)

 

 

空気が澄んでて、空が綺麗で、日差しが暖かくて

 

 

なんだか爽やかで気持ちがいいんですよ。

 

 

 

新旧ぐっちゃりまとめて海のブリーフィング(笑)

 

 

「謹賀新年」水中のモニュメントなんて、みんな興味ないよね、、(笑)

 

と思ったらそんなことなかったみたい(笑)

 

 

だって年の瀬だものね

 

 

今日が潜り納めですしね

 

 

「謹賀新年」に反応しちゃいます(笑)

 

 

 

 

ふぅぇ~~冬の海最高~~透明度は20m♪

 

 

砂地の狙いは「サメ」ねらいでしたが、、

 

 

 

見れませんでしたので、、(笑)

 

 

 

のんびり泳いで、、アキアナゴに張り付いて(笑)

 

 

 

 

 

なんだかんだマクロネタ重視になってしまいましたが、、

 

 

それが結構面白くて、、カメラに夢中になって、

 

 

南方種見つけて、、

 

 

 

可愛い幼魚見つけて、、

 

 

 

久しぶりに一緒に潜ったせっちゃん、、相変わらず粘るんですよ(笑) ちょっと、ちょっと、、居すぎですよ

 

 

 

狙っていた「ジャパピグ」見つけたぁ~~~と思ってよーく見たら、、

 

 

タマゴを守るガラスハゼby setsuko
ノコギリハギyg by setsuko
スジハナダイby setsuko
映えるスケロクウミタケハゼ by setsuko
キツネベラyg by setsuko

 

 

この子、、ハナタツじゃない??

 

 

写真ではわかりづらいけど、、モノすごく小さい、、

 

 

昔はよくハナタツ見れたけど、、実は、、最近全然見れないんですよね、、

 

 

なんなら南方系のジャパピグの方が見れてる。

 

ジャパピグ探してたらハナタツygだった by setsuko

 

 

ミカ率いるビギナーチーム

 

 

ブリーフィングも、セッティングも、、

 

 

なんなら砂地で「サメ」を狙うとこまでは仲良く一緒だったのに、、

 

 

はい、おめでと、、、、(汗)

 

 

ミカチームだけ見とる、、、(笑)

 

 

 

 

 

年の瀬になると、、ご飯屋さんもやってないとか、、早仕舞いとか、、ね。

 

 

たまには、、イカ丸ごととか魚、、とか自分で焼いちゃうお店も悪くないでしょう(笑)

 

 

 

2024年やり残したことはないですか?

 

 

今年中に一緒に潜りたかったあの人、、、

 

 

今年やるはずだったAOW、、

 

 

今年はあんまり海に来れなかったな、、、

 

 

大丈夫です!(笑)

 

 

来年に持ち越しましょう!

 

2025に叶えましょう!

 

 

お忙しい年の瀬に、、ありあとうございました!

 

 

最後に、、生物写真は粘りに粘ったせっちゃんの使わせてもらいました、ありがとうございました!

海運!2024年ありがとうございました!

 

 

まさし

公式LINEいかがでしょうか~

 

 

2025.01.18 お店番 晴れ  気温15℃ 

 

 

お店番よりすずかです~

 

 

いい天気だなぁ

 

 

 

マサさんとマイさんは

コナツを愛でたり

パソコンカタカタ

たまにぼそぼそ

 

 

 

お腹いっぱいになったコナツは

ソファーでゴロゴロ気持ちよさそうっ

 

 

 

ピーちゃんは羽の生えかわり時期

体力消耗するようで

なんだかまったりモードですっ

 

 

 

ミカさんは泊りで赤沢へ~

 

 

マサシさんは日帰りで

伊豆のどこかの海へ~

 

 

 

 

みなさんはいかがお過ごしでしょうか~?

 

 

 

 

新年を迎え、はや半月

 

毎年言っているような

気はしておりますが

年々時の流れが速くなっているような気がします(笑)

 

 

 

 

大変お待たせいたしました

2025年ビックツアースケジュール

を更新させて頂きましたっ

 

Q.どこで見れるの~?

A.ホームページのトピックより

ご覧いただけますっ

 

 

 

 

伊豆ツアーの日程につきましては

ホームページ

LINEの「ご予約できます」

より随時更新させていただいておりますっ

 

checkしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

昨年より導入させていただいた

公式LINEいかがでしょうか~?

 

 

 

 

 

ご登録頂いた皆様ありがとうございますっ

 

 

 

 

また何かこんな機能ほしい

こんな情報の発信を

などございましたら

ぜひ教えてくださいっ

 

 

 

 

ではでは、よい週末をお過ごしください~

 

 

すずか