何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ぜんぶ黒潮のせいだ。

 

10月17-18日(月火) 田子 水温23度 透明度8~20m

 

晴れたぜっ

 

かなうと清水さんのアドバンス講習も二日目。

ラストダイブは沖の浮島根へ。

 

ふたりとも上手にバランスとるようになったなぁ~。

海も日に日によくなって透明度20m。

ちょい流れで、魚もいい密集度合い。

 

群れ群れ群れ

 

これくらいだったらもう泳げるもんね!

と安全停止をしながら、二人と群れをカメラに収めていた。

 

そのとき、なにかに見られているような気配を感じて振り返ったら、

80cmはあろうかというでっかいカマスサワラ!!

 

えーーーっ、田子だよ、ここ。

南の外洋に住む魚だよ、あなた。

 

興奮して二人に教えるも間に合わず。

 

海には大満足も、ちょっと悔しさを持ってエキジット。

かなうのフィンを脱がせているときに、また背中に気配を感じ振り返る・・・。

 

 

いやーー!!いっぱいいるーーー!!

でっかいーー!しかもゆっくりーーー!!

 

フィンを脱がされかけたところを強制的に水中に戻されたかなうは水中で、

先に上がっちゃってた清水さんは水面からでしたがバッチリ観察!

 

すげー!黒潮来てるよ!!

 

大興奮で帰港中、

今度は遠くのタンカーの近くで海面が盛り上がり動いている。

 

 

あれは・・・イルカでしょーーー!!!

とてつもない数のイルカが猛烈なスピードで移動。

ボートフルスロットルで追いかけるも、

あっという間に振り切られて間近で確認はできなかったけど、

あれはイルカしかありえない。そういう結論に至りました。

 

すごいね。黒潮って。

 

田子の日常 ベニゴマリュウグウのチビ

洞窟だいぶ マダイのナイトカラー

 

大雨の中潜ったことも、

かなうが奇跡的に一発でナビクリアしたことも、

突撃した洞窟がアトラクションみたいだったことも、

すべて黒潮パワーに持っていかれました。

 

るるぶ風

 

かなう、清水さん。

アドバンスでいい海に行けるとはいえ、

これ、普通じゃないですからね。(笑)

 

                       りゅう

 

陸の上は稲刈りの日

 

2016/10/16・田子       透明度12-15m  水温25℃

 

稲刈りシーズン

 

 

 

いつもの通いなれた海まで続く道の両脇に稲穂が実り

いつもの海からの帰り道には振り返ると夜景が瞬いてる。

 

 

 

 

日が高く長かったあのころとは景色が違っていて、

四季がある日本に生まれたことを果報とおもう。

 

 

 

 

ときどき襲ってくる眠気と、季節が織りなす自然の美しさを垣間見ながら、

田子へと車は快調にはしる。

 

 

綺麗な水中ホール

 

コトヒメウミウシ1mm いいふんいきだよねー

 

ルージュミノウミウシっていうんですーっ

 

キャラメル産卵

 

 

 

見渡せる澄んだ水の中で浮遊感を楽しみ魚たちの集いに紛れ込む。

 

 

 

暗がりから見る青い光に見とれながらため息を漏らすと、それは泡となり水面で波紋と消えた。

 

 

 

ルージュミノウミウシの色、キャラメルウミウシの産卵、イセエビの集落、

マクロな世界を目の当たりにしては興奮を覚えてカメラを向ける。

 

 

 

そしてやっぱり最後はその海の幸を食す♪

 

 

 

毎度お世話になります

 

 

 

クサカベさんともやっと一緒に潜れたしそして一発目から普通に怒られて(笑)、

 

幾度となく襲うオノエ世界観にみなで恐々んなって、

 

ルミさんの職業をきいてみなきおつけーっ、ってなって、

 

ナミにダイビングインストラクターになれと説得をつづけた。

 

 

 

 

 

まさ

男子8人で酒を囲めば

10月15-16日(土日) 田子 水温23度 透明度8~12m

 

おとこだらけ

 

群れに突撃群とともに

洞窟探検ウミヘビだよ

 

 

オープン講習・アドバンス講習、2チームで西伊豆の田子へ!

 

お気づきかもしれませんが、見渡す限り男。

 

日帰りだと年に1回くらい、男だけのことはあるけど、

泊りで2チームなのに男だけって、何年振りでしょ??

 

 

でも男だけっていうのもいいもんですっ

 

 

オープンチームは二日目にガッツで外海に突撃しちゃうし、

アドバンスチームは4人いるのに、風呂10分で上がってすぐ夕飯に突入だし。(笑)

 

 

来ちゃった みんなでGO

夕暮れ 宇宙

 

 

アドバンスのお楽しみの一つ、ナイトダイビング。

 

器材を背負って海に向かうぼくらと、

風呂上がりに船上でビール片手に眺めるオープンチーム。

 

 

その光景を水面から恨めしそうに眺めるアドバンスチームのカトウさん。

 

 

そもそもカトウさんがアドバンスを撮る理由は、

深いところに行けるからではなく、ボートで潜りたいから。

 

 

どうやら以前、井田のビーチエントリーに心が折れたらしく、

この日も「ひどい目にあいましたよ」とずーーーっと。(笑)

 

 

 

そういういきさつもあり、夜の海から上がってきてから一言も、

「夜は潜るもんじゃないですな。飲むもんです」

 

あー、ごめんなさい。

ヒドイ目に合わせてしまいましたね

 

またずーっと言われるんだろうなぁ(笑)

 

男会

 

カトウさんが待ちわびた乾杯の時間。

 

そしてほろ酔いの男が8人。

 

このあと中学生並みの会話になったことのは当然の流れです。

 

 

                            りゅう

穏やかに

 

2016/10/15・井田      透明度10m   水温24℃

 

 

ナニ門天?ナニ観音?

 

 

この日の面白かったこと。

 

 

①コケギンポをみんなで見ていた時にふと顔を上げるとムラオちゃ

んが神様みたいになって僕らを見守ってくれていたこと。(↑写真)

 

よかったー大丈夫。僕らは神様に守られている。

 

 

 

 

②ダイビングの中盤に残圧が心配になってきたカズさんを抱えこみ、

僕のオクトパスを早めにくわえてもらう。

そこからカズさんは僕の残圧が心配で僕の残圧計を握りしめて僕の残圧を逐一僕に教えてくれる。

 

インストラクターである僕の残圧を管理してくれている。

 

 

 

 

③そんなご主人を知ってか知らずか、一向に深度を上げようとせず

単独で遠く離れたところにミナさんは写真を楽しそうに撮っている。

どこにいるか見えなーい、って言ってたけど、見えなくなるまで

こっちのことを見ていなかったからだと僕は言いたい。

ちなみにこちらからはずーっと見えていた。

 

ご主人もインストラクターも気にせずダイビングを謳歌している。

 

 

 

 

④これはちょっとあれだが、ソラスズメダイの群れを撮ったら

うちのロゴみたいなポーズをしている知らない人が写っていた。

 

 

うちのロゴみたいな知らない人

 

 

 

ミカは海洋実習生と初心者ツアー。

ミカおっちょこちょいだから忙しそうに同じところを行ったり来たり。

ミカは運動神経がないから変な走り方で行ったり来たり。

 

 

 

 

井田の現地サービスのオーナーはどこかで買ってきた風見鶏を

どうやって鉄パイプに取りつけようかと思案に暮れている。

 

 

 

 

海のほうを見ると波一つない水面が青空とつながっていて

その水は透き通っている。

 

 

 

この日のうみ

 

 

 

 

撮れてるね良かったねーっ  by なつ・K ガラスハゼ by みなちゃん

 

 

ハナタツ byみなちゃん

 

 

まいどっ

 

 

 

まさ

 

 

 

 

 

今日は真剣(笑)

10/14   RED講習      透明度も水温も天気もかんけーないねー

 

岸まで曳行

 

はーい、ミナさんもせっちゃんもケンさんも頑張ってー!!!

 

本日は波のある江之浦でレスキューダイバー講習。

 

まさか私たちがレスキューをやる事になるとは・・・

 

って思ってた3人だったけど(笑)。

 

やるとなったら、今日はみんな真剣、本気!(笑)。

 

意識不明ダイバー引上げ 探し物は何ですか~

 

瀕死のダイバーを沈めてとどめをさすような場面あったけど・・・(笑)

 

行方不明者を捜索する方が、疲労で気を失いそうにもなってたけど・・・(笑)。

 

でもしっかり初日をやり終えましたよね(笑)。

 

いろいろ問題点はあったけど、

 

2日目のシナリオ練習はパーフェクトを目指しましょうね!

 

とりあえず早いとこ美味い飯食って、ビールもザブザブ飲んで、温泉に浸かって今日の疲れ癒しましょ(笑)。

 

ケンさんミナさん、せっちゃん、

 

本当にお疲れ様でした!

 

講習の疲れを温泉で

 

まさし