何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

IOPで撮りまくろう

 

12月2日(金) IOP 水温20度 透明度15~20m

 

青い海に

 

最近大瀬が続いていたけど、東のIOPもかなり良いらしい。

 

久々に行ってみると、まず青い!!

透明度は軽く15mオーバー。

 

そのうえ生き物が熱い・・・。

 

フリソデエビ 登るシロクマ

黄色もいるよ オオウミウマ

 

 

クマドリ(白・黄)にオオウミウマにフリソデエビに。

 

どれか1匹でも見れたら十分なのに、1diveでみれちゃうなんて・・・。

 

 

 

しかも僕がフリソデエビを探している時、

急にコーヅさんに頭をとんとんされ呼ばれる。

 

指さす先にはメジナの大群。

 

そうですよね、コーヅさん、

トビエイの大群よりもメジナの大群に感動するほど好きでしたよね。

 

でも、いま僕フリソデ探しに忙しいんでごめんなさい。

 

 

と軽ーく流してしまいましたが、

上がった後に聞くと、その先頭にでっかいドチザメがいたらしい。

 

 

なんと・・・。

 

 

お見合い中

 

スター生物だけじゃなく、

無数にいるキンギョハナダイの赤ちゃんたちに混じって、

南からやってきた珍しいのも混泳中。

 

モンスズメダイ ユカタハタの幼魚

スミレナガハナダイyg アオスジテンジクダイ

 

この日見れたのは、

モンスズメダイ(左上)・ユカタハタの幼魚(右上)・

スミレナガハナダイyg(左下)・アオスジテンジクダイ(右下)。

 

どれもこれも伊豆で見たのは過去数回。

すごいね、IOP。

 

カミソリウオ サザナミヤッコ

 

そんな人気種・珍客に押され、

あまりクローズアップされなくなってしまったカミソリウオとサザナミヤッコ。

 

外してもいいかなーなんて軽い気持ちで砂地に向かい、

カミソリウオを探すと意外と手間取る。

 

ちょっと焦った末、やっと見つけてみんなの方に振り返ると・・・

 

とみーとOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

せっちゃんとトミーが撮りあいっこしてました。

 

まぁこういうの普段紹介しないからね・・・(笑)

 

 

                          りゅう

大瀬湾内で魚に巻かれる。

 

11月29日(火) 大瀬崎湾内 水温20度 透明度12m

 

 

このところコンディション良好な大瀬崎。

 

この日は少人数の初心者ツアー+遊びでくっついてきたミカ。

 

そそくさとチャリにまたがり外海に行くミカを尻目に、

うちらはのんびりセッティングの復習から。

 

準備完了したら行ってみますか。

 

小さい生物とか置いといて、

練習がてらカマスエリアに行こうかな

 

なーんて思っていたら、カマスが大変なことに・・・

 

 

 

カマスの群れ 迫りくるカマス

巻かれた(笑) あれ、すごいんだけど(笑)

 

 

辺り一面、カマス。

 

着底してじーっとしていると、

完全に取り囲まれてものすごい圧迫感。

 

パラオのブルーコーナーでバラクーダの群れに巻かれている気分。(笑)

 

 

大瀬崎湾内、侮るなかれ  です。

 

 

10分ぐらい見とれた後は、平日で誰もいなかったので、

みんなでカマスの群れに突撃-っ

 

うろこを1枚1枚数えられるほど接近してきました。

 

 

癒し 毛先

練習して ササハゼとアイちゃん

 

仲良く(笑)

 

 

そして上がってきたらお風呂にちゃぷん。

お風呂が良い時期になってきましたっ

 

 

 

そのころミカはというと、

ミラーレス一眼片手にニコニコ顔で帰還。

 

 

さぞいい海だったんだろうと思い聞いてみたら、

外海は激流。

クマドリも目印がなく、30分ほどさまよっていたそうです。

 

でも楽しかったです!とニコニコ顔。

 

 

 

ゲスト連れて無くてよかったねぇ(笑)

 

 

                   りゅう

 

 

 

19歳なら行けるんです。

 

 
11月28日(月) 大瀬崎 水温20度 透明度12m 
 

吸い込まれそう

 

吸い込まれそうな雰囲気を醸し出す外海。

 

情報によると激流が予想される。

 

気合を入れて立ち向かう。

 

 

 

意外と穏やかだ。

 

そして可愛い生物が居すぎだ・・・。

 

ちびクマ コミドリの極小

ニシキフウライ 仲良しこよし

イソバナカクレエビ ちょい流れ

 

ちいさなソフトコーラルに身を寄せる、

赤身の強いスケロクウミタケハゼのカップル。

 

2mmほどのコミドリリュウグウに、

1cmくらいのきれいなクマドリカエルにニシキフウライ。

 

微妙に面倒な流れさえなければ、もっと回りたいのに・・・。
 

でも自然相手なのでしゃーない。

最後にちょこっとドリフトして楽しんできましたっ

 

アミメハギyg ベニカエル ミジンさん

カンナさん 同じチームでしょうか(笑) アカタチだ!

きれいなハナギンチャク 強気なネジリンボウ ばらばら(笑)

 

打って変わって湖のように穏やかな湾内にも小さな生き物沢山。

 

中性浮力を練習するまさしさんチームを横目に、深場へ進むと、

大瀬のアイドルミジンベニハゼが鎮座。

 

カメラを向けて粘るちーちゃんとあだちさんを残し、

辺りを探すと情報通りにイッテンアカタチがぴょこぴょこ。

 

 

すげーー!何年振りに見ただろう。

急いで振り返ると、そこには小さい生き物ちょっとな加藤さん。

 

うーん、教えるべきか・・・?

 

その迷いを察してくれたのか、紹介する前からOKサインが帰ってきました。(笑)。

 

 

 

そして上がってくると、まさしさんチームはすでに帰還。

 

 

みんな結構上手だったね!なんて言ってたのに、

マサシさんがニシムラくんだけを心配してる。

 

 

 

 

大丈夫っす!と全身を震わせながらマサシさんに強がるニシムラくん。

 

なんてったって、彼はウェット。

まぁ19歳だからね(笑)

 

みんなで弥次喜多

 

 

最後は弥次喜多のおばちゃんに押さってもらった一枚で。

 

                               りゅう

またか・・・。

11月27日(日) 大瀬崎 透明度:10~15m 水温:21度

 

昨日に引き続きベテランツアーのガイド。
昨日はライトに電池を入れ忘れたからね。
今日は入念に。

 

最近レアな生き物が熱い大瀬崎に到着すると、
昨日からのお泊りのマサさん&リューさんのレスキュー講習チームが特訓中。

 

『ずるいぞー』マサさんの羨ましがる声を背後に聞きつつ、
ワクワクしながら台車を押して外海へ。

 

かなり流れていますが、お目当のフタイロハナゴイを捜索。
流れに乗ってビュンビュン流れてくる、アイドル・ミナミハコフグの幼魚。
さあカメラを構えて・・・・・

 

塩噛みしてて、フラッシュがたけない!

 

あんなに入念にチェックしたのに。
諦めきれずに動画に切り替える。

 

ん?画面に歪みが??

 

レンズの前にぴったりの髪の毛が・・・。

 

そんなもんです。
でも、セッティングの後は、必ずチェックを。
そう心に刻みました。

 

ということで、写真はヅカさん、マリさん、ミサコさんより。
いいなーいいなー・・・。笑

 

大瀬崎ダイビングポイント@先端 ミナミハコフグの幼魚@大瀬崎先端

 

ツノザヤウミウシ@大瀬崎ダイビング タコとミジンベニハゼ@大瀬崎ダイビング

 

その頃、湾内の講習チームは。
いい笑顔でしたっ

 

PADIダイビングライセンス講習@大瀬崎

 

マリコさん、前回よりだいぶ疲れていましたけどね。
ちょっとずつ、難しいことにチャレンジしている証です。
宮古島目指して頑張りましょう。

 

集合写真を撮り忘れてしまったので。
無事ライセンスが取れたお二人と、
次回きっと無事取れるであろうユリさんを囲んで。

 

PADIダイビングライセンス取得@自由が丘スクール
おめでとうござますっ

みか

 

よわねをはくな

 

2016/11/26-27・大瀬崎       透明度:無視   水温:無視

 

冬の富士

 

 

 

これから、レスキューダイバーになるための訓練を行う。

 

 

 

 

 

いいかぁお前ら、弱音吐いてる暇があったらなぁ、

事故者にマウスtoポケットで人工呼吸吹き込め。

 

 

ダイビングの重い装備は2秒でしょい込め。

それが出来なきゃもっと重いものが一生お前らの肩にのしかかるぞ。

 

 

よぉーしそうだ。

溺れてるパニックダイバーを見かけたらそのダイバーとの真剣勝負だと思え。

 

水中から忍び寄るように間合いを詰めたらそいつのウェイトをひっぺがして浮力を与え、

相手を水面に仰向けに寝かしつけたら勝利の雄叫びは、「だれか救急車ーっ」だ。

 

 

 

 

 

 

こらーっそこーっ、事故者から手を離すなーっ

こらーっ、事故者に目隠しするんじゃなーいっ

おいそこっ波打ち際に事故者を放り投げるなっ

なぜ貴様が事故者の下敷きになっているのかっ

 

 

 

 

 

怒号が大瀬の湾内にこだまする。

 

 

途中で捨てちゃう ぎゃーっいたたたー

 

ぐわーっ そうだーそれでいいんだっ

 

人を引き上げる練習 あぁあああああー

 

ふーっ

 

 

 

ほんとはね、そこまで厳しくはないけどね。

 

でも、ちゃんと緊張感を持ちつつ頑張るよ。

 

 

 

今回の2日間で、実際の有事の場合、自分が何をできるのか

何ができないかが判断できるようになればいいし、

 

 

なにしろトラブルに遭っている人への対処を知っていれば、

自分がトラブルを引き起こすことが激減するからね。

 

 

 

 

 

くたくたになった体を戸田の名湯「一の湯」が優しく温めてくれて、

宿に帰れば元気百倍のいおりのご馳走が体に染みわたっていく。

 

 

ねぎらいのいおり飯

 

 

この2日間を経験すればだれもが少し成長する。

 

リスクを理解したうえで楽しむことが出来れば海はもっとふかくて身近なものになる。

 

 

 

得体のしれない一体感と共に・・・レスキューダイバーおめでとーぅっ!!

 

 

しゃーっ

 

 

 

最後は意識のないダイバーを担ぎ上げようとするトシキの雄姿・・・。

 

 

にゃーんっ

 

 

トシキは不合格っ。(笑)

 

 

髭も濃いしね。

 

 

 

まさ6-27