何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

後退の練習

 

 

2018/3/11・川奈      透明度6m  水温14.6℃

 

 

 

写真が練習したいとこの日のツアーを発足させたイトヤマン。

その作品を振り返ってみます。

 

 

だーおいしいっ

 

 

 

 

はいズーム忘れてる・・・。

ダンゴウオ小さすぎ。

後ろ向いてるし。

 

 

 

 

マクロレンズっ

 

 

 

 

 

はい。でかいよね、このヒラメ。

うん、じゃぁマクロレンズ外そうね。

 

 

 

 

だーっあきらめんなー byいと

 

 

 

 

はい、ピントあってませんよー。

なんであきらめちゃうかなー。

 

 

 

イトヤマンはマイペースな男。

忘れものの多い男。

いつもちょっと慌ててる。

 

 

 

 

 

そのイトヤマンに、サギフエを見せると、

一枚目からどんどん後半になるにつれてピントが合わなくなる。

 

ヒメイカを見せると、

一枚目からどんどん後半になるにつれてピントが合わなくなる。

 

ダンゴウオを見せると、

一枚目からどんどん後半になるにつれてピントが合わなくなる。

 

ウミウシ見せてもそう。

 

タツノイトコ見せてもそう。

 

アナハゼ見せてもそう。

 

 

 

 

 

どんどん写真が衰退?後退?していくんだよね・・・。笑

 

 

 

 

 

 

ダンゴウオ byせんせ

 

 

 

 

はい。はまべ先生ーの写真。

君より古いタイプの同機種で撮ったダンゴ。

 

 

 

 

ヒメイカ  byせんせ

 

 

 

 

はい同じくヒメイカも。笑

 

 

 

 

なまこ酢~♪

 

 

 

そして最後はイトヤマンのカメラで撮ったいとしのなまこ酢。

 

 

 

 

 

 

カメラのスペックは問題ないからね。やるぞイトヤマンっ。

次の写真練習ツアーでは、前進しよう。

 

 

 

 

 

店で撮った集合写真もどっかに行っちゃって・・・・

ごめんなさい。

 

 

 

トーマ、ゆきこちゃん、アツシ、イトヤマン、

 

ありがとー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ

スペシャルな1日?

3月10日(土) 井田 透明度:8~15m 水温:14度

 

 

今日はスペシャルな1日。
ではなく、スペシャリティの1日。

 

 

エンリッチ講習、ディープ講習、PPB講習・・・
たまたまスペシャリティをやりたい人がぎゅっと集まった本日。

 

ポイントのこと。スペシャリティのこと。
ブリーフィングが長いのなんのって。
結局、誰が何やるんだったか混乱しつつも海へ。笑

 

 

水に顔を浸ければ、海の中は冬から春に移りゆく真っ只中。
一面に広がる海藻の上をふわり。
その海藻をそっとめくれば姿を見せるミズヒキガニやまだ小さなウミウシ達。

 

 

可愛いなぁ。

 

 

ほんわかしながら後ろをふり返る。
たまたまダイバー1年生の人が多かった本日。

 

海藻を蹴散らしながらこっちへやってくるみんな。
己の巻き上げた砂のせいで透明度20cm。
慣れないカメラをモデル達に向ける。

 

 

可愛さはある。が、しかし・・・。

 

 

スペシャリティの前にまずレベルアップを・・・
なんて突っ込みたくなってしまうようなわちゃわちゃ具合でした(笑)

 

でも、マイカメラをウミウシに向けているアキさん、ダイチさん、カワサキさん。
エンリッチのおかげで長居できるのはわかるけど。
帰ろうとしてもなかなかカメラを手から離さない2人は本当に楽しそうでした。

 

アオウミウシ@スヌート撮影 ミアミラウミウシ@井田ダイビングツアー

 

サガミリュウグウウミウシの幼体@井田ダイビング サラサウミウシ@水中写真練習

 

アカササノハベラ@井田ダイビングツアー 週末の趣味@日帰り井田ダイビングツアー

 

03.10aki (3) 03.10aki (2)

 

2ダイブ目はしっかりスキルのブリーフィングもして、
砂を巻き上げることもなく、エア切れになることも・・・これはあったね。
でもみんな、ちょっとだけ上達したはず。

 

今日は色々なスペシャリティ取得があったから。
沼津港のお寿司でお祝いです。

 

沼津港海鮮ランチ@アフターダイブ
レベルアップしたはずのみんな。

みか

3色の海。

3月9日(金) 大瀬崎湾内 透明度:15m~20cm 水温:14度

 

泥水@大瀬崎ダイビングツアー

 

今日潜った大瀬崎を望む高台にて。
大学生ばかりの初心者ツアーチームのみんなと、先輩方が笑顔を向けている。

 

 

という写真ではないのです。

 

 

前日の大雨の影響で、1本目を潜り終わった後の休憩中に、
湾内が一面まっ茶色に染まるほどの泥水が僅か30分程で流入。

 

その泥水の全景を見ようと立ち寄った高台にて。

 

湾内を覆った泥水は、そのまま岬を回り込んで、
1本目の透明度抜群の海の名残りを僅かに残してじわじわと外海を侵食。

 

茶色、白濁、綺麗な青い海。
三色に綺麗に染め分けられた海と、自然の脅威に感嘆。
だけど視界ゼロに等しい透明度に、2本目断念を余儀なくされた悔しさをちょっと滲ませる。

 

そんな一枚。

 

 

 

1本目しか潜れなかったけど、ライセンス講習後初めてのファンダイブ。
2週間しか経っていないのと若さが相まって、めきめき上達するみんな。
の、優雅に?ダイビングを楽しむ姿。

 

 

犬神家のポーズを決めてたミカちゃんが水平姿勢で泳いでる!
ウメちゃんのドライスーツが壊れてない!(ん?これは関係ない?)
アツシがダイブマスターとしていい動きしてるー!

 

なんて、ひとり動画を撮りながら感動。

 

おっきなウツボや小指サイズのカエルアンコウ、
ヒカルにやっと見せてあげることができた冬の風物詩ウミウシなどなど。
ライセンス講習では見せられなかった海の楽しさ、伝わったかなー?

 

潜降練習@初心者ダイビングツアー 大学生ダイバー@平日初心者ツアー

 

日帰り大瀬崎ダイビングツアー@学割 ダイブマスター講習@大学生ダイバー

 

ドライを着て2本目に行く準備万端だったのに。
このまま断念は悔しいから泥水の中をシュノーケル。笑

 

持て余してしまった時間で伊豆長岡の温泉にたっぷりと浸かり、
空腹の若者を連れて弥次喜多でガッツリ定食を。
締めは足柄SAのソフトクリーム。

 

これはこれで、いい1日でした。笑

 

でも、あの視界ゼロの海もちょっと潜りたかったね、アツシ。

 

みか

濁りは一瞬に

 

 

2018/3/9・大瀬崎          透明度15mのち8cm  水温14.5℃

 

 

 

 

アナハゼ  byせっちゃん

 

 

 

 

 

 

猛烈な雨を落として前線が通過していく。

 

 

 

嵐の去った大瀬崎は静寂を取り戻し、透き通った水をたたえ、僕らの到着を待っていてくれた。

 

 

 

水中写真家と言っても過言ではない、母せつこ(通称)とカワニシご夫婦、

ちー、あき、ちあき、まったくの他人なのに名前だけ聞くとグループ感がとまらない女の子3人。

 

 

 

 

優しく迎え入れてくれた大瀬崎の透き通る海の中で、春ならではの生き物たちにふれあい、

激写し、激見し、瞬く間の水中を過ごした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の西伊豆は、深海魚が産卵のために浅場に上がってくる。

ヒメイカや珍しいウミウシたちが旺盛に海底を行き来する。

アナハゼやメバル、カエルアンコウ、コウイカ、の生まれたての子どもたちが、

森のように深く生い茂る海藻に守られてすくすく育つ。

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングがとても楽しい時期のひとつ。

 

 

 

 

海況に恵まれれば何時間でも潜っていたい季節。

 

 

 

 

どん。    byちあき タカクラタツ   byちあき

 

コウイカ1cm   byあき コウイカ1㎝♪    byちあき

 

ツノザヤウミウシ byせっちゃん

 

 

 

 

 

満ち足りた気持ちで2本目までの休憩時間を過ごしている。

 

 

現地のパイセンインストラクターにウサギトラギスを見つけるコツなんかを聞き出して、

2本目の作戦なんかをポテチ片手にぼちぼちと・・・。

 

 

ふと海の方に目をやると、すると・・・。

沖の方からみるみるうちに濁流が押し寄せてくるのがみえた・・・。

 

 

 

 

 

あわてて、準備して・・・

濁った川の水が海水と混ざり合う前にと潜行してみるも、時すでに遅し・・・。

 

 

 

 

 

水深6mの海底でさえ視界8㎝、そこの暗さは昼のおばけ屋敷に匹敵、

潜水時間32秒の2本目のダイビングは、壮絶な記憶だけを残して終了したのでした・・・。

 

 

 

すごいけしきーっ

 

 

 

 

 

 

岬の外は、今まさに濁流にのみ込まれようとする清らかな海。

 

手前に映るのは、一度その泥にまみれた人たち・・・である。

 

 

 

 

 

まさ

潜った後にチームまとまる

3/8 田子  透明度:10~15m  水温:13.9℃

 

ナイスコンディション

 

ベストボートの銘打って本日は田子です!

 

春の嵐やら低気圧やら前線通過やらで東伊豆は最近荒れ模様。

 

この時期の平日という事でサービスも僕らの貸切。

 

初っ端は外海は沖の浮島根へ、

 

もう初心者ではないからね、遊びながら、各自自由に過ごして、

 

練習したいことは各々やってみましょう。

 

潜ってみると水中はまだ春濁りにはなっておらずとても綺麗♪

 

せっかくだからウミウシも探したい僕ちゃん、

 

みんなに「少しこの辺で」とスレートに書く。

 

いつもと打って変わって僕の事をちゃんと見てついてくるフクイさん、

 

前回マサさんに注意されたのが効いたのでしょうか(笑)。

 

すると久しぶりのダイビングで一番不安そうなサチコさんが、どんどん泳いで離れてく・・・あれ?

 

どんどんいくぞ・・・

 

大丈夫かな?と思っていると、

 

フクイさんが僕に近寄って、ねぇ、彼女行っちゃうけど大丈夫?のサイン。

 

うん、わかってます、今からいきますよ、

 

ってあれ?フクイさんがサポートしてくれてる(笑)。

 

いやぁ、フクイさんあざっす、こんなこともあるんですねぇ(笑)。

 

そしてヒダノさんは忠実に潜っておられました(笑)

 

ふくいさん、深いよ 着底禁止アルヨ

 

2本目はサンゴポイントの白崎へ

 

自由にお散歩 ピカチュウとツノザヤウミウシ セトリュウグウ

 

いつものケーソンでウミウシを見た後はお決まりのサンゴエリアへ、

 

「絶対着底禁止ですよ」とかたーく注意しといたからね(笑)。

 

1本目の事を言っておいたのでサチコさんはちゃんとついてくる、

 

だけど今回はフクイさん、浮いていく、

 

もがいて、また潜ってくるもまた浮いていく。

 

今度はさっきと逆ですかー(笑)。

 

まだまだ僕ちゃんのサポートが必要みたいですね(笑)。

 

と、水中では足並みそろうことはなかったですが、

 

潜ったあとはどうでしょうか、

 

ここは足並み揃う

 

みんなビールで乾杯!

 

しかも、写真のビールの量、大体同じ(笑)

 

ここはばっちり足並みそろうのね(笑)。

 

まぁ、そうですよね、そうなりますわね(笑)。

 

フクイさん、いつもの事ですが、褒めた後は必ず何かありますね(笑)。

 

サチコさん、「この辺で自由は」(見える範囲)ですよ、ってか何度もそう言ってます(笑)。

 

ヒダノさん、また一歩前進ですね。

 

まぁみんな自由な人たちでおもろいすわ(笑)。

 

みなさんお疲れさまでした!

 

すぎやさんで

 

まさし