2025/3/20・江の浦 透明度7-10m 水温15.5℃
昨年の痛恨の一日で
波間に打ち上げられたカネウチさん
なんと、帰ってきてくれましたっ!!
もうそれだけでうれしい
カネウチさんナイスガッツです
本当によく諦めずに来てくれました
あなたの強さに救われます
「当然僕が担当します」
ユカちゃんとヒヨリちゃんは
千葉から来てくれてる学生たち
僕がきょう担当だと伝えると
目を逸らし固まってしまいました
ごめんねー
いきなり知らないおっさん出てきて
人見知りのヒヨリちゃんなんて
あとで教えてくれたんだけど
「今日終わった」って思ったんだって
あーよかった
仲良くなれて
そのまま終わってたら
そんな事実さえ知る由もなく
終わってたわけでしょう・・・
ひーおっかない!
もうこのブログが上がる頃には
2人とも社会人やね
どーしてるかなー
毎日疲れ切ってるのかなぁ
新しい環境楽しめてればいいね
もうひと方はマラソンジェントル
年間6回もフルマラソンやってるんだって!!
なぜ???
そんな苦しいことをそんなにも?
ダイビングは久しぶり
ウン十年のブランク引っ提げて
今回当店初のご利用です

仲良しにつき2人はマスクもお揃い
耳抜きは慎重にやったらちゃーんとできたし
怖くなって落ち着かなかったっていう
前回と比べたら今回はかなり調子いいぞー
2つ目の動画なんて中性浮力もちゃーんと
形になってるじゃないっ!

メンタルの強いカネウチさん
と
下半身の浮力が強いヨシダさん笑
2人の通るところには
モクモクと砂嵐が起こり
激しく上下動を繰り返したけれども
やっぱり2本目には見違えるくらい
ちゃーんとドライスーツにも
空気を足したり抜いたり
ご自身で出来てましたよねっ

今日の一杯は
相模湾を望むそば処「季作久」さんの
「小田原の海鮮丼」
コシとのど越し素晴らしい手打ち蕎麦
特性タレに漬けた地魚の海鮮丼の
スペシャルコラボ
こども達はというと・・・
メニューにわらび餅を見つけた瞬間
食事に対する想いががさつになって
わらび餅しか見えてないご様子・・・


わらび餅大好きなのね
でもね
ご飯もしっかり食べなさい

カネウチさんは月1目指してがんばってーっ
ゆか&ひよりは仕事落ち着いたらまたおいで
ヨシダさんはマラソン後のアイシングに
そーすると年6回潜れる計算ですっ
みんなバラバラな人生だけど
海で一瞬交差した時間
ここからが始まりね
「終わった」なんて言わせない笑
まさ