2023/9/3・安良里ボート 透明度8-13m 水温28℃

一本のダイビングを終えて
陸で休憩するこの日のメンバー
このときはミタッチの
スズムシ飼育エピソード聞いてるときかなー
子供の教育の為に
メダカやらスズムシやら
色々飼ってるんだって
上手くいかない話、ほっこり話、
すっかり父になったミタッチの話を聞いてるとね
2008年に初めてお店に来てくれた当時の事
懐かしくフラッシュバックするよ
ミタッチはさ、当時と外見何も変わってないね
15年前からすると僕の頭には白いものが増えて
肉はたるみ、しっかり中年になってるというのに、
ちょっとだけイラっとするよ(笑)
奥さんもダイバーで
2人が結婚する前に
ぼくも一緒に潜ったことあるんだよね
子育て落ち着いたら、皆でまた潜ろーね。

さて、
今日は安良里に参りました
2本目の「御黄金(ミコガネ)」で
ミサコさんがまたやったっ!
ライトでぼくにチカチカ合図をくれる
「なんか見つけたな」
勇んでいくと「イバラタツ」っ!!!!
うおーっ!!!
みさこさんすげーっ、やったー!!
喜びを分かち合うボクとミサコさん。
2007年。
16年前ですよミサコさんとは。
そこからずっとのお付き合い。
まさかね、あの時はこんなにも沢山潜って
こんなにも生き物を見つける
セミプロみたいになるなんて
思いもしなかったっ。
しかも、
ミタッチ同様
外見まったく変わらないからね・・・ちっ
老けないコツはダイビング続ける事??
いや待てそうしたらおかしいじゃん
おれの方が潜ってる・・・。
この日は
去年からダイビングを始めて
今日ぼくは初めてガイドするチアキさんも一緒。
今後とも末永くよろしくお願い致しますね
15.6年者と新旧相まって
安良里の1日は僕たちだけの貸切りで
いい海夢気分♪




浮上後、待機してる船に上がろうと
ミタッチのフィンを脱がしたところで
その船が全く別の船であることが判明(汗)
僕たちの乗ってきた船はあっちだ・・・
皆あっちまで泳ぎましょー
って誘導する僕の手にはミタッチのフィン
素足で必死に泳ぐミタッチ
まぁ老けないミタッチなら平気でしょ?
このくらいはさ
そしてこれで少しは老けるがいい
まさ