2023.09.01 富戸 透視度8m 水温24℃
ナガタさん、ヒサミさん、クミさんはOW講習の学科の同期。
それからあっという間に2ヶ月。
久しぶりに揃った3人の皆さん。
行きの車内から賑やか~良いですね~楽しいですね~
ナガタさんは一足先にAOWダイバーにっ。
ヒサミさん、クミさんはAOWに向けマサシさんと最終調整。
↓この時からの変化が楽しみですね~
https://www.oceantribe.jp/blog/tour/76259/


本日からゴープロデビューされたナガタさん~。
1本目はマクロ気味だったので活躍の場が、、、
ということで、
クロホシイシモチの群れを見つつ、テトラポットの探検してみましょ~
エントリーする前はあったのは確認済み(ゴープロ)
だがしかし、
あおり足の練習もというリクエストいただいたので
道中はひたすら練習~。
後ほど振り返れるようにいろんな角度から動画を取り
参考までに私のあおり足を取ってください~なんて言って
あれこれして~。


練習練習のかいあってか、
ばっちり感覚をつかまれたナガタさん。
マンツーマンでのんびりよかったです~
なんてお話していたのもつかの間。。。
結局1回も作動せずに終わったゴープロの姿はなく、、、
帰ってきてから判明したことは
エントリー直後に撮影した動画にはその姿がすでになかったこと。
エントリー口付近の岩に挟まっているのではと踏み
サービスの方に託すことに。。。。
気を取り直して、マサシさんチームは~
フォーメーションばっちり♪
AOWへの最終調整を無事終えたようです~
本日の先頭は初参加15年ぶりの復帰をされたカサハラさんだったとか~?


※速報※
ナガタさんのゴープロ無事見つかりました~。
次回は握りしめて海に行きましょう!!!!
すずか