2023.01.16 井田 透視度15m 水温17℃
井田に行ったことのある方はご存知でしょう。
サービスに着く直前にある、あの細ーい道。
ハイエースで通るには幅がギリギリ。
1度だけ挑戦しました。
所要時間:10分
すぐ目の前なのに遠すぎる海。
私にはまだあの道は早過ぎた、、、
いつかは私も巧みな運転で通れますように。
もう一つ道があるので大丈夫っ。
無事、井田に到着しております。
ツアーチームは
助手席でサポートして下さった、ウサミさん。
ありがとうございます。
そして、お仕事が忙しくてなかなか来れなかった
1年ぶりのミツアキさん。
久しぶりで緊張の面持ち、、、
忘れ物が無いように
セッティング漏れがないように
念入りにチャックしていざ海へ。
のんびり行きましょう〜。





すこーし流れがありましたが、
そのおかげで潮が入れ替わって
透明度もばっちり。
久しぶりの海、いかがでしょうか?
黄色のイロカエルアンコウは
可愛過ぎて、、、
スズカガモウイッコタイミツケラレナカッタカラ、、、
2度も会いに行って、じっくり写真をっ。
うけいれてくれたお2人に感謝です。
そのころ、マサシさんとマンツーAOW講習中のカオルさんは、
課題の中性浮力に奮闘中。

1本目を終えて、疲労困憊のご様子でしたが
休憩中に、元気を取り戻して
果敢に海へ。

カオルさん絵がとってもお上手で
水中で書いたとは思えない完成度っ。
何種類もの魚をスケッチ。
特徴がばっちり捉えられているので
図鑑とぴったり合ってます。
答え合わせ順調でした~。
私としたことが、、、
傑作の写真を撮り忘れてしまっておりました。
お見せしたかった。。。
そんなカオルさん最後に一言。
「海より山がいいわ~」
海には苦手意識があるご様子っ。
いつかストレスなく潜れるよう
また、海にも遊びに来て下さい~。
それまでに私も、
苦手な井田の道を克服できるよう頑張ります!!
あっ、美味しいご飯も待ってますっ。

すずか