7月14日(日) 安良里ビーチ 透明度:15~18m 水温:24度
初めての海洋実習の日、
前日から眠れないほど緊張して、
水中でも目が全然合わなかったナオコさん。
ライセンスを先日取得して、
今日は家族旅行の前の練習に来てくれました。
入る前からちょっと笑顔がこぼれることあり、
潜降後のアイコンタクトばっちり、
そして、娘さんと2人並べば・・・
ダイビングを始めて5本目。
強張っていた体の力が少しずつ抜けて、
吐いた泡が綺麗に水面に上がっていく。
想像を超える速さで上手くなっていくナオコさん。
私、ちょっとずつですけど、離れて行ってます。笑
代わりに心配そうに様子を見に来た真鯛のダイちゃん。

自分で浮力調整を頑張る姿にちょっと感動。。。
こんな風に少し離れた所から魚と泳ぐナオコさんを撮れるのも、
成長あってこそです。。。
でも、ナオコさんが上手に浮けるようになっても、
ダイちゃんは私たちの周りをずーっとうろうろ。
ん?どうやら心配なわけではなく、
水底をちょいちょい巻き上げる私たちから
おこぼれを与ろうという魂胆のようです(笑)

ダイちゃんと戯れ、ソラスズメダイの青に心惹かれ、
白い砂地を漂い、静かな海に包まれて・・・
少しずつ、この『海』の中が、
みんなにとって居心地のいい場所になってくれたら幸いです。
家族団らんの場所にも、ね。

片付けを終えた私たちは、待機。
嵐のように私たちと器材を放って去っていったマサさんが、
またも嵐のごとく田子から戻ってきて私たちをピックアップする。
とても急いで山道を超えた先には・・・
いつも遅くまで受けて頂き、本当にありがとうございますっ。

みか