11月18日(日) 井田 透明度:15~20m 水温:21度
後ろをふりかえり、残圧を尋ねる。
慣れない水中ハンドシグナルで返してくれたサカイさんとツネトモさん。
1分以上待っても目が合わない男2人・・・おーい。

透明度がよくエントリー直後から魚の群れに囲まれた本日。
初心者ツアーですが、練習もそこそこについ泳ぎ回りたくなる。
そして・・・残圧がなくなる(汗)
なかなか目が合わないカワイさんが、
久々のドライスーツのバランスに一生懸命だったの、知ってます。
私を追い抜き泳いでいっちゃうステファンさんが、
耳抜きとドライスーツに苦戦していたのも、知っています。
だから全然怒りませんけど。
残圧確認は大切に。笑

そんなカツカツの残圧で、岸を目指す私たちの前に、
一丸となって襲いかかってくるスズメダイとタカベの大群。
受けて立ちましょう。
(全速力で突っ込んで息切れ)
誰よりもエアーが少ないのに私を引き止めるステファンさん。
指差す先には大好きな大きなウツボ。
受けて立ちましょう。
(寄り道してしばし観察)
あと、10m・・・岸には届きませんでしたけど、
エアの限りによく泳いだ2ダイブでしたね。
お疲れ様でした。。。
カワイさん、ユキさん、アドバンスの海を楽しみに。
サカイさん、目標のパラオにむけてお手伝いさせてください。
ステファンさん、次回はウツボより残圧計をよく見ましょう。笑
それにしても、お昼ご飯のお蕎麦屋さんで、
人の温かさと親子丼を噛み締めましたね。笑
サカイさん、ありがとうございました。
みか