7月28~29日(土・日) 田子 透明度:8~15m 水温:26℃
自然は厳しい。
ここだけはって時も、人の都合はお構いなしに発生する台風。
天気予報と睨めっこして、途中中止を視野に入れつつ、
一泊二日のライセンス講習を催行。
自然は優しかった。

台風を心配しつつも、早朝自由が丘にちゃんと来てくれたみんな。
蓋を開けてみればいつも以上に穏やかな田子。
いつも通り穏やかな笑顔で出迎えてくれたシーランドの皆さん。
ありがとうございました。
台風接近の前に駆け足で潜った2ダイブ。
マサさんのブリーフィングに直立不動で耳を傾ける光景は・・・
海上保安庁の訓練さながら(笑)
そんな真剣な海だって、ずーっとニコニコで、
笑いすぎてマスクにずっと水が入ってたウララちゃんとチサちゃん。
2人の笑顔にどれだけ癒されたことか。
そしてそんなニコニコな2人の傍で、
こんなにも切羽詰まった心境だったとは・・・
でも苦手を見事克服したね、シューちゃん!!
休む暇なく潜ったご褒美は、昼から蕎麦にビールっ
(スタッフが約1名、お供していたとかなんとか・・・笑)
観光に、夕飯前の一杯に、天然温泉・・・

初日の無事を祝い、空いていくビール瓶。
ログ付けと称してやはり空いていくウイスキーと日本酒の瓶。
そしてミヤケイの口の中へと消えていく鈴カステラ・・・

若者衆の恋話の噛ませ犬になったダイちゃん。
ありがとう、君が本当は純粋なのは、知ってるからね。笑
あーーーよく笑った。。。
嵐は去り、夜は更け、迎えた2日目。
睡眠を妨げるほど私が心配していた海は、マサさんの読み通り穏やか・・・。
のそのそと海底を歩くカエルアンコウ、のそのそと浮力練習中のオダカちゃん。笑
夏の陽射しが眩しい水中洞窟、白マスクが眩しいアヤノちゃん。
自然は優しかったです。
ようやくダイビングらしい海が見れたナカゾノさん。
エキストラには・・・あいえ、付き添いにはもったいない上手さでしたけど。
ありがとうございました。
そしてみんな、おめでとう。

まだまだまだ自然の奥は深いから。
楽しみにしています、みんなの成長を。
陸じゃ頼れないけど、水中は任せといてー。
あ、シムラさん、これだけは言わせてください。
ワイルドな海の男にドライヤーは不要です。笑
みか