3月31日~4月1日 大瀬崎 透明度:関係ない!
大瀬崎で血と汗が交じり合う2日間のレスキュー講習の始まり!
レスキューと言ってもまずは自分の安全が一番。
そして自分の出来る範囲で助けるお手伝いをする。
その練習を行っていきます!
講習を行うみんなはたまたま若い。
しかも、ほとんどが水泳を昔やってた子たちばかり。
何をやるにも元気よく楽しそうに笑い声を
上げながらやっておりました。(笑)
あまりにも私たちが騒がしくやっていたので、
(騒がしかったのは、うまこしくんかな?(笑))
近くにある桟橋には釣り人や観光客など
ギャラリーが。(笑)
エア切れの練習や疲れてしまった人を岸まで曳航する練習など。
水泳部の筋力を使ってみんな早い。
そしてちょっとお互い張り合ったりして、
余計に体力使うみたいなね!(笑)
でもね、レスキュー講習をやっているとうまこし君を見てると
なにか違和感が・・・
なんだろーと思ってたら、

こらーっ!
レスキューダイバーが何をやっとるか―!
セッティング間違っとるやないか!
オープンウォーター講習からやり直し!(笑)
でもそんな彼だけど、
人を担ぐ、ファイヤーマンズキャリーだけは完璧でした。
だから、セッティングの事は多めにみてあげようかな?(笑)
チーム女子のゆみとこずえとノドカは
なんといってもコンパスだねー!
何回やっても全然違う方へ進んでいたもんねー・・・。
これじゃ行方不明者見つからないね。(笑)
ナツキはバディ役のうまこし君の器材にもてあそばれながらも頑張りました!
毎回顔に水をかぶりながらまじめに文句も言わず
頑張っているのだけど、
必死だからこそとても笑わせてもらいました!(笑)
みんなの頑張った姿は写真で!

夜は一緒に行ったオープンチームといおりでかんぱーい
そして最近の私のお気に入り。
さくらの下で夜桜見ながらお酒です!
たくさん動いていつもより早くあっという間にみんな眠りへ。
みんな2日間日焼けをしながらよく頑張りました!


レスキューダイバーおめでとう!!
すなお