10月19日(木) 井田 透明度:12~18m 水温:24度
三宅島明け、何も言ってないのにドライスーツが用意されていて感謝。
なんでも、12月並みの寒さらしい・・・。
気温11度、急いでドライスーツをきて防寒対策。
準備もそこそこにエントリーすると・・・あったかーい!
水温24度、水中の方が断然快適です。
マサシさんのツアーチームに便乗して、
私はライセンス講習最終日だったナホとマンツーマン。
暖かくて透明度もバッチリの快適な水中。
早々にミニダイブを余裕でクリアするナホ。
ということで、最後はご褒美ダイビング。
華奢な体に似合わず、雪国出身ゆえに寒さに耐性あり。
そしてその体のどこにどう入るのかボリューム満点の弥次喜多をペロリ完食。
いいダイバーの卵、見つけました。笑
おめでとう、そしてどんどん上手になってね。
いろんな海とご飯屋さんに連れ回したいからさー

初めは文句ばかりだったアサコさんもアユミさんも、気が付いたらベテランに?
初めからベテランに見えたフクイさんも、本当のベテランに?
この極寒の日にウェットだったショーちゃんは、そのガッツに迷わずベテラン認定!笑
みか