10月10日(火) 井田 透明度:15~6m 水温:25度
屋久島帰りの私には、さぞかし冷たい海だろう・・・
あれ?青くない?
うわわわーあったかいーーー。
4日間、屋久島の海と山と川に感動しまくったけど、
やっぱり日々変わる伊豆この海も好き。

そんなわけで、いきなり黒潮バッチリの海に迎えられてワクワク。
でも、ちょっと期間が空いちゃったイマイさんは記憶もフレッシュに。
ライセンス講習最終日のシマダさんは前回の海からのドキドキがまだ収まらず。
カナちゃんは半強制的に送り込まれたダイビングより日焼けを恐れる。
あれ?みんな、ワクワクしてます??
唯一マイ器材デビューのリョータ君は終始ニッコニコ(笑)
だけど、あとはみんな緊張気味。
間違えてもいいから、自分でセッティングしてみて。
ゆっくりでいいから、顔をつけてみて。
今日の海、どんなかなー。

最初はカチコチだったけど、徐々に緊張ほぐれるみんな。
そろそろと私の視界から消えていくみんな。
おーい。こっちー!ちょっと止まって〜
なんだか上がってきたら、私が一番疲れてました。笑
水も綺麗だし、2本目はちょっと深場も行ってみましょう。
なんてブリーフィングして顔をつけたらわずか1時間で透明度が・・・
チーム解体の危機に大奮闘したみんな。お疲れ様です。
課題は大変だったけど、最後にちょっと時間を作ってみんなで見た、
懐っこいウツボに、モシャモシャ頭のコケギンポ、擬態名人のオニカサゴ・・・
あの魚と同じ空間でホッとしたひと時は楽しかったなー。
コロコロと日々変わりゆく伊豆の海。
その楽しさと厳しさを垣間見た1日なのでした。
カッシーチームの余裕たっぷり先輩陣と。
この先輩も、始めた頃は、みんなと同じだったんですよー。

祝杯のビールが飲めてよかったです、シマダさん!
次はジョッキですよ?笑
みか