4月6~7日(木・金) 大瀬崎 透明度:5m 水温:15度
初めての海にもまれてペコペコのお腹を抱えつつ、
今日の宿、いおりへ車を走らせる。
大瀬崎から戸田へ、道中20分ほど海を眺め、おしゃべりを楽しむ。
あとちょっとですね。着いたらまず温泉に・・・
『あっ!!』
『どうしたんですか?』
『スーツケースも靴もなにもかも、更衣室に忘れてきました・・・』
『えーーーっ!?』
いかにもしっかりしてそうなカナコさん。の、意外な一面。笑
そういえば、ドライスーツのインナーで車に乗り込んできた時・・・
スマホとアクエリアスしか持っていなかったですね(笑)
まぁでも、今日は二人きり、平日で時間もたっぷりあるし。
西伊豆のドライブをいつもよりいっぱい楽しめたということで。
そんな余裕がたっぷりの、二人きりのお泊りライセンス講習でした。
初めてのダイビング。
だけど、子供のころから海遊びをしてきたカナコさんは・・・
濁ってるー。とか、苦しいー。とか、言いつつも余裕そうで。

春の海藻がふさふさ生い茂る水底を漂い四季を感じて。
そこに隠れる、小さいカエルアンコウやダルマオコゼを探して。
透明度が悪い中突然現れるヒラメやキビナゴの群れに驚かされて。
透明度が良くない日も、風が強い日も、これから出会うであろうどんな日も。
自然相手のスポーツ、海の楽しみ方はいっぱい。
そんな風に思えたのでした。(私だけではないはず・・・)
そして道中色々あったけど、今日の宿は久々のいおり。
ペコペコのお腹を抱えて扉を開ければすでに漂ういい香り。。。
久々だからいっぱい食べて太らせないとな!と、おじさんが用意してくれたのですが。
人の顔見るなり、お前太ったな!って。えぇ、まぁ。
これが二人前!?って、驚いたけど。
このあと、さらに右のスペースにパスタがしっかり一人前登場。
太るー。とか、苦しいー。とか言いつつ2人とも完食。ご馳走さまでした。
よく潜り、そして本当によく食べた2日間。
まずはライセンス取得おめでとうございます。
でもまだまだダイバーとしては一年生。
今後のスキルアップと、その強靭な胃袋の活躍を期待してますっ
みか