6月4~5日(土・日) 田子 OW・AOW講習 透明度:5~15m 水温:19~20度
食べ物の好き嫌いは人それぞれ。
なんでも美味しく頂くのがベストだけど、やっぱり好き嫌いはあるもので。
なんだか随分『好き嫌い』を語った2日間でした。
オープンウォーター講習とアドバンス講習、一緒に行った田子。
同じ海でも、ポイントによってレベルは様々なのが田子の面白いところ。
各々苦戦あり、楽しみあり、だったようです。
ウミウシに目覚めたユキさん、マスクが曇るほどの大興奮は笑ったなー
見つけるとすかさずカメラ持ってるナツさんがスタンバイ。
最後はウミウシと私の2ショットまで。いい伊豆ダイバーになりそうです。笑
お昼ご飯、お菓子、食後の砂肝(!)・・・ずーっと何か食べてたフウちゃん。
『買い出し』の言葉に誰よりも目を光らせたユイさん。
気力と体力を酷使したから、そりゃお腹だって空きますよね(笑)
で、食べ物を前にすれば、やっぱり『好き嫌い』
白いご飯はちょっとなーという自分。
白米があればそれでいいというフウちゃん。
肉好き、野菜嫌い、でもバナナは食べれる偏食ケースケさん。
のために、食事作りに苦労する、バナナ以外はOKなユキさん。
でも皆、なんだかんだ言っても、
ナイトダイビングのあと、空腹を抱えた遅めのお夕飯はペロリ。
『好き嫌い』克服には、『海に潜ってお腹ペコペコにして臨む』のが一番かも。

ケースケさん、ユキさん、これからがダイビングのスキルアップ。
夫婦ダイブマスター目指しましょ。
その頃には、ケースケさん何でも食べれるよーになってるますから。
でもって、フウちゃん、ユリちゃん、立派な栄養士になって、
オーシャントライブの食生活指導をよろしくお願いします。
最後は『集合してない』写真を載せて。

みか