2024/6/22・富戸 水温23℃ 透明度8-15m

2日連続
初心者&リフレッシュダイバー担当
昨日テッシーとオカムラ君に
見せることが出来なかった
青い空
青い海
めっちゃ広がってて申し訳ないっ
こればっかりはホント仕方ないっ

後ろから、速くはない足を飛ばして
猛追のスズカはツアーチーム担当
こんなに暑いのによく走る
この数秒後に撮ったもう一枚↓
走ってるはずなのに進んでない!?
夏の怪談みたい・・・

暑いっ
早く海に浸かりたいっ
初心者ツアーチームは意志を結束
セッティングも一致団結して
全員タンクとBCD逆向き
全員レギュレーター逆方向に取付完了!!
よーし、全員やり直しーっ
これも怪談でしょうか・・・

アオリイカが20パイ
産卵床に集まってくるのを至近で眺め
そのイカたちを狙うウツボを観察し
悠然と頭上を泳ぐマダイや
でっかいコロダイ
そして
テトラポットの隙間を覗くと・・・

一番興奮してたの僕かもしれません
初心者向けツアーで56分も潜ったのは
僕のミスかもしれません・・・(笑)
2本目・・・
「まささんっ-13mにネコザメの赤ちゃんがいるらしいですよっ」
ってスズカが教えてくれるから
「それは見に行こう」
ってなりますよね?
教えてもらった場所に行っても
ネコザメが見当たらず
たまたま近くにいたスズカを見つけ
「ネコザメって・・・」
って聞きます
ほんならスレートに
「シノハラさん(現地スタッフ)が居なくなってたって」と。
おかしいな・・・
シノハラさんは今日はずっと陸番で
海の中には入っていないハズ
さては・・・
「すずか?ネコザメがいなくなったって情報
潜る前にはもう知ってたんだよな?」
陸に上がってスズカを正すと
「あっ!」と気付いて
その後大笑い
笑って誤魔化す常套手段
潜る前にシノハラさんから
ネコザメロストの報せを受けていたのに
終止近くにいたボクに
その情報を回さなかったのです
おそろしいですねぇ・・・
怖いですねー・・・
怪談話「スズカの脳味噌」

最高のアオリイカお造り♪
「ハナゴヨミ」に
良いアオリイカ入ってました

本マグロふんだんに使った
海鮮丼♪
キンキンのビールとご一緒に♪
帰りのハイエース
椅子から落ちかけの口開いたスズカの寝顔が
常にルームミラーに写ってました
ホラーですね
追伸:
この日キャップを富戸に忘れた僕
直ぐにシノハラさんに連絡を取り
お店に送ってくれるようテキパキと
動いてくれたのはスズカでした
そう、まるで何かを挽回するように・・・
まさ