2025/04/05~06 雲見・田子 透明度:15m 水温:16℃

先週に引き続き、お花見ツアー。
もしも咲いてなかったら・・・
そんな備えが功を奏して。
いい笑顔、満開の桜。
一部咲きかと思ったら、あっという間に満開に。
そしてあっという間に散ってしまう・・・
それが桜の良さ、でも、今日が田子桜のが見納めかなぁ。
ミサコさん、予備お花見ツアーのリクエスト、
ありがとうございました!
でも実は・・・この日はもともと、
雲見長右エ門ツアーだったのです。
便乗?乗っ取り?田子お花見ツアーに(笑)
なので初日は、遠路はるばる、
本当のリクエストだった雲見へ!!
トイレ寄りたい!
⇒足柄SAでまったり朝食タイム
海上がりのビール買いたい!
⇒西伊豆のコンビニ寄り道。
この季節、西伊豆の海岸線には、
絶景が多くて多くて・・・
↓こうなる。

でも、こんな絶景スポットあったとは。
来年も桜の季節に雲見ツアーぜひ。

ようやく到着した雲見(笑)
さあお待ちかねの洞窟ですよ。
アイさん大好きな地形ですよーっ。
穴チーム、たまにマクロチーム、
気が付いたら3本潜る人、
エンリッチSPにアイスフード練習に忙しい。
そして、これが雲見ツアーの本当の目的。
長右エ門!!

お風呂がいいんです。
源泉かけ流しの岩風呂。
ご飯がうまいんです。
自分の田んぼで育てた松崎米。
そしてメジナさんのヒレ酒~
女将さんのサービスが、うれしすぎ。

やっとご一緒できましたね。
昨年、100本記念@長右エ門で迎えたイシイさん。
ご一緒できなかったので、
プレゼントしてもらった素敵なTシャツ着て、
またみんなで長右エ門で集まりましょう。
そんな約束から実現したこのツアー。
満開の桜よりも、富士山よりも、
実はこの景色が見れたこと、うれしいです。
この、景色が・・・・・

ユカさんの旨すぎるおにぎり、完璧配合焼酎。
悶絶のマッサージ講座にヨガ講座?
気がつけばお酒はすすみ、瞼は重く・・・

すんません、あまりにも素晴らしい柔軟性。
お写真使っちゃいます。
睡眠時間たっぷり!
目が覚めればお米にあうおかずがズラリの朝食が。
腹ごしらえしたら、お花見目指していざ田子へ!!
水中も、満開ですっ



田子の海も春真っ盛り。
目に鮮やかな色とりどりのウミウシがてんこ盛り。
(目には優しくないサイズだけど・・・)



楽しすぎてあっという間の2ダイブ。
上がってきたら、ほら、満開っ。

また来年も、みんなでお花見できますように。

みか