何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
3月7日 定休日
まさしさん・みかと3人で海へ。
天気予報怪しいけど行けるでしょ!とノー天気に向かったIOPは、あっけなくクローズ。
三人寄っても文殊の知恵にはならず、慌てて山超えして井田へ。
そしてごめんなさい。うちらのジンクス、
「スタッフだけで潜ったときって、なぜか良い日にあたる。」
が、この日もいかんなく発揮されました。
田子の時は、透明度30mオーバー。
伊東の時は、辺り一面イルカの群れ。
今日もアンコウとか出ちゃったりしてねーなんて言ってたら、これ。
透明度20mで億千万のボラクーダ。
やっぱりなんか出た・・・。(笑)
でも僕とまさしさんはマクロに夢中で見てませんので、
クレームのある方はミカにお願いします。
そしてきょう(3月15日)は、マイさん・マサさん・マサシさんが休みで城ケ島へ。
なにも起らなかったみたいですが、別の海で起こりました。
大瀬崎、今シーズン初マンボウ。
やっぱりマサさんが城ケ島に潜ってたっていうのがミソかもしれません。
りゅう
数年に一度の嵐に打ち勝って、無事に帰ってきた流氷ツアー。
それから一週間経った今日。
ヤマトのドライバーさんがやってきた。
「北海道からのお届け物でーす」
「北海道??もうメッシュバックは届きましたけど・・・」
「えーと、じゃがポックルって書いてあります(笑)」

流氷ツアーのとき、レンタカーにじゃがポックル忘れた人。
麻衣さんがオオワシのような目で虎視眈々と狙っております。
早めのピックアップをおすすめします。
りゅう
2/9・店番から

昨日は休み。
一日ぶりの仕事初めにヤクルトを飲もうと冷蔵庫を開けると、
素敵なチョコレートの香りが立ちのぼる。
「あ、昨日はパティシエのジュンヤが店に来てたと言ってた・・・」
直ぐにコーヒーを落として、一口・・・。
のーこーっ!!
なーんて贅沢な濃厚チョコケーキ。
チョコだけじゃこんな濃厚で贅沢な味にはならないはず・・・
なんて推測しながら、もうどうしようもなフォークが止まらない・・・。
素敵な香りは、危険な誘惑の香りへと姿を変える・・・。
じゅんやぁ、こんなあぶねーもん持ってくんじゃねぇよぉ。
そんでおかわりはどこ?
まさ
2016/1/15・店

ずーっとまえからお店に飾られていたポストカード。
あわくてやさしいいろんな色したサンゴの海を一人のダイバーが
魚たちに何かを尋ねながらたのしそうに泳いでいる・・・。
やわらかくてそして自然主導のその絵は、長い間憧れでしかあり
ませんでした。
この度ご縁あって、念願叶って、その方にホームページのための
絵をかいていただけることになったのですっ。
快諾をいただいて、そして・・・なんてすばらしい作品・・・。
じぶんのところのホームページをこれほどまでにうっとりながめる
スタッフ達なんて、他にいるでしょうか・・・?
これで今のTOPページには、一緒に行った伊豆ツアーで撮った
せっちゃんの作品2枚と、マミ子ちゃんの作品と、
スタッフの力じゃないものがズラリ。
これじゃいかんと思いつつ・・・
こういうのがいいんです。
なんて心強い。
喜びに浸るブログ。
まさ
2016/1/9・店より

おはよーございますっ。
今日より2016年の営業をスタートです。
新たな年を迎えられたことを感謝申し上げます。
今年はこつこつと海に通って、もくもくと海底を目指し、
しゅくしゅくと自然に委ねる気持ちで在りたいと思います。
年始の石垣島でひいたおみくじにも、「自我を捨て穏やかに過ごすべし」
的なことが書かれてましたので・・・。
写真は年末から年始にかけてみなで石垣島で過ごした1カット。
自分だけマンタと遭遇してしまったり、不始末もしばしばでしたが・・・、
良い年越しを過ごさせて頂きましたっ。
また一年、ご迷惑をおかけ致しますが我々にお付き合い頂ければ幸いです。

龍とまさしと男三人、ダイエットの話でおなごのように盛り上がっております。
ダイエットの有力情報もご提供頂けますよう・・・。
まさ
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。