何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2021.10.16‐17 田子 透視度8‐15m 水温25℃
「どうか無事ライセンスが取得出来ますように」
そう願うかのような下の写真。
彼の名は、タカフミさん。
パワフルすぎる女性陣に囲まれながらの講習は
なかなか大変だったことでしょう・・・。
初日に4本潜る女子がいたり、
全然疲れてないという女子がいたり、
夕日を見ながら、ハイテンションになる女子がいたり、
夜中カバンからトランプをゴソゴソと取り出す女子がいたり、
インストラクターを陸に置いていく女子たちがいたり、
タカフミさんが
今まで出会ったことのないタイプの女性たちだったでしょう。
よくぞ、周りに惑わされず、
自分のペースを守り抜きましたね。
2日目なんて、誰よりもスムーズに潜れてたし。
僕らは、トランプの代償をくらってグッタリしてる中、
彼は一人ピンピンしていましたね・・・。
辛さと楽しさの両方を味わった2日間。
一週間後、
その話をしに来てくれたのは、本当に嬉しかった。
人生で初めて自分から進んだ一歩。
おめでとう。
ゆきや
2021/10/16・平沢 透明度3-6m 水温24℃
小学生の、さくらちゃんから、
中年の星(笑)、かとーさんまで。
みんなドライスーツで潜るの初めて。
そもそもダイビング免許を取ってからまだ日が浅く、
「たのしーっ、と心の底から言えるようになりたい」
という気持ちで今日集まってくれてるんだと思う。
それなのにさぁ・・・、
海ときたらさぁ・・・、
にごっててさぁ・・・。
自家用車で応援に駆けつけたご両親が陸から見守る中、
さくらちゃんホントによく頑張った。
何度も僕の手を強く握って不安そうに
上にあがりたいと目で訴えるけど、
何とか自分で問題解決しなきゃ、ってことも分ってる。
結局ね、
一度も浮上することなく、2本のダイビングを
潜り切ったんだよねっ!
あんなに濁ってた海で、不安と戦いながら
それでも2本目に進む勇気。
一度崩れかけた気持ちをその場で立て直せる強さ。
また海に潜りたいって言った、あの明るい笑顔。
すっかりもろくなった僕の涙腺に、
こみあげる感動をありがとう。
と、もう一人。
同様の不安と戦いながら、今日初めて、
一度も浮上することなく潜り切る事が出来た
中年の星、かとーさん。
こちらは、
涙腺には きませんでしたが・・・(笑)
おめでとうっ!やりましたねっ!
富士高くそびえる駿河湾の対岸に、
斜面いっぱい実りだした蜜柑。
目標高くあげて、
一歩ずつの努力を止めないみんなの姿に
実りの秋をかさねる。
まさ
10/14-15 OW 井田 透明度:15~20m 水温:24℃
タカベの群れにカンパチがアタック
浅場から中層の群れをただ見ていた。
透明度20m♪
天気◎
最高のコンディションでのOW海洋実習。
だけど、最初の海は緊張でセイちゃんの身体はガッチガチ・・・
自分の中でちゃんとできなきゃいけない・・・とか
上手にならなきゃ、とか
きっとそう思ってるんでしょう、
でもね、最初は出来ないことが当たり前、
もっとハードルを下げて、
まずは水中で呼吸をするだけ、、、
まずは水中にいられるようになるだけ、、
それでいいんです。
ただただ、浅場の太陽の光をみたり、
魚をみたり。
しばらく水中でボケーっとしてると、なんとなく気持ちが落ち着いてきて、
そうしたら今まで難しいと思って苦戦していたことも、わりとすんなり出来てしまうからふしぎだよね(笑)。
そんなセイちゃんとのダイビングの合間には、今回セイちゃんをご紹介してくれたミモとマクロダイビング。
極小のクマドリカエルアンコウも、
ウツボをクリーニングするエビも、
ほんとに上手く撮れてるよね。
そんなミモの撮った写真を見て、
「へぇ、、、、小さい生物ってこんなに綺麗なんですね、、、」
海の魅力がまだまだこの先にも待っている事にも気が付いたセイちゃん、
でも、とりあえず、まずは初めの一歩を無事踏み出したセイちゃん、
OW取得おめでとう。
今回1番苦戦したのは、、、
いおりのご飯かな(笑)
2人して小食ときたもんね、
大の大人がいおりのおやっさんに怒られてるのみて、横でぼくはにやけてました(笑)。
まさし
2021/10/11-12・伊東-八幡野 透明度8-15m 水温24.5℃
これはフチドリハナダイの幼魚。
伊東のとっておき情報を
教えてもらっちゃった♪
水深30mめざして
カメラ構えて真っ逆さま。
途中視界を遮る程のなんかの群れが
よこぎっていたけれども、
そんなのむしむし。
ナツミがその群れを追っかけて、
GoPro構えてどっかに泳いでったけど、
そんなのむしむし。(笑)
なんせこの日は僕もちゃっかり
自分のカメラを手にしちゃって、
こっそり楽しくってしょうがない。
ナガハナダイに、
スジハナダイ、
その中に一匹だけ、
フチドリハナダイの幼魚が
ぽちっといたよ。
阿吽の呼吸のこの人たちと、
一泊二日の伊豆行脚。
イシムラさんの歴史の授業、
昔は高校生だったナツミの現在地、
すぐ眠くなっちゃうシオツキさんへの批判、
身を乗り出してみんなの話に聞きいる
せっちゃんと、
BBQの夜はあっちゅーま・・・。
ナツミは海が本当によく似合う。
昔のまんま。
休憩してる時も、
すーぐ海に飛び込んで、
くるくる泳ぎ回ってる。
あまりにも
気持ちよさそうに泳ぐから。
昔は逆三角形だったボクのお腹も、
どっぼーんっ。
子イカの群れが迎えてくれました。
カメやら、カマスの群れやら、
タコベラの綺麗な尾びれ、
キビナゴの大群、
ツユベラ幼魚、カンムリベラ幼魚、
コクテンベンケイハゼに似てる謎のハゼ、
ロボみたいなクリアクリーナシュリンプなど、
久かた振りの八幡野も、
2日目に隅々チェーックっ!
そして、、、
ムシフグなるフグとの出会い。
普通のフグじゃん・・・って思った人、
僕も、そう思いました・・・。
「クサフグ???
いや違う気がする。」
「せっちゃん撮っときましょー。」
てね。
そしたらやっぱりこれがムシフグ。
名前の由来など
詳しくはせっちゃん図鑑に
掲載されてますっ。
最後になりますが、
この2日間、最も奇跡的だったことを少々。
ノールックで寸止め駐車。
神業編。
車を停めて、
荷物を降ろそうと助手席側に回ると、
きゃーーーーっ!!!!
あ!?
あたってないっ!!!!
フォグランプのための凹みが
バンパーに設定されていなかったら・・・。
しかも見て。
この木を模したコンクリ、
地面を見るとずらした跡があって・・・
もしもこれがずらされていなかったら・・・。
全く見えてなかった死角のコンクリに
車のバンパーはのめり込んでいたでしょう。
神様。仏様。
いつも見守っててくれて、
ありがとうございますっ!
まさ
10/9-10 OW講習 大瀬崎・井田 透明度:8m 水温:23℃
若い時って
色んな事に興味があって、
やりたい事がたくさんあって、
色んな事にチャレンジしてみたくて、
うん、うん、わかるよぉ、
野球も、
ゴルフも、
サーフィンも、
自転車も、
登山も、
いやぁ、ホント沢山やってるんだね、、
ダイビングもずっと興味があって、挑戦してみたくて、
そんなスポーツマンのカンタ、
意気込みだけじゃなく、
水中も呑み込みが早い。
それにしても、
びっくりするぐらいの夜のご飯の量も食べてさ(笑)
いおりのおやっさんからは案の定、気に入られて(笑)
部屋に戻ってからも、目をキラキラ輝かせてやりたい事や楽しい話を色々話してくれてさ、時間っていうのはさ、あっという間に過ぎるね、、、
自然を楽しむためには常に体調管理をして、
寝る時間に睡眠時間、
朝は早く起きて散歩、
ほんとしっかりしてるんだよねぇ、
いやぁ、僕よりも10以上も年下なのに、見習う事ばっかり・・(笑)
2日間のライセンス講習、本当にお疲れ様、
新たな海の魅力を知ってもらえたなら嬉しいな。
それにしても、、2日間天気に恵まれて、
秋の空に生える夕陽、とってもきれいだったよね、あの時間がたまんないよね、
きっと、充実した日に見る夕陽は、
山で見ても、
グランドで見ても、
海で見ても、
きっと、最高だって思えるんだと思うな。
カンタ、ライセンス取得おめでとう。
海に潜りたくなったらまたおいで、
海の事なら教えられるから笑
その他の事は、またキラキラした目で僕に教えてほしいな笑。
まさし
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。