何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023.4.4 富戸 透視度8‐12m 水温16℃
ボクはヤナイ。
真ん中です。
月1でダイビングをしている20代男性さ。
本数はだいたい120本くらい。
つい最近は流氷とかも行っちゃったりした男です。
(潜れませんでしたけどね・・・。)
今日は風が強いらしく、「富戸」というところに行くらしい。
富戸はきっと初めてだ。
初めてのところはなんだかワクワクするなあ。。。
ところがたまたまご一緒することになった、
身長のたかーい女性「ヒナちゃん」が急にツッコんできた・・・。
「いや、前回一緒に行きましたよ。」
「・・・。」

どうやらそうらしいです。
ちなみにヒナちゃんのことは覚えてる・・・、うん。
もう一人いるナナミちゃんという女性・・・、
たぶん初めてな気がする・・・、たぶん。

どうやら今はヤシャハゼやらネコザメが富戸では旬らしい。
きっと両方とも初だな。
写真も見たことないし、絶対初めてだ。
楽しみだなあ。。。

「前回一緒に見ましたよ。」
「えっ・・・。」
またもや、ヒナちゃんから厳しいツッコミが。
ヒナちゃんは記憶力良いんだね、きっと。

きっと今日の事も明日になれば、
記憶のはるか彼方に・・・。
でもだいたい覚えてないけど、酒は旨いね。

毎回が初体験なんて最高じゃない。
これはこれでお得だよ。
今日も家で何飲もうかな。
プハア・・・、あれ今日なに見たんだっけ・・・?
たま
2023.3.26 熱海 透視度8‐10m 水温16℃
休みの日には、
ほどよい運動と旨い酒と旨い飯があれば言う事なし。
特に旨い酒と飯さえあれば、100点以上の休日になる。
その願い、
我々にお手伝いさせてくれませんか?

最初はダイビングがメインだったはず・・・、
それがいつの間にかダイビングから酒に、
そして酒から飯にシフトチェンジしていったはず。
車で来たタツさんは残念ながらジンジャーエールで乾杯だけど、
でもね、でもね。
こんなに美味しいご飯に囲まれたランチは、
例えビールじゃなくたって格別ですよ。

サラダから始まり、
ピザに、パスタに、グラタンに、リゾット。
カルパッチョに、またピザ。

ついついザイアンさんとアキヒサさんは
グビグビお酒が喉を通っていく。
幸せがいっぱい。
おまけに〆の小田原のジェラートは、
酷使した胃をスッと癒してくれる。
こんなに贅沢な1日あって良いんですかね。
しかもあとは寝るだけ・・・。

そんな一日素敵じゃないですか?
欲のまま生きる1日・・・、ご賞味あれ。
たま
2023.3.25 田子 透視度10‐15m 水温17℃
美味しいスイーツ屋さん、みーつけちゃった。

「イチゴショートケーキ大福」
ショートケーキをふわっふわの生クリームと求肥で包んだ贅沢なやつ。
めちゃウマなんです。

ランチの蕎麦を控え目にしたカオリさんは、もちろんペロリ。
小食なクドウさんでもペロリ。

なんなら追加で「いちごバウム串」まで食べちゃって。
ニューマイドライのチアキさんももちろんペロリ。

チョー熱々カツカレー蕎麦を平らげたノドカさんもぺロっと食べちゃう。

ちなみにスイーツ好きのウェット・エグチさん。。。
言わずもがな。一瞬でした。
追加で買ってたイチゴどら焼き×2も店に帰ってから一瞬で消えました。



そんなに混んでなければ、土日でも寄れる気がします。
でも無理な時もあるのでスタッフに要相談で。
あと、「イチゴショートケーキ大福」、
案外ズシッとしてますので、ランチは控えめにするのが吉。
イチゴショートケーキ大福リクエストツアー・・・、
お待ちしてます。

たま
3月某日・・・、
ボクはカメラを持ち出し、
井田の海へ。
控えめに言って・・・、
すんごい楽しいですね、これ。

何が楽しいって、
ファインダーを覗いた時の絵が、まぁ綺麗。
肉眼で見るより全然綺麗。
この時期の井田の浅瀬は映えます。
OLYMPUSともSONYとも違う色。
これがまた新鮮で。

ただ難点が・・・、2つ。
その①・・・、デカい。
デカすぎるせいで水の抵抗が凄い・・・。
泳いでも泳いでもなかなか進みません。
井田の奥エリアまで行くの大変。
ちょっとたまーに邪魔って思っちゃう。
その②・・・、浮きすぎる。
「重いからフロート無いと大変ですよ。」、
ってメーカーの人に言われたので信じたんですけどね・・・。
確かに陸は重いですよ。10㎏近くあるし・・・。
でも水中、ものすごーく浮くんですよね。
水中で手を離すと、
すーぐ水面に行こうとする。
隙を見ては僕から逃げる。
油断して離せたもんじゃない。
おまけに浅瀬を撮っていると、
すーぐ僕を水面に連れて行く。
気を抜くとあっという間に水面に。
フロートの数合ってないと思うのは気のせいですかね・・・。

でもねー、楽しいですよね。
全然うまく撮れないし、
設定も上手くいかない。
ストロボの使い方も・・・、謎。
1歩ずつ1歩ずつ進んでいきます。
あー、早くいきたい。。。
たま
2023.3.21 城ヶ島 透視度5−7m 水温15℃
今年はWBCが大盛り上がり。
それもそのはず。
日本人メジャーリーガーがかつてない程集まり、
国内の選手たちも良いプレーヤ—が揃っている。
特に今日は大事な準決勝・・・、
勝てれば翌日決勝戦が開催される。
その日に集まる総勢14名の方々。

こんな大事な日にダイビング・・・、
模範的なダイバーですね。





冬の城ヶ島も潜ったあと、
ぬくぬくしながらティータイム。
次はどうするだの、相談しながらダイビングのお話。
・・・かと思いきや、やはり心は野球だったようです。

マキさんの懐から出てきたスマホに映るWBCの生中継。
興味がないわけないんです。
ちなみに横のテーブルで休憩していた知り合いのお店、
誰もしゃべらないから大丈夫かなー?って思っていたら、
どうやら彼らも見ていたようです。
日本×メキシコ 7回裏 0対3 2アウト1,2塁からの
吉田選手の同点3ランホームラン。
それが入った時、休憩している部屋のあちこちで
皆飛び上がっていた。


僕らが上がってきた頃には既に決着はついていた。
「日本勝ったよ!!!」
船長の粋な計らい、スピーカーで勝利を教えてくれた。

あまり野球に興味のない人が
興味を持つきっかけが出来た今大会は素晴らしい。

そんな中潜りに来てくれた皆も素晴らしい。

でもふと思います。
片手にフィッシュアンドチップス、
もう片方にビールがあったらもっと最高だったでしょうね「。

ビールとフィッシュアンドチップスを手に海で野球観戦。
めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか??
たま
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。