何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023.8.1 雲見 透視度10ー15m 水温22-26℃

このブワッとする感じ・・・、
初めのうちにこの海を楽しめるのは贅沢かもしれない。
見渡す限り周りは
サカナ、サカナ、カベ、サカナ・・・。


今までビーチポイントが多かった人からすると、
この海・・・、めちゃくちゃ楽しくないですか??
おまけに船に上がる方法も・・・、画期的。
掴まっておけば、何もしなくていい。
あとはエレベータであっという間に船の上。
楽を知ってしまいましたね。
海は面白いは、船はラクチンだわ。
でもね雲見には、まだ僕らには行けない海がある。

「沖の根」というちょっと流れちゃぅポイント。
どうやら、ちょっとどころではなかったようで・・・。
行けば、大物やら、群れやらがたっくさん。
でもまだ僕らには早い。
アドバンスを取って、
水中で自由自在に動けるようになってから。

雲見は良いとこ。
でもまだ僕らは雲見の入り口を知ったくらい。
実は色んな意味で奥が深い海。
まだ次回。
アドバンスを取ってから、再挑戦。
そうすれば、もっと面白さが分かるはず。

唯一難点が・・・、お昼ごはん問題。
名店が閉まったので、代わりの店が欲しい。
次回までの僕らの課題ですね。
遥々やってきた。
たま
2023.7.29 伊豆海洋公園 透視度10‐20m 水温19‐26℃
畑仕事を終えたばっかお父さん達。
真夏日の中でやる畑仕事は、さぞ大変だったでしょうね。
でも、代わりにやってくれる人もいないからね。
お父さん達がやらなきゃダメなんですよ。
ただ畑仕事終わりのこの時間が幸せなんですよ。

脱水気味になった体に流し込む生ビール。
ぶはぁぁぁっ。

良い時間だ。

海上がりのお姉さんにとっても、
灼熱の中飲むビールは最高・・・。

なんでしょうね、この爽やかな感じ・・・。
さっきの写真とは打って変わって・・・。

清涼感溢れる感じ。

この時季のIOP(伊豆海洋公園)は
一気に夏を感じられる素敵な場所。
この時季のIOPは好きだな~。

かき氷だって食べれるし、

サワヤカフルサワも見れるし。
もちろん海の中も。

カスザメはいるし、亀もいる。

おまけにハンマーも見れちゃって・・・。(写真はありません)
盛りだくさんっ。
今回はご飯屋さんに食べに行ったけど、
今度はIOPで青空ランチするのもアリだね。
IOPさいこう~。
たま
2023.7.27 富戸 透視度12-15m 水温24‐26℃

自由が丘にはご飯屋さんがたっくさんあるけれど、
「また行きたい」って店は一握り。
なんだかんだ僕も自由が丘で行くお店は数店のみ。
チャンレンジしたい気持ちがあるけど、
失敗するのも嫌だし・・・。
良いお店ないかなーって思っていたら、

美食家のヨーコさんと潜る機会が・・・。
ダイビングのことそっちのけで美味しいお店をたくさん聞いて。
出るわ、出るわ美味しそうなお店たちが。
僕もまだ行ったことが無い所ばかりで。


次会う時までに行っときますね!!

たま
2023.7.24 田子 透視度12-20m 水温23‐26℃
明日うちはブルーウォーターらしいですよ。
でもあくまで明日の話ですからね。
ブルーウォーターに参加する人たちは、
みんな今日の夜に東京を出て日をまたぐ前に到着してくるのが
割と普通なんですからね・・・。
えっ、今日も休みですって・・・。
だから前日も潜っちゃうし、
東京には帰らず、西伊豆に置いて行けですって・・・。
通りでトキワさん、イシムラさん、なっちゃん3人は
ハイテンションなはずですよ・・・。

いや、3人はそうじゃなくてもハイテンションですね。
純粋な日帰りのヨシエさんもほらハイテンション。
今日はパワフルレディーの日のようで。
七福神カワキタさん・・・、今日僕らは静かにしときましょ。





伊豆半島に黒潮が入り、
透視度はグンっと上昇、20m
水温もグンっとあがり26℃。
きもちいい~。


いいぞいいぞ、伊豆良いぞ~。
こんなに伊豆が良いとなると、
明日も相当期待できる・・・、しかも、

「堂ヶ島火祭り」の当日・・・。
これを知ったパワフルレディーたち・・・、
テンションぶちあがりです。
楽しみが2倍にも3杯にも膨れ上がったようで、
「この後、やぶ誠でごはん食べて、その後花火だね~。」
楽しさが滲み出てますよ。

まあ、僕らはのんびり帰りましょ。
僕らだって海が良かったから、満足ですもん・・・。
夜になり、
トキワさんから連絡が。

非常に楽しんでいるようです。
たま
2023.7.23 田子 透視度12₋20m 水温22‐26℃
夏だね♪♪

上半身裸になる男たち、
日焼け止めガッツリ塗り、帽子を目深にかぶる人たちも。
そこに冷えたキンキンのビール。
夏ですねっ♪♪♪
そしてやっとやってきてくれました。
黒潮さん。
先週までキンキンに冷たかったり、
濁っていた海水はどこかへ行き。
来てくれましたよ。青い海が。

海水温は26℃に。
もうドライシーズンはどこかへ行きましたよ。
正直浅い所はウェットもいらないかもしれない。。。


我らのホーム「田子」。
今ベストシーズンに入りました。
思わず、3本潜っちゃったりしてね。
お待たせした皆さん。失礼しました。


ちなみにメインポイント「沖の浮島根」の
定番「マツバギンポ」(上の写真)。
今年もたっくさん根頭にいます。
個体個体によって性格があるようで、
強気なタイプもいます。
指を出すと噛みついてくる強気なタイプ。
ご賞味あれ。

良い時季が来ましたね。
たま
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。