何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2022.10.9-10 田子・大瀬崎 透視度8~12m 水温24.5℃
今回は旨飯AOW&ツアーのお泊り。
夜はすぎ屋でご飯です!!
なので
AOWチームは頑張って3本潜りましょ〜
ボートのエントリーは
水面で一回転しないのが理想的!!
理想ではあるんです...理想では...
気を取り直してナビゲーション。
二人で協力して
四角形を作って元の場所に戻ってくる課題
1人はコンパスを見て
もう1人はキック数を数えていきましょう。
あれ、スタートからだいぶ離れてますよ...
ちょっと待って~
お二人とも我が道を行くタイプ(笑)
最終的には協力して、
しっかり戻ってこれました。
OKです!!
そのころ、ツアーチームは写真に熱中してました。
NEWカメラのヒカルさん、楽しんでます。



本日のベストショット
待ちに待った!!!
本日のメイン、すぎ屋です!!
ヒカルさんNEWカメラ作
なんだかよくわかんないけど、楽しそう~
ミヤコシさんおすすめのバイスサワー
他のご飯の写真が...〆のラーメンだけは撮り納めました。
飲んで、食べて、笑って...
そんな楽しい夜も更けていき...
最終日です。
2日目は、土日限定ポイントの大瀬崎先端へ
アケボノハゼの情報が!!
アケボノハゼ
シノさんはナチュラリストで、
水中ノートに記録中。
アケボノハゼは頭の部分とか特徴的ですよね~
どんな感じかな~と
覗いてみると...
全然違う魚の絵描いてた(笑)
リョウタロウさんはカメラなので
myゴープロを持って、食いつくように見ている。
でも...マスク曇り過ぎてます...
OKサインが出ているのできっと見えていると信じて。
他にもいろんな生物を~






無事、全ての課題をクリアして
シノさん リョウタロウさん
AOW講習合格です。
おめでとうございます!!!
これから楽しい海どんどん潜りましょ~
そして帰りのコンビニ休憩でミラクルが。
ヒカルさんが食べたガリガリ君、当たりました~
食べかけを撮っているかと思いきや... 当たってました!!!
即コンビニで交換してもらい。
もうすぐ仕事で日本を離れる、リョウタロウさんにプレゼント。
車を走らせ数分後...
リョウタロウが叫ぶ。
びっくりしてみんな振り返ると...
大当たり~~~~

また、2年後交換しに行きましょう~
すずか
2022.10.5-6 雲見 透視度15m 水温25℃
ボートダイビングって嬉しいことがいっぱい。
重い器材を背負って、ビーチを歩く必要もなし
遠いポイントまですぐ着くし。
でも、エキジットするときがちょっとだけ大変。。。
重い器材を背負ってラダーを
登らなきゃいけないから。。。
そんな悩みを解決してくれるのが雲見のボート!!!!
船の後ろががエレベーターみたいに降りてきて
水面まで迎えに来てくれるんです~
カトウさん・アサコさん大絶賛のポイント(笑)
そして、もちろん水中も楽しい~
キンメモドキ群れが凄いです。
数万匹いるのでは。。。
そして、この動画よくみると
カトウさんの華麗なシャッターさばきが。。。
見どころ満載です。
洞窟から見た景色…
探検隊…
アサコさんとカメ…
ピンク・イエロー・ブルー
そして、泊まるお宿もすぐ近く。
温泉で温まって
おいしいご飯を食べて
時間がたっぷりあるからお散歩もして~
いろんな話をして~
いい夜です。
少し真面目にダイビングについても…
体力に自信がない、アサコさんとノリコさん。
そんな時は、こんな風に・あんな風にと
マサさんの熱いブリーフィング。
2日目のお二人、
一日目よりもいい感じに♪
頑張って潜った後は
さくらのまご茶漬け~
ここも雲見に行った時しか行けないご飯屋さん。
てんこ盛りのアジに、窯で炊いたご飯、かき揚げまで~
ほんとにおいしんです。
雲見を満喫した2日間。
また、雲見に行きましょ~
すずか
2022.9.23 井田 透視度20m 水温27℃
先週の台風の影響で…
井田のエントリー口が
いつもに増してゴロゴロしてます(笑)
そんな時は、しっかり足元を見て
ゆっくり確実に!!
転んだらしたら、それはもう…
エントリーを
念入りに
ブリーフィングして挑んだ初心者ツアー。
ブリーフィング中~
みんな苦戦しながら無事、エントリー。
ツグミさんは足ツボを
ゴロタに押されて絶叫してましたが…(笑)
そんな苦労したかいあって
水中に入ってみると…透明度がすごく良いです。

久しぶりのウサミさん
リフレッシュには最高の海況ですね〜
本に感化されて、のんびりじっくり
水中を味わいたかった
ツグミさんにもピッタリ。
初心者ツアーのみんなは
中性浮力の練習しながら
ゆっくり生物を見つつー


とにかく群れがすごいです。
玉手さんチームをふと見ると
何やらペットボトルを一生懸命撮っている…
珍しいペットボトルの形なのかなー
と思いスルーして横を通過~
正面からナイスショット~
ペットボトルじゃなくて
その横にかわいいのがいたみたい(笑)
気持ちよくダイビングして…
やっぱりあれが待っている…
ゴロゴロのゴロタを歩いてエキジット。
お疲れ様でした〜。
すずか
2022.9.14 井田 透視度13m 水温27℃
朝ごはん休憩にしましょう〜
海の朝は、コンビニで
それぞれ朝ごはんを買って食べます。
おにぎり
パン
カップラーメン…
ソフトクリーム…………
朝からカップラーメンもなかなかですが
えっ、イナベさんソフトクリーム???
衝撃な朝ごはんから始まった初心者ツアー。
行きましょー
ママ友のイナベさん・ヤマグチさん
マサシさんチームでのんびり生き物見ながら。


先日ライセンスをとったイブキちゃん
バイトの先輩と遊びに来てくれました。
スズカチームは中性浮力の練習から。

若いお二人、すぐにマスター
さすがですね。
休憩中は、みんなでシュノーケルして…

2本目はマサシさんチームと
一緒に行きましょ〜と誘っておいて
水中入ったら…ごめんなさい。
体力有り余ってるのでお先です(笑)
ガツガツ泳ぎます。
上がってきても全然元気そう(笑)

お昼は沼津港で、お寿司を食べて。

帰りましょ〜
帰りの車の中はぐっすりみんな寝ている~
気持ち良さそうで良いですね~
後ろを振り返ると
イブキちゃんずっと起きている(笑)
体力無限です!!!
またガツガツ泳ぎに行きましょ〜
すずか
2022.9・10-11 井田 OW講習 透視度15m 水温27℃
ダイビングを始めるきっかけはさまざま...
ずっとやってみたくて、楽しみで、この日を待ちわびてた人。
誘われたから申し込んだけど
不安だからちょっと気が乗らない人。
友達に誘われてやってみようかなって人。
ダイビングへの思いはバラバラだけど
一緒に講習を受けることになったみなさん...
どんな2日間になるのか楽しみです。
では、一本目はスキルから行きましょう。
たまたま同い年だった3人。
さすがです。
スキルを難なくこなしちゃいます。
余裕のピース…
不安そうだった、チヅコさん。
あれ、耳抜き・スキルばっちりです。

二本目は中性浮力を中心にやっていきましょう。
それぞれ課題はあるけど、みなさんいい感じ。

一日目、お疲れさまでした。
慣れないことをすると疲れますよねー。
温泉入って
おいしいご飯を食べて
一日の疲れを癒しましょう~
夜空の下、飲んだり、話したり…
いい雰囲気だったのですが
訳あって写真が…
気を取り直して。
2日目の最後は
みんなで決めたルートでダイビング。
リーダーのキリュウさん、ワノさん筆頭に
一丸となって、戻ってくることが出来ました。
OWおめでとうございます。
これから楽しい海
どんどん潜りに行きましょう。
すずか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。