何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023.05.16 井田 透視度10~15m 水温18℃
なんと海は3年ぶり。
おかえりなさい、そして初めまして~
久しぶりの海のリクエストはいっぱい泳ぎたい。
ミカさんどんどん泳いでいきます。
ミカさんどんどん生物紹介します。
ミカさんどんどん写真を撮ってとお願いします。
ふとした瞬間、スレートごそごそ
「ヨユウナイ、、、」
久しぶりのダイビング、お疲れさまでしたっ。
そして私はケイミさん・カイさんと18m制限でのんびりと~
昨年、伊豆でライセンスを取ったとき
味噌汁みたいな海での講習だったそうで、、、
ご来店いただいた際に、
もしまた味噌汁だったら伊豆の海には潜らないかも。
自然のことなので確約はできませんが
伊豆もきれいなことは多いんです。
味噌汁みたいなことはたまーにで、、、
魅力をお伝えできるか
少しドキドキしながら海に向かってましたが
陸からでも少しホッとする透明度~。
ひとあんしんです。
そして初ドライ。
違うストレスがかからないようにゆっくりのんびり少しずつ。
空気の出し入れ、浮力の取り方、確認しながらやりましょう。
落ち着いていていい感じです。
そして、毎月コツコツ、ケイミさん。
もう一人でなんでもできちゃいます。
大丈夫ですかーと振り返ると、ばっちり潜降、余裕の笑顔~
嬉しくなっちゃいます♪
そして、お昼食べながらログ付け中より
カイさん:どこですか。
私:どこでもいいですよ~、そこら辺の適当なところで~
カイさん:いやあの~どこに~
私:ここらへんの空いてるスペースで
なんか一言で大丈夫ですよ~。
ミカさん横で大爆笑。
どうにもこうにも話がかみ合わず。
大変失礼いたしました。
カイさんはどこで潜ったかを聞いてくださってたのに
私はコメント書く場所がどこかを伝え続け(笑)
海では一生懸命頑張りますので
どうか嫌いにならないでください(笑)
ありがとうございました~。
どこを指しているのやら、自分。。。
すずか
2023.05.13 井田 透視度10m 水温18℃
小学生の時にやった体力テスト。
皆さんはどんな項目がありましたかー?
同じことをやっているかと思っておりましたが
世代や地域によって少し違うのですね。
体力テストといえばシャトルラン。
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」
永遠に鳴り響くこの音楽。
恐怖の音にしか聞こえません(笑)
マサシさんは「ピツピッピツピッ」の音に
合わせて足踏みするテストやっていたそうですが
何の計測をしてるのでしょうか?気になります(笑)
というのも
今は体力テストの時期という事をシノさんから聞き、
朝ごはん休憩中に懐かしい話で盛り上がったのでした。
そんな本日、すこーしご機嫌斜めな天気ですが
ささっとドライスーツを着て
さくさくっとセッティングして
2チームに分かれていざ海へ。
海に入ってしまえば、明るーい。
浅場は光が差し込み海藻が映える~
海はまだまだアオリイカの時期。
イカを見るときは、下からアプローチ。
水底から見上げるようにして見学しましょう。
産卵を邪魔しないように厳守した
マサシさんのブリーフィング。
忠実に守った結果、、、
なんだかみんなで並んでいてかわいらしい感じに。
ついついアオリイカにつられてしまいがちですが
手元にはオオモンカエルアンコウがさみしそうに。
ぽつんといることをお忘れなくー。足元にはご注意をっ。
本日もありがとうございました~
すずか
2023.05.12 井田 透視度10m 水温18℃
連休明けの金曜日、
5月病に悩まされる時期ですね。。。
そんな時は海に癒されに行きましょう
ということで向かった井田。
リフレッシュにはピッタリな陽気です。
そして今日はおNEWデーです。
朝からるんるんしておりました。
アヤカさんは長年共にしたBCDとお別れ。
今日から新しい相棒と海を共に〜。
モリモトさんは2代目MYドライ。
採寸の時は大変お騒がせしました。
サイズはバッチリ。
私もホッとしております。
今が見頃のアオリイカ。
タイミングがバッチリ。
心地が良すぎて30分。
いすぎましたね笑
外は気持ちがいい〜
のんびりマイナスイオンを浴びながら休憩。
その代償が、、、
気づいた頃にはすでに遅し、日焼けで真っ黒・真っ赤に。。。
この時期は要注意です(笑)
2本目ものんびりのんびり。
しすぎてご飯難民になるところでした。
そんな本日の締めくくりは「弥次喜多」へ
またお休みのリフレッシュお手伝いさせてください。
またのんびり海で漂いましょう~
ありがとうございました!!
すずか
2023.05.03-07 奄美大島 透視度10~m 水温22-23℃
GW後半が今日から始まりましたー
私たちが向かった先は奄美大島。
心躍る4泊5日スタートです‼︎
無制限なので、
潜るもよし、休むもよし
無理せず自分のペースで楽しみましょう♪
毎ダイブが面白すぎて、
潜っても潜ってもまだまだ出てくる奄美の魅力。
気づけばみんな一緒に18ダイブ~。
そんな思い出をぎゅぎゅっと、奄美大島ログスタートです。
着後もがっつり2ダイブ~。
移動の時間も有効活用、
できることは先に済ませて
サービスついたらサクッと準備していきましょ!!
というときに痛恨のミス、本当にすみませんでした。。。
気を取り直して、いざっ。
1本目からめじろおしです。
そして度々訪れるニホンゴムズカシ、スタッフ勢。
「右テグリ行って、左テグリ行って、そのままテグリして、あっちが先テグリで、こっちが後テグリしたらいい感じに見れるはずです。」
説明わからず
水中の動きを再現したシュミレーション。
もはやそれは茶番状態(笑)
とりあえず向かってみたその先に。。。
サンゴの中をちょこちょこ。
日が落ちてきたころから現れる魚。
その名も「ニシキテグリ」の登場です。
その美しさに魅了され、何回会いに行ったでしょうか。
ベストショットは数知れず。。。
水中夜の部を全力で遊んだ後は
休むことなく陸の夜の部開始です~。
おいしいご飯に笑顔がこぼれ
おいしいお酒にも笑顔がこぼれ
スナオさんの珍発言に花が咲き
名残惜しいが、翌日も朝から全力で楽しみたーい。
体力温存、22:30に就寝っ。
早寝早起き5時半出発の早朝ダイビングからスタート。
朝からウキウキ、足取り軽く向かいますっ。
この旅の伝説の一つではないでしょうか。
奄美大島でしか見れない、摩訶不思議な「ミステリーサークル」
その正体は「アマミホシゾラフグ」が作った産卵巣。
オスがメスに気に入ってもらえるか人知れず、
1週間かけてコツコツ作り上げられたこの場所。
サークルだけでも感動があります。
でも、、、やっぱり作っているフグも見たーい。
そんな期待を膨らませ挑んだ1日目。
ちゃっかりしっかり見れちゃいました♪
かわいかった~笑顔の船上。
だけではなかったですね(笑)
まさかのマサシさんチーム、
ニアピンで姿を確認できておらず。。。
「見れたのね~」
笑顔の裏には悔しい思いが。。。
このままでは終われませんっ。
一か八か緊張の2日目。
できることは何でもしましょう。
エンリッチ背負って、
水深10Mキープで、
サークル真上で目を凝らして待機。
ここまで一糸乱れねフォーメーション。
マサシさんチームが先攻
全員がドキドキしながら向かう中、
遠く離れた場所からでも伝わる、フラッシュ光るその光景。
ほっと肩をなでおろし、
降り立つスズカチームの二度目ましては叶わなかったけど~
とにもかくにも、
両チーム見れたこと、
リベンジがかなったことに祝杯をあげましょう♪
5日間もあったのに
どうしてこんなに早く時が過ぎてしまうのか、、、
駆け足観光で余すことなく楽しまなきゃです。
やり残したことがあるから。。。
もう一度会いに行きたいから。。。
幸せな余韻と共にお別れ。。。
また帰ってきましょう♪
本当にありがとうございました!!
すずか
2023.04.29 井田 透視度~10m 水温18-18.5℃
すたすたすた~。
ゴロタを華麗に降りていくチアキさん。
ドンドン逞しくなられるチアキさん。
もうお手伝いすることはなくなってしまったのですね。。。
寂しいような、嬉しいような複雑な気持ちです(笑)
本日も井田へ。
少し水温上がりました~。
お天気も良いです、海日和ですねっ。
数日前に見た、
スズメダイの群れは、、、どこでしょー
透明度15M…はないですねー
毎日変わる海、これもまた自然ですね。
でも、新たな光景も見れました。
この時期になると各ポイントで、アオリイカの産卵床が登場っ。
大きいのが1.2.3.4…..いっ杯います♪
1本目にもいたようなのですが、全然見えておらず。。。
陸に上がって、エグチさんに教えていただき知るのでした。
灯台下暗しですね。
(使い方はあっているのでしょうか、、、)
2本目はしっかり~
こんなに見ごたえあるんですね
私、実は初めて見ました感動です!!!
イッセイさんリクエストのマクロも~。
その頃、マミさんとシバサキさんはマサシさんと猛特訓。
次回への意欲もばっちりです。
中性浮力・ドライスーツの練習頑張りましょう~♪
水中で見たら美味しそうだな~思ってしまいましたね。
お昼ごはんはイカフライを頂きました(笑)
ご一緒した皆さまありがとうございましたっ。
すずか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。