何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

suzuka のすべての投稿

すたーとっ

 

 

 

2025.01.02 富戸 透視度15~m 水温17℃

 

 

 

遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします!!

 

皆さんどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか~?

(一か月ほど遅れていますね、、、少々お待ちくださいっ)

 

 

 

完璧なる富戸ホール

 

 

 

今年も新年早々海に行かせていただきましたっ

 

ありがとうございます~!!

 

じゃぽーんっと

 

潜り初めです

 

 

 

晴れ晴れヨコバマまでの道

 

 

お日柄もよく

暖かな日差しが差し込み

海況もよく

神々しい光が差し込み

 

 

2025年最高のスタートでございます

 

 

 

2025年一発目~!!

 

 

タケイさんドライのあったかいインナー

持ってこられましたか~

え~これで潜るよ~

シャツにニットにジーパン

えっほんとにですか⁈

 

コントのようでホントのやりとり

 

最近のコンビニはすごいです

ファミマに行けば何でもそろってしまいます

 

はいっ調達して

あったかくして

問題なしです

 

2度目のドライに試行錯誤しながら

マサシさんと二人三脚

 

トムロさんとセキドさんとユイちゃんが

優しく見守ってますよ

 

 

よきよき透明度-15m~

 

 

と思ったら

協力してたくさん粘ってたんですね(笑)

どどーんとお写真お借りしますっ

 

 

ハダカハオコゼ:鮮やかピンクっ
ベルグウミウシ:ぐーんと背伸びせて
アヤニシキ×サガミアメフラシ
フリソデエビペアになってるぅ

 

 

イワムラさん流氷に向け初のアイスフード着用

陸でイメージトレーニングを繰り返し

レギュの加え方もばっちり

後はマスクに水が入らないように

呼吸の練習すればばっちりですね

 

 

タニさんとアキホさん感じる

もう帰らないの

ちょっと寒いよ

 

 

ついつい長くなってしまいました

 

 

探せばでてくる出てくるなんですよね~

 

 

 

もういっちょ完璧富戸ホール

 

 

 

2025どんな海が待ち受けているでしょうか

いい年になりますように~

 

 

 

伊東のイタリアン♪

 

 

 

改めまして

今年も何卒よろしくおねがいします

 

 

 

すずか

わかってはしまいますね~

 

 

 

2025.01.24 お店番

 

 

 

マサシさんは昨日からから与那国へ

 

早朝の皆さん寝ぼけまなこ

カナヤさんキャリーバック忘れてます~

 

皆忘れ物せずにつけたかなぁ

楽しんでるかなぁ

楽しんでいるんだろうなぁ

 

マサシさんがリアルタイムを

インスタのストーリー更新中っ

 

 

 

ミカさんは日帰りツアーへ

北川行けたかなぁ

〇カさん寝坊せずに

二日酔いせずに行けたかなぁ

何見てるのかなぁ

お昼は何を食べたのかなぁ

 

 

そんなことを考えながら

ピーちゃんとお店番している次第ですっ

 

 

 

先日お休みの日に海へ遊びに

 

 

お店のOMDを借りて写真撮ってみました

 

珍しくマサさんに

ちょこっとちょっとだけほめてもらいました

 

 

もっと水中にずっといられたらなぁ

この水深でもっと粘れたらなぁ

楽しかったなぁ

改めて感じたそんな休日

 

 

 

設定はマサさんにしてもらいました

 

 

「使い方と変え方わかるの?」

 

「たぶんわかります」

 

「……」

 

「絶対わからなそうだね」

 

 

 

丸投げした次第です

お勉強いたします

 

 

 

ウミウシカクレエビ:ちょこんと頭にのっかっているのがなんともかわいい
コソデウミウシ:小さくて小さくて。もう一個体はd子にいるでしょーか?
サガミアメフラシ:つぶらな瞳に透明な角をはやして&アヤニシキこらぼ

 

 

ついつい粘りたくなって

合図に気づいているけど

気づかなかったふりをしたくなる気持ち

わかってはしまいますね~

 

 

わかってしまっているけれどもですね~

 

 

 

小さい生き物撮れるとかわいい

でも、ファインダー覗くと

あれどこ行った

探すのムズカシイ

 

 

皆さんへのご紹介方法

試行錯誤せねば

 

 

ご意向御座いましたら

ぜひお申し付けください

 

 

精進いたしますっ

 

 

 

肉厚ロースかつっ
ヒレカツらんちっ

 

 

 

東伊豆の素敵なランチ見つけちゃいましたっ

ヒレカツ♪ロースかつ♪カキフライ♪海鮮♪

 

 

 

楽しすぎた

休日でーしたー!!

 

 

 

週末も海へっ

たーのしみです♪

 

 

 

ではでは~

 

 

 

すずか

 

ホームの伊豆で

 

 

 

2024.12.30 大瀬崎 透視度10~15m 水温17℃

 

 

年の瀬は

残りわずか

ラスト

潜り納め

締めくくり

 

そんなワードが多くなってしまいますね

 

 

 

でもほんとについに2024年ラストツアーが

やってきてしまいました

 

 

ホームの伊豆で潜り納めていきましょうっ

 

 

2024見納め富士山

 

 

いまいち押し

「ホシフグ」

 

一時期よりは減ってしまったようなのですが

まだまだ見れている様子っ

 

次いつ現れるかわかりませんからね

狙いたいですねっ

 

最後の運試しといきましょう

 

そう今年の最後の運をぜーんぶ使い果たして

(あと二日だけれどもぉ~)

 

 

とはいえ、

ちょっとカートをごろごろした先も

楽しそうなので行っちゃいましょ

せっかくなので欲張っちゃいましょう

 

1本目

大瀬の浅瀬の罠ですね(笑)

沈まない沈まない

久しぶりだったり

耳が抜けなかったり

巻き上げないように巻き上げないように

くるくるくる~

 

色々ありましたね(笑)

 

そしてホシフグ撃沈っ

 

 

2本目

浅場がアツいですね

潜降してすぐに

ジャパピグコーナー

さぁさがましょ

 

アサミさんが早速パシャパシャ

えっもう見つけたんですか

視線を向けるとぶら~んと

逆立ちのジャパピグ

さすがぁです~って

違うの撮ってたんですね

協力プレーでした(笑)

 

2mにじっくり狙える

クマドリカエルアンコウ

 

浮くいきおいグ~と抑えて

 

ホシフグは?

 

 

ごめんなさい、本日撃沈でございます。。。

 

 

色々あった大瀬崎

ハイライトでお届けさせてくださいっ

 

 

無事年内記念ダイブ迎えられました~

 

 

㊗200本

 

 

忘年会ツアーで予定していた記念

当日の朝...

私ちょっと本数ぎり足りてなさそうですっ

アヤカさんらしいですね

ふんわりやわらかくほっこり

アヤカさんおめでとうございます♪

 

 

ミナミギンポ BY miyuちゃん

 

エントリーする前から

いやお店のドアを開けた時から

いやもっともっとずっと前から

口角の上がり具合が

アサミさん楽しみがまた増えてしまいましたね

 

 

ガラスハゼ BY asamiさん

 

 

イクセさんごめんなさい~

ホシフグ運出し切れませんでした

いつかいつの日かリベンジさせてください

来年もたくさん泳げますよーに!!

 

ウエムラさん

こちらがジャパピグです

どれどれどれ、えっこれ?えっどれ?

来年もこんなやりとり続きそうですが

お付き合いくださいっ

そしてあおり足ぜひ練習しましょ~

 

 

ジャパピグ BY asamiさん

 

ゴウさん年2回のダイビング滑りこみセーフです

巻き上げないブリーフィングを

忠実にありがとうございました

完璧でしたっ

 

 

ジャパピグ BY asamiさん

 

 

ミウちゃん今年はカメラをゲットして

新しい楽しみが増えましたねっ

来年はどこ行きましょ

何とりましょっ

ネイルの柄にも取り入れちゃう

大好きウミウシこれからシーズンですっ

 

 

べーにくらげの幼体? BY asamiさん

 

オオタニさん

いろいろ突然の変更に

アシスト大変ありがとうございました~!!

後ろからのバックアップ

大変心強かったです

 

 

 

ありがとうございました~!!

 

 

来年もホームの伊豆で

そしてまだ見ぬ海で

 

たくさん潜りましょ

 

 

ありがとうございました!!

 

 

すずか

 

 

 

 

 

それはもう楽しい楽しい宴でした

 

 

 

2024.12.28-29 富戸・熱海 透視度15~m 水温17℃

 

 

 

エントリー口の絶景

 

 

海鮮、お蕎麦、焼肉、ステーキ、猪鍋…ect

 

今年もたくさんのリクエストを

 

ここのこれが食べたいな、あれが食べたいな

おいしいご飯においしいお酒

幸せなことに今年もたくさんめぐり合わせていただきました

 

 

海はもちろん楽しいところ

アフターダイブは保証します!!

 

 

 

旨飯の〆は「金べえ」さんにてっ

 

 

ミサコさん素敵なリクエストありがとうございます

 

 

 

今年ラストも

ダイビングもご飯もベストなところに行きましょう

 

 

さぁ~1日目

可能性は無限大

潜るたびになかなか見れない子たちいっぱいいます

 

 

富戸ボートにビーチにアツいです

 

 

ミサコさんのツユベラ幼魚に

イクタさんの特大ネコザメ

極々小クダゴンベ

クマドリカエルアンコウ

ハダカハオコゼ

フリソデエビ

 

 

 

後ろを振り返れば

ベテランズの皆様各々MY生物っ

何見てるんですか~?

と覗きに行くのが忙しい

 

 

 

来年も何卒よろしくお願いしますっ

 

沢山お写真おかりしました~!!

 

 

 

フレッシュチームはまずはドライスーツの

おさらいをしながら、、、

とってもいい感じでいらっしゃいますね

 

 

 

う~み~はひろい~な~おおきいな~

 

 

 

船に上がると興奮気味のマサさん

 

 

 

えっマサさん何見たんですか⁈

 

えっ

えぇぇぇーーー

 

 

 

ヒ、ヒオドシベラっすね

 

 

 

鼻息荒いのマサさんと

 

マサさんテンションめっちゃ上がってましたね

でもかわいかったですね

落ち着いているフレッシュの皆さんっ

 

 

 

いや~ずるいですね

いいですね

うらやましすぎます

 

 

エビシリーズ:ヒトデヤドリエビ BY misakoさん
エビシリーズ:ラオメネス・コルヌトゥス BY misakoさん
ツユベラ幼魚 BY SHIOTSUKIさん
クロフチススキベラYG BY ikutaさん
タマミルウミウシ BY SHIOTSUKIさん

 

…etc

 

2日目

 

晴れてるぅ

あったかーい

 

ぐーんと透明度が上がって

沈船の生存を確認

前よりもやっぱり光の入り方が大きくなってました

来年も残っていておくれ~

 

ラストダイブのソーダイ根

 

壮大でしたっ

 

東伊豆らしい

ソフトコーラルのカラフルな景色たっぷり

ハナダイたっぷり

何かがいそうな気配がたっぷり

 

来年も探しに行きましょうっ

 

 

真剣にブリーフィングちゅう
タカベがわしゃー
でっかっ クエがドーン

 

 

 

 

お泊りツアーは大体4DIVE

 

 

今日3本 明日1本

今日2本 明日2本

 

ん~

今日3本 明日2本?

 

ミズキさんとクサノさん

温泉丸にて一番粘っていましたけど

ご希望なんですよねっ?

 

 

賛同しまーすの声で

じゃあ、行きたい方は5本潜っちゃいましょっ

 

 

年末もやっぱりダイビング三昧でしたね~

 

 

夜の金べえは?

 

それはもう楽しい楽しい宴でした

 

 

アンザイさんは0次回前の0次回っ

よーくみてください

ニコニコしながら片手に

ミズキさんもですねっ

 

始まってます~

 

 

はいっ

お宿らんたんさんにて0次会スタート

机の上にちらほら、、、

ご飯前ですよね?

本気すぎませんか?

 

 

でん
ででんっ、ボトルあいてーるっ(笑)

 

 

さーて

本番始まりますよぉ

 

 

「かんぱーい!!」
ズッキーニとクリームチーズの...美味しいやつです♪
カルパッチョっ

 

 

お電話で事前にお願いするメニューを相談していた時

白湯鍋がおいしいですよぉ

オススメ頂いてました

でも色々食べたいしな

お鍋でいっぱいになっちゃうかな

でもやっぱり食べたいです!!

お願いします~

 

大成功でした

絶品すぎました

ナオコさんこの世で一番美味しい

白湯鍋とおっしゃってました(笑)

 

 

絶品すぎる白湯鍋

 

 

 

マサさんに怒られました(笑)

美味しすぎて食べる食べる

鍋の汁も余すことなく

 

「〆のうどんあるっていったろ~!!」

 

〆の事も忘れて飲みつくしました

 

マサさん達のテーブルから

おすそ分け?

いやうばいとり?

 

ご馳走様でした!!

 

 

おいしいおいしい

 

ほ、ほほえましく見つめてる?の絵ですよね?あれ苦笑い(笑)?
おすしぃ
宝石みたいなぎんなん
ゆーりんちー:たれをかける時は全集中でっイクタさん完璧ですっ

 

 

 

マサさんがひくひくっ

しゃっくりするので

やさしいマミさん教えてくれました

こうしてーこうしてー水飲むと

止まりますっ

 

何だか分かんないけど止まってました(笑)

 

 

 

頭を下げて~
ホントですかぁ~:日本酒ぐびっと クサノさんとアツコさんおちょこ同盟
何を語っているんでしょう
あっバレました(笑)

 

本当にあっという間に過ぎてしまいましたね

 

 

らんたんさんに戻ってからの

星がとんでもなく綺麗でした

 

何座とかはわからなくていいんです、いいんです

 

イクタさんのお腹を枕にして

ロマンチックですね~シオツキさん~

 

イクタさんにやけすぎですっ

 

 

2次会は

寝ても覚めても、、、

 

アオリ足(笑)

 

色んな話をしていたんですけども

色んな事でわらったんですけれども

 

奥でコッソリアオリ足中、ミズキさん
仲間が増えてマミさんも一緒にアオリ足:横からアングル

 

 

これにて写真の記録が途絶えておりました(笑)

 

 

夜遅くまで飲み明かしました

楽しい夜でした

あっというまでした

 

 

翌日はやっぱりむくんでいました

気のせいですが

ドライスーツがきつかったです

幸せ太りとはこのことですね

 

 

最後のランチは

江之浦の近くにあるカレー屋さん「サラ」

ナン食べ放題:平均1.5枚

多いのか少ないのか

そんなのはどうでもよくて

 

 

最高の2日間でした

 

 

 

2日間に、もう一度かんぱーい!!

 

 

 

来年も胃をととのえてお待ちしております

 

本当にありがとうございました!!

 

 

すずか

公式LINEいかがでしょうか~

 

 

2025.01.18 お店番 晴れ  気温15℃ 

 

 

お店番よりすずかです~

 

 

いい天気だなぁ

 

 

 

マサさんとマイさんは

コナツを愛でたり

パソコンカタカタ

たまにぼそぼそ

 

 

 

お腹いっぱいになったコナツは

ソファーでゴロゴロ気持ちよさそうっ

 

 

 

ピーちゃんは羽の生えかわり時期

体力消耗するようで

なんだかまったりモードですっ

 

 

 

ミカさんは泊りで赤沢へ~

 

 

マサシさんは日帰りで

伊豆のどこかの海へ~

 

 

 

 

みなさんはいかがお過ごしでしょうか~?

 

 

 

 

新年を迎え、はや半月

 

毎年言っているような

気はしておりますが

年々時の流れが速くなっているような気がします(笑)

 

 

 

 

大変お待たせいたしました

2025年ビックツアースケジュール

を更新させて頂きましたっ

 

Q.どこで見れるの~?

A.ホームページのトピックより

ご覧いただけますっ

 

 

 

 

伊豆ツアーの日程につきましては

ホームページ

LINEの「ご予約できます」

より随時更新させていただいておりますっ

 

checkしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

昨年より導入させていただいた

公式LINEいかがでしょうか~?

 

 

 

 

 

ご登録頂いた皆様ありがとうございますっ

 

 

 

 

また何かこんな機能ほしい

こんな情報の発信を

などございましたら

ぜひ教えてくださいっ

 

 

 

 

ではでは、よい週末をお過ごしください~

 

 

すずか