3月27ー28日 田子 透明度10m 水温16度
田子に着くなり目に飛び込んできたのは、
ほぼ満開の桜たち。
わー!きれーいなんて言ったのは最初だけ。(笑)
天気もいいのに桜の下でのんびりご飯でも♪とはならない。(笑)
サクッと食べて、次はいつ行く?何分後?窒素3つになった!と暇もなく潜る。
せっかく泊りだからのんびり潜りましょうではなく、
せっかく泊りだから許す限りガツガツ潜ろう。
海況にも恵まれ、
・沖の浮島根×1
・小蝶アラシ×1
・白崎×4
白崎、リピートし過ぎです。(笑)
それもそのはず・・・
白崎にはようやくシーズンを迎えつつある?
ウミウシ達がたくさん。
ダイビング中ずっとウミウシ探し。
この二日間で、窒素を一瞬で溶かす薬が欲しいと
なんど思ったか!
見れたウミウシ達を一気にドーン!

写真を載せただけでも17種類。
初めて見たウミウシや名前のわからないウミウシまでも沢山!
楽しいー!
去年はウミウシが増えつつなるであろう頃に自粛期間と重なり、
あんまりウミウシを見ていない気が。
だからウミウシさんたち今年はたくさん姿を現してね!
あっ!桜さんもまだまだ頑張ってくださいっ!
まだ見てたいです!

すなお