何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
10月19日 安良里 透明度8m 水温24度
車内で始まったどこに行こうか会議。
リクエスト主でもある、あけもさんの一声で決まった安良里。
今、安良里は生き物が熱いんです!
今まで見たことのないハゼや、名前も初めて聞くハゼ等々。
目を、大きくして、小さいもの探し。
あー楽しい。
メス
オス
背ビレが特徴的なホタテツノハゼSP。
伊豆で初めて見ました。
でも、それはそれはとても小さく・・・。
そしてこっちはもっと小さいカスリハゼ。
名前も初めて聞きました。
photo by Akemo
よくあの小さいのを背ビレまでばっちり撮りましたねー!
やっぱり背ビレのブルーの模様が綺麗!


季節来遊魚がザクザク。
マクロだけでなく、奥エリアへ行くとイサキの群れがたくさん!
私が前日見た、マグロかっ!って思うほどの大きなブリも、
探したけど、連日は現れてくれなかったなー。
でも、今日はこれだけでは終わらないのです!
じゃじゃーん!
秋刀魚サービスデー!
秋刀魚―
たかゆきさんがまるでインストラクターに見えます。(笑)

カズさんがまるで屋台の人に見えます。(笑)
そんな眉間にシワ寄せなくても・・・
こちらもイントラ風のリョーゾーさんと、完全に黒子な私。
皆の視線が痛いです。
上の写真みんなの早く焼けろーってプレッシャーがすごい・・
。
みんなの視線で焦げるんじゃないかな?
でも秋刀魚は遠火でじっくり。
ひっくり返すのは一度だけ。
おかげで無事美味しい秋刀魚にありつけました。
あぶら乗ってて美味しかったー!
いただきまーす!
すなお
10月16日 安良里 透明度15m 水温26度
台風以降、透明度が安定しない中、
高い透明度をキープしている、安良里へ!
平日だというのに、東名高速は大渋滞。
箱根の山を越えてると、山頂の気温計を見て、
ビックリ!なんと7℃でした・・・。
どうりで寒いわけだ。もう冬です。
安良里に着くと、朝から山を越えてきたみんなを、
(たーっぷり寝れて元気なみんな?)
いつも通り真鯛のダイちゃんが歓迎!


安良里は浅いし、今の時期水温も高くて水中はノーストレス。
気づくと60分も経ってる!
外気温は一気に冬っぽくなり20度切っているのに、
水温は未だ25℃。水中の方があったかいね。


初心者ツアーのヒメノさんは初めてのドライスーツにドキドキ。
レスキューダイバーまで持っているのに、
ドライスーツは初めて。でも何でしょう・・・?
とっても似合ってます。
はい!皆さん準備はできましたか?
まるでインストラクターみたい。
水中ですれ違ったけど、初めてとは思えないくらい安定していましたよー。
ね?大丈夫でしょ?
もうこれで冬眠は許しませんよー。(笑)
お昼ご飯は暖かいお蕎麦!

この暖かさが身に沁みます。
一気に冬模様の最近、早く秋に戻ってほしいなー。
山々も少しずつ紅葉し始めましたよー。

すなお
10月14日 安良里 透明度;5ⅿ 水温;25度
史上最強クラスの台風が関東を直撃。
みなさんの周りは被害などは大丈夫でしたか?
OCEAN TRIBEは無傷で無事です。
台風の直撃の日はお店も早めに閉めさせて頂きましたが、
お店とピーちゃんが心配だったので、
玉ちゃんが泊まり込みました。
警備と言いながら、お店の有線でジャズを聴きながら、
お店にあるウイスキーを飲んだり、
お店のPCでYouTubeを見たり、
それはそれは楽しんでいたようです。
早朝からピーちゃんの騒音には悩まされていたようですが・・・。(笑) (よくやった!ピーちゃん!)
台風明けは初心者ツアーで安良里へ!
透明度はそこまでよくはないけど、
台風明けにしては、まずまずのコンディション!


たまたま3か月前に、安良里で海洋実習をした、
けーことベンちゃん。
その時には小さくて黒いオオウミウマが
3か月経つと、黄色くて大きくなっている!
なんか運命を感じますねー。
黄色いので安良里ではバナナちゃんと呼ばれているこの子。
水中で見たマサシさんがおもむろにスレートに書いたのは、
「こういうポテトあるよね?」と。
確かに・・・。
冷凍食品でこういう形のポテトありますねー・・・。
納得。もうポテトにしか見えなくなりました。
みんなでポテトちゃんを見ていると、
すぐ横にトビエイの子ども現る!

私たちの前を優雅に飛んでいくトビエイ。
みんなちゃんと見れたかなー?

お昼ご飯は海鮮丼でエネルギーチャージ!
台風を境に一気に寒くなりましたねー。
みなさんも風邪などひかないよーにお気を付けください!
すなお
10月9日 雲見 透明度 15m 水温 26℃
ナカタさんからリクエストをもらった、雲見ー!
私、雲見好きです♡
しかも、最近透明度が良いんですっ!
もう文句なしで雲見へ!
あれ?今日のゲストは3人。スタッフ2人。
ゲストに対してスタッフ多いですねー。
いいえ。一人は遊びです。
みなさんもう想像通り。ミカです。
そういう季節になりましたね。(笑)
3人中2人は初雲見!
みんなワイド派だったので、小さいものなど無視して、
地形を潜り倒しましょ!

穴の中にはでっかいクエも!
近くにいるのに、クエがなかなか目に入らないナカタさん。
「ほらっ!そこ!そーこっ!」
クエを見つけた瞬間、『おぉーっ!』という叫び声が水中なのにはっきり聞こえてくるほど。(笑)



安全停止中には、
水中にあるロープで体操のように遊びだす!
若いです。カワキタさん!

ちなみに、隣で同じくやろうとしてるのはミカです。(笑)
潜り終わったら「めんどくさいー」と言うみんなを強引に引き連れ、
高台までお散歩。
ね?綺麗でしょ?

ここで写真を撮りたかったんです。
お付き合いありがとうございます!
雲見まで行ったらさくらでご飯!
ちょっと飲んできなー
ほんといい笑顔ですねー。
やっぱりダイビングの後にはお酒ですねー。
すなお
10月4日 大瀬崎 透明度15m 水温26度
台風の影響で強風吹き荒れる日。
そんな日は大瀬崎へ!
強風のおかげで富士山が綺麗ー!

今日はこの方からのリクエスト!

久し振りにおかえりなさい!
BBQツアーなどでいつも美味しい飲み物を差し入れてくださる
クスミさん!
鳥取から出張の合間を縫って、ダイビングです!
どうやら7キロ増したらしく、自分のスーツを
きついきついと言いながら着てました。
ダイブマスターなのに、一緒に行ったデザキさんにファスナーを閉めてもらって、ようやく着れました。
しかも、お互い息を合わせ、真剣に閉めないと閉まらない。
これでもダイブマスターなのでしょうか。(笑)
デザキさんお疲れ様です。(笑)
そんなデザキさんは今までレンタルで用意されてたスーツは
ぴったり過ぎたらしく、
今日のスーツはゆったりめ。着やすい!100倍楽だ!
今までのはいじめの様だったと言い出す。。。
そんなうちがいじめなんてするわけないじゃないですかー(笑)
クスミさんの苦しみがよーくわかったようです。(笑)


2本潜り終わって、片付けを始めると、今度はアイダちゃんが
スーツの排気バルブが壊すでしょーっ。(笑)
アイダちゃん大事に使いなさーい!(笑)
でも、大丈夫。ちゃーんと治ったよー!
なぜ目隠しかは秘密です
なんだか今日はスーツに難ありな日だったなー。
ラクチンだと喜んでたのはデザキさんだけでしたね。(笑)
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。