何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2月29日 IOP 透明度:12m 水温:15℃
土日だというのに、人数が凄く少ない・・・。
みんな、うるう年はなんか予定があるのかしら?
新車の大きなハイエースを持て余してしまうような人数で、
IOPへ!
私自身、すごく久し振りのIOP!
ベテラン揃いもあって、私も行ったことない2の根まで、
遠泳!
ほんとーに着けるのか不安に駆られながらも、ひたすら泳ぐ!
無事到着!ソフトコーラルもいっぱい。
2の根でこれだったら、
3の根や4の根、5の根はどーなってるんだろー?
でも残圧のことを考えると、
長居はできないのが残念なところです・・・。


こちらは初心者チーム。

♪そーらーをこーえてー、らららほしーのかなたー♪ かな?
それとも、
♪いけ!みんなのゆめ、まーもるためー♪かな?
おおたちゃん、玉ちゃんに何を教わったかわからないけど、
手は伸ばさなくていいのよ。
手をしまって、かっこいいダイバーになりましょ?
道中の桜は満開。

玉手カメラマンの指示でみんな、上向かされてます。
どうせなら新車も全部入れてほしかったなカメラマンさん。

お昼ご飯は花季!
ウニがとっても美味しかったー!
既に、後ろのナツコのビールジャッキが空ですねー。(笑)
ちなみにそのうしろのエグチさんは2杯目です。(笑)
すなお
2月24日 江の浦 透明度:12m 水温:15℃
ダイビングの何が好き?
それは色々あると思います。
浮いている感覚が好きだったり、生き物が好きだったり、
だた水中にいるのが好きだったり。
この日はみんなダイビングより、
終わった後のご飯に一番の楽しみが!
その前に、腹ごなしのダイビング。
みんなで相談した結果。
今季初のダンゴウオを狙おうと、江の浦へ。
例年であればそろそろ出てきているダンゴウオ。
でも今年は1匹目撃があっただけで、
その1匹もすぐに姿を消し・・・・。
みんなでライトを片手に探す・・・探す。
探すべしっ!!



写真を見てお分かりの通り、
ダンゴウオはいませんでした・・・。
でも、振り返るたびにみんながライトを片手に一生懸命
探している姿、嬉しかったです。(笑)
ダンゴウオには振られてしまったが、
こちらは私たちを裏切らないっ!
金目しゃぶしゃぶ

かんぱーい!
やっぱり、美味しいご飯は裏切らないです!
みんな今日一番いい顔をしてますねー。
この喜びようを見ていると、
やはり今日のメインはこっちなのではと思ってくる。(笑)
あーお腹いっぱいっ!
幸せだなー。
すなお
2月20日 田子 透明度:15m 水温:15℃
伊東のリクエストだったけども、風も吹くし
穏やかさを重視し、田子へ!
水面はペターっと穏やか。
ほら!穏やかでしょう?
小蝶アラシも行けますねー。なんて潜ると、
水中はちょーっとうねっている。
これは穏やかな海に潜れる事が少ない、
ケンさんミナさんのせい?(笑)
ウソです。違います!海況を読みきれない私のせいです・・・。
うねりの影響もあって、ウミウシは少なめだけど、
ちらほら。




2本目の沖の浮島根では、安全停止中にはなかなかの激流。
久し振りに鯉のぼり状態の安全停止に。

これはケンさんミナさんの実力ですかね?(笑)
私たちが入ると、どんどん流れが強くなっていきました・・・
ミナさんからのログのコメントには、
「いつものうねった海を2本もありがとう♡」と。
言葉の端々がズキズキ来ます・・・。
す、すみません・・・。穏やかさで選んだのに・・・。
最後は穏やかで温かい温泉に入って帰店。
お気に入りの盆栽は?
次は、いつもと違う穏やかな海を!
すなお
2月17日 江之浦 透明度:12m 水温:16℃
今日は、初心者ツアーで江之浦へ!
スタッフは私とお玉ちゃん。
そして、元スタッフで今年から非常勤スタッフのりゅう君。
それに、ダイブマスターのみずき。
随分プロが多い日です・・・。笑
比率で言ったら4:4でマンツーマンですね。
玉ちゃんはちょっと海が怖いかほさんと
マンツーマンでゆっくりと。
それ以外の私たちで1チーム。
初心者ツアーだからね、まずはゆっくり浮力練習を。
その間、初心者じゃないイッセイさんとみずきは、
見えるところでりゅう君と一緒に、生き物探し。
もしかしたら、もしかして、
ダンゴウオなんて発見できてしまうかもー?
なんて言ってたら、みーんな生物探しに夢中になって、
だんだん遠くに・・・。
おーい!帰ってきてくださーい。



上がってから写真を見ると、色々紹介してもらっているではないかー!
さすがりゅう君。
マクロ探しの目と知識は全く衰えてないようです。
でもね、1チームで潜ってたはずなのに、
水中では2チームになる事多数・・・。
おかしいですねーっ。
1チームですよ!あんなに念を押したのに、
2本目も、1チーム時々2チームに・・・。笑
潜り終わって、ご飯はここ!

何度食べても美味しい!
女子率高かったけど、ほとんどご飯のおかわりを。
やっぱり潜った後はお腹が空くもんねー!
お腹を満たした後は箱根の温泉へ。

お腹も満たされ、さっぱりした後は
ハイエースでぐっすりお休みなさーい。
すなお
2月11日 井田 透明度:15m 水温:16℃
やっと出始めた冬のウミウシを撮ろうと大瀬崎に決定!
大瀬に無事についたのだけど想定外の出来事により、
場所を変更!
井田へと向かいます!
想定外の井田だったけども、生物豊富!
カエルアンコウ祭りが開催中!しかもどのこも小さいの!
小ささやいる場所に思わず笑ってしまう。

まだ、体長5㎜のクマドリや、

普通の砂地にいて、すぐにでも誰かに蹴られてしまいそうな、
白カエルちゃん。


頭隠して尻隠さず
休憩時間には井田で開催中の菜の花祭りへ!
菜の花の天麩羅とか食べれると聞きつき、みんなでお散歩。
もちろん無料だと思い込んでいた私。もちろんノーマネー。
世の中そんなに甘くなかったねー。
ちゃーんとお金必要でした。
タイミングよく居た、しおみさんに400円を借り、大人10人で
400円分のご飯を分け合いっこ。
次回はちゃんとお金持って行こう!
菜の花も満開だったけど、河津桜も満開!
井田の入り口の桜並木で集合写真!
もう春ですよ♪
菜の花と桜と春らしい一日。
朝は想定外の出来事もあったけど、
終わりよければすべてよし?(笑)
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。