何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ryu のすべての投稿

沖縄のちいさな生き物を訪ねて

2015年シルバーウィーク 沖縄本島(恩納村・万座・水納島)

水温28度 透明度8~30m

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSCF6961

 

 

青い海にまっ白な砂地。

一面に広がるきれいなサンゴ。

魚たくさんの洞窟を抜けたら青い海。

 

沖縄のダイビングといえばこんなイメージだと思いますっ

でも今回、もちろんそんなリゾート感たっぷりなところで潜ったけど、水中の様子はずっとこんな感じ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真っ白い砂地を自由に散らばり、

透明度30mのなかで一つのハゼだけを見つめ、

サンゴの間をちょろまか動くスズメダイに燃える。

 

 

青い海で景色そっちのけで小さな魚を追いかける。

人はなんてもったいない・・・と言うでしょう。

でも、それは至極の贅沢。

 

 

沖縄はちいさな生き物の宝庫です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSC_6140

DSC_6086 OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0981

DSC_6196 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0976 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSC_6020 OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSCF6901

DSC_5938 IMG_0886 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

伊豆では見れないカラフルで可愛い魚たち。

クオリティの高い写真が揃いました♪

 

せっちゃんは、新調したミラーレス片手に鼻息荒く撮りまくり、

れーなさんは、一眼を構えたら微動だにせず、

ぐっちは枚数勝負と押しまくる。

 

 

その一方で、自然児というかほぼコアラ、ごんちゃんは青い海を漂いつづける。

 

1ダイブの平均撮影枚数3枚。

 

写真を撮るよりも、魚にちょっかいを出してたのしむ。

そんな楽しみ方もありだよね。

 

 

でもね、みんなで探して見つけられなかった生き物を実は一人だけ見てて、

誰にも教えずそのときだけシャッター6枚切るのはどうかと思うよ。

 

6枚撮ってる時点で絶対価値に気づいてるしね。

 

 

それでも陸でみんなの心を鷲づかみにしたごんちゃん。

なにしてもかわいいー!で済まされるのには異議申し立ていたしやす。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA _1240545

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA _1240538

OLYMPUS DIGITAL CAMERA _12407707 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA _1240557 _1240584

 

 

マクロメインで潜っていたけど、やっぱり水納島のサンゴはすごかった・・・。

水深3m、どこまでも続く色鮮やかなサンゴ。

このときだけは漂ってるだけで幸せ(^^)

 

 

幸せは潜ったあとも。

 

大浴場でさっぱりしたら、あぐーのしゃぶしゃぶに、海ブドウに、てびちのからあげに、オリオンビール♪

毎日おいしいもん食べて、ホテルのテラスで夜風にあたりながら二次会して、眠くなったら寝て。

 

 

こんな生活ずっとしてたらダメになるけど、

4日間くらいいいじゃない。

 

 

また行こっ、沖縄。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
                                      りゅう

秋晴れの下、振り返ります

 

 

弥次喜多のカキフライは始まってるっていうし、

日が落ちるのが早くなって、海帰りには夕陽がきれいな時間になってるし、

個人的に一番好きな秋が始まってるのを実感。

 

 

さわやかな秋晴れの下、パソコンの前にいるより

外に出ている方が気持ちいいと思うんだよなぁ

 

そんなこと思っていたら滞ってしまいました、ブログ。

 

 

ごめんなさ い。

まずは9月前半シルバーウィークまでをご報告っ

 

 

 

 

 

 

レンテンヤッコyg IOP ブリマチの群れ OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青い海っ OLYMPUS DIGITAL CAMERA 飛べ―っ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA きれいだねぇ カミソリウオのペア

流木 ほうとう いおりっ

ブラックバス! BBQ@本栖湖 エントリーっ

アルティチュードダイビング@本栖湖 水草@本栖湖ダイビング ご満悦。

2の根の群れ OLYMPUS DIGITAL CAMERA 群れっ

09.08 (3) 体験ダイビング! もぐりにいくよーっ
 

 

9月1日 IOPで泳ぐツアー!

とみさわちゃんの泳ぎたいリクエストと

せっちゃんのブリマチに連れて行けリクエストがマッチしたので、IOPを泳ぎまくり。

透明度も良かったし気持ち良かったなぁ~

せっちゃんの撮ったソメワケヤッコ、超綺麗だったぁ

 

 

9月4日 IOPで体験ダイビング!

この日は以前うちでライセンス取った女の子のご両親が体験ダイビング!

ご無沙汰だったのに、ダイビングするならここがいいよ!って言ってくれたそうで(^^)

いつか親子4人で伊豆に行きましょ!

 

 

9月5日 IOPで動きまくったツアー!

ベテランツアーなのに誰もカメラを持ってないってことで機動力重視で南の生物を見まくって。

そして冒頭の、2の根の帰りに遭遇したこのシラコダイのいつまでも続く群れ。

中層にも一面のシラコダイ。なんだこれ??

このさきにはとんでもない数のマンボウの群れがいるんでは・・・という妄想に駆られました。

 

 

9月6日 IOPで海洋実習!

透明度抜群。20mは見えてるだろうという青い海。

ナビゲーションには不向きなコンディション。

それなのにコンパスを見つめて深い方に突っ走っていくオノさん。

・・・やりなおし♪

 

 

9月8-9日 大瀬崎で海洋実習!

近頃、いんたーなしょなるなダイビングスクール、おーしゃんとらいぶ。

ポーランド語・フランス語・英語・日本語を駆使するザカリアさん一家。

そんなお父さんのポーランド語を耳コピして発音したマサシさん。

すごい!全然違和感ない!!とネイティブのサラちゃんに大絶賛されてました(笑)

 

 

9月10-11日 井田で海洋実習!

タンクの重さでひっくり返っちゃった・・・と思ったらただ水面に向かう泡を見ていただけだったり。

朝起きたら声でなくなっちゃってて、いおりのおやっさんに駅まで送ってもらって強制送還。。。

きみちゃん、良いキャラしてます(笑)

 

 

9月12-13日 本栖湖でアルティチュードダイビング!

 

みかがずっと楽しそうだった。

 

 

9月17日 田子でフォトダイブ!

稀種フジナミウミウシを見に田子湾内へ!

図鑑で予習した時は、これかわいいの?と懐疑的だったたつるさん・みなさんも、

水中で実物を見たら得意の掌返し。

夢中になってシャッターを切っておられました。

 

 

 

振り返ってみるとやっぱりインパクトに残っていたのはIOPのシラコダイと本栖湖!

ほんと億千万のシラコダイなんて見た事も無かったし、

3~4年ぶりの本栖湖は道の駅で買ったトウモロコシの美味さに感動。

 

いままでトウモロコシを美味しいと思ったことなかったけど、あのBBQで食べたトウモロコシの甘さ。

あれをもう一度食べたいから本栖湖行きたいな。

潜りと全然関係ないけど。(笑)

 

 

そしてシルバーウィークは沖縄本島に行ってたので、

次回のブログはそのご報告っ

 

                      りゅう

合宿です。

 

8月29-30日 田子 水温27度 透明度15m

 

監督と部員。

 

ダイビング終わりの風呂あがり。

女性陣が上がる前に一足お先に乾杯っ♪

 

男七人、スポーツ畑で育ってきた若者6人と、ラガーシャツを着て風格満点の天野さん。

それははまるで合宿終わりの監督と部員達。

 

女性陣がいないのをいいことにしょーもないことで笑いあった食事前の30分でした。笑

 

 

 

魚が邪魔(笑) 洞窟へ ディープ講習

中性浮力で ツバメウオもやってきた 月夜と

ナイトダイビング中 もぐったぜぃ ナイトへGO

 

まさしさん率いるOWチームは男子四人。

 

さすが運動万能系男子たち、初日は湾内でとことん練習ののちナイトクルーズっ

波の音を聞きながら、船の上でナイトダイビングの光を楽しむ・・・ビール片手に。笑

 

 

二日目はアドバンスチームといっしょに外海へ!

かわいくぴよぴよ感は出てたけど、ちゃんと付いてきてたのはすごいねぇ

 

われらアドバンスチームはそんなOWチームの様子を目を細めて微笑む・・・

余裕はなく(笑)、みんな必死についてきてたねぇ~

でもまぁ初めての外海、初めてのー30m。よく頑張りましたっ

 

全員集合ーっ

 

 

最後の集合写真は、

壁によじ登る監督と部員と、マネージャーをしている監督の娘達って感じで。笑

 
                                りゅう

表情まで切り取ろう

 

8月26日(木) 大瀬崎湾内 水温27度 透明度8~10m

 

イロカエルアンコウ 体長5mm

 

イロカエルアンコウ 体長わずか5mm

 

写真だけ見るとサイズ感がわからないけど、この魚、体長わずか5mm。

 

 

普通のデジカメに防水ケースを付けて、

さらにマクロレンズっていう小さいものを拡大してくれるアイテムを装着。

 

そうすると体長5mmのイロカエルアンコウの表情も、

踏ん張ってる手の模様もしっかり撮れちゃう。

 

 

ただ撮るだけだったところから、

表情や構図なんかも気にし始めるとさらに写真への熱は上がるもの。

 

 

この写真を撮った小坂さん。

いくちゃんのかまって攻撃にもめげず、写真に集中しただけありますね(笑)

 

貝ミジン ホソフウライウオ アカスジカクレエビ

ガラスハゼ れいひさん かおるちゃん

 

ツアーチームが写真に熱を上げてる頃、

マサさん率いる初心者チームは中性浮力に熱心。

 

浮いていくことに無抵抗のかおるちゃんと、

1本目は出来たのに2本目はなぜか出来なくなったレイヒさん。

そのミラクル、僕も見たかったです(笑)

 

新規開拓

 

水曜休みで、弥次喜多も三島のうなぎも行きたかったご飯屋さんに全てフラれた・・・。

 

そんなときに思い出した沼津インター近くの蕎麦屋さん。

おいしいよって誰かが言ってた気がする。

 

ほんとにうまかった。

手挽き十割そばと天麩羅。

またご飯屋さんの候補が増えました♪
 

  りゅう

大瀬先端のナガハナダイ

 

8月23日(日) 大瀬崎先端 水温27度 透明度2~10m

 

土日祝日しかオープンしないポイント、大瀬崎の先端。

伊豆のビーチの中ではトップクラスの群れを誇るポイントですが、ここの魅力といえばやっぱりハナダイ。

 

水深30mを超すあたりから、そこは一面のハナダイパラダイス。

そこでまず目を奪われるのがこの子。

 

 

美しい OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ナガハナダイ!

 

深場に行くと割といっぱいいる魚ですが、その色彩の美しさに心はずっきゅーんっ

常に動き回っているので、腰を据えて撮りたいものの、そこは水深30m界隈。

長居は出来ないので、なかなかバシッと撮れないのも心惹かれる一因。

 

 

 

この日はこのナガハナダイに、スジハナダイ・サクラダイ・アカオビハナダイしか目に飛び込んでこなかったですが、

フタイロハナゴイやスミレナガハナダイ、ホカケハナダイもいる海。

 

 

魚に興味ない人にとっては、「へー。」って感じだと思いますが、

ハナダイの美しさに心奪われちゃった人には、「いやっほーーー!!!」って感じなのです。笑

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA おるとまんっ

あれ?一人いない・・・(笑) イバラタツ OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

更にこの日はイバラタツなんかも見れちゃって。

気付いたらミノカサゴもイバラタツを見に来ちゃって。

 

喰われないかヒヤヒヤしたけど、

心のどっかでちょっと捕食シーンも見たいなぁなんて。。。(笑)

 

 

                                  りゅう