何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ryu のすべての投稿

桜の木の下でユウレイイカ

 

さくらの木の下で

ぴんくどんな写真になったかな

 

 

西伊豆・田子のシーランドにある桜の木。

 

毎年、見ごろの頃に行きたいなぁと思うものの、

なかなかタイミングが合わず行けず・・・。

 

念願かなってちょうど巡り合った今年。

ちょっと肌寒かったけど、椅子に座って見上げればほぼ満開の桜。

 

潜って、桜見て、潜って、桜見ながらビールをぷしゅ。

 

良い春の日でした

 

 

4月2日(土) 田子 水温17度 透明度12~15m

 

そんな一日だったこの日、田子に着くとオーナーの山本さんが

「ユウレイイカ見る~?」といつもののほほんとした感じで聞いてきた。

 

ユウレイイカ!?

深海200~600mに住む、たまに大瀬で出て大騒ぎになってるあのイカですか!?

 

バケツなのかを覗き込むと、そこには・・・

 

P1280458まじでーーーーっ

 

 

ほんまもんじゃないですか。

はじめて見たし、こんな元気いっぱいな姿でいるやつなんて聞いた事ないですよ。

 

これすんごいですよ!!とぼくがテンション高くはしゃいでいると、

山本さんは「え~そうなの~」とこれまたいつもの調子で、下田水族館に連絡してました。笑

すぐ職員の方が来て、取りに来たそうですっ

 

 

水中はというと、こちらも春・・・

と思いきや、黒潮がやってきて透明度15mオーバーの水温17度後半っ。

最高のコンディションでございました。

 

ただ1本目は狙いのダンゴウオもイシガキリュウグウも見れず、

しょっぱい感じに・・・

 

そして桜の下で休憩中、てるみさんのカメラを見ていたら・・・

 

えっ・・・

 

あれっ・・・

居たんですか・・・。

 

2本目もイシガキ狙いに変更し、無事GET!

ジュッテンイロもピカチュウも見れてルンルン♪

 

ひょこっぴかちゅう

サイケデリック水中のさくら

 
そしてログ付け中、再びてるみさんのカメラを見せてもらうと・・・

 

えっ・・・

 

えっ・・・

 

ミズタマやーん

 

ミズタマ・・・

ぼく、田子で見たことないような・・・笑

 

なんか最近この流れが多いので、

もっと頑張ります、自分。

 

帰る頃にいいてんき

 

また来年も見たいなぁ。

 
                                りゅう

 

鬼に金棒。猫に小判。

 

ついに伊東でもダンゴウオが出たらしい。

 

 

伊東といえば、水底を覆いつくすソフトコーラル、

3億匹くらいいそうなキンギョハナダイの群れ

落差50mのドロップオフ。

 

 

そこにダンゴウオなんて、鬼に金棒。

うん、行きましょ。

 

 

3月27日(日) 伊東 水温15度 透明度8~15m

 

春うらら。

青空のもと気持ちよーく出港!

 

その心地いい感じを撮ろうとした瞬間、

ちょうど左舷から波がばっしゃーん!!

 

波食らった直後(笑)

 

 

右舷のふたりはケタケタ。

左舷のふたりは精一杯の笑顔です。笑

 

やっほいミズタマ

オキゴンベ花見

 

そんなこんなで向かった1本目の白根南。

 

浮遊中のミズタマウミウシを見つけて大興奮。

しかもそのミズタマが着底したすぐ横にはちびピカチュウ。

 

でもこんな最高シチュエーションなのにリエちゃんのカメラは謎のフリーズ。

ジュンジさんはNEWカメラをまだ使いこなせずピンボケ連発。

 

もったいない・・・。

 

 

 

 

2本目はダンゴウオ捜索っ

教えてもらったエリアをみんなでローラー作戦。

 

するとミヤキさんがライトをぶんぶん回して呼んでいる!

あざーっす!!と思って見に行くと・・・

 

えーっと、これは、貝です。 笑

 

でもそのそばにいたーっ!

 

ダンゴウオみっけ!

 

 

愛くるしい姿を見せてくれたダンゴウオ。

 

残り時間をすべてこの1匹に捧げました。

でも続・カメラ不調。

この1枚以外、残念な感じに・・・。

 

伊東のマスコット

 

 

なーにやってんだか・・・

と伊東のマスコット犬「なぎ」がつぶやいているようでした。

 
                                  りゅう

 

 

 

 

城ケ島くおりてぃ

 

3月26日(土) 城ヶ島 水温14度 透明度5~12m

 

 

なんか縁がなくてめっちゃ久しぶりの城ヶ島。

思い返してみると最後に潜ったの、たぶん2年前。

 

 

第三京浜に乗って、「あ~そうそう、こんな合流だったなぁ~」とか

思い出しながらのんびり走ること一時間半で到着。やっぱり近いね。

 

 

そして潜ってみると、

やっぱりマクロがすんばらしいね。

 

 

ぴとっ ボブサンウミウシ

カトウイロ!! ミズタマ♪

 

だんごちゃん 現代的な美しさ

見返りハナタツ テントウウミウシのペア

 

 

ポンポン見つかるウミウシたち。

しかも垂涎ものの美しい系。

 

ミズタマ、カトウイロ、ボブサン、

ジボガ、ムラサキミノ・・・

 

しかも紅白のハナタツとアカホシカクレエビも加えて、

半径5m以内でぜーんぶ見れちゃう。

 

 

みるみる増えていく写真の枚数と

みるみる溜まっていく窒素。

 

誰とは言いませんが、ちゃんとコンピューター見ましょうね。笑

 

ぱんかーいっ ほたるいかの沖漬け

 

ダンゴウオに集中した2本目を終えたら、飯。

 

お気に入りだったお店が長期休業に入ってしまってから、

いつも頭を悩ませていた城ケ島の飯事情。

 

でも今回ちょっといいとこ見つけたかも♪

 

佐島にある「かねき」

 

ちゃんと血抜きされてて血なまぐさくなく、

程よく寝かされて甘みを感じる白身の刺し身たち。

 

ホタルイカの沖漬けもうんまーだったし、

潜ったあとの、撤収TRIBE(ちょっ早で片付け)の本領発揮した甲斐がありましたっ

 

欧州風

 

 

帰りに寄ったソレイユの丘。

ここにあるお風呂が景色もよくてなかなかGOOD.

 

そしてこの菜の花畑。

ビール以外にあまり興味を示さない安西さんが、

「ここはいいですねー」と聞いてもないの何度も大絶賛しておられました。笑
 
 
                                          りゅう

 

天使の輪っか

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3月22日(火) 川奈 水温15度 透明度8m

 

小春日和の川奈。

ふたりが対峙しているのは、今が旬のダンゴウオ。

いっぱい居ましたよーっ

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

伊豆では冬~春のあいだだけ、観察可能なダンゴウオ。

大人になっても体長3cm程度。

ほぼ一頭身の、ほぼスライムみたいな魚。

 

そのなかでも3月には赤ちゃんが

天使の輪っかと呼ばれる白線があり、体長はわずか数ミリ。

実際に見ると笑っちゃうくらい小さいです。

 

ずっと見たいとリクエストしてくれてやっと出会えたミツアキは、

小さすぎて写真撮るのそっこーで諦めてたし、

天使の輪は初!と勇んでたちーちゃんは30分間まったく動かず対峙。

TG3の顕微鏡モードを使って押しまくってました。(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もうダンゴウオはお腹いっぱい!と2本目は砂地を散策。

ヒメイカとかサギフエとかいろいろ撮ったけど、

やっぱり、結局見てしまったダンゴウオ。

 

この時期のアイドルは間違いなくあなたです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お昼はちょいと走って一吉丸へ。

軒先には一吉丸のおいしい魚を知ってか、猫もたくさんおりまして。

 

写真にハマってる2人は恥も外聞も捨て、

地面に膝まづいて、四つん這いになって撮りましたが、その割には・・・(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後はお店到着後、何度呼びかけても起きなかったミツアキを囲んで。

 
                                りゅう

 

嬉しい出会いが2本とも

 

3月21日(祝月)田子 水温15℃ 透明度8~20m

 

最近お気に入りのアジロ崎。

白砂の上をまったり生き物を探して泳いでいく。
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

海草に絡まるタツノイトコ。

海草の上でふんばるイロカエルアンコウ。

 

海草の下に隠れるヒメイカ・・・だけはなかなか見つからずにいると、

5mくらい先を漂う白っぽい物体が。

 

おっ、ヒメイカか??

と近づくと、

 

 

きゃーーっマトウダイ幼魚

 

うわーっ!!

マトウダイの赤ちゃんだっ

1.5cmくらいしかなくて、ぼくのなかでは過去最少サイズ。

 

ほわほわ漂う姿がかわいいけど、

この小ささでほわほわされると撮影は困難の極み。

 

上の写真は初カメラのまるこの。

良く撮ったし、やっぱTG4すごいね(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA イシガキいたよ

ピカチュウいいとこに OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2本目はこちらも最近のお気に入り、白崎のサンゴブイ。

 

継続観察中のイシガキリュウグウに、

青が綺麗なアオボシミドリガイ、安定のピカチューと。

 

でもリクエストはゴマフビロードウミウシ。

前回見たエリアを探していくと、カイメンの横にピンクの物体。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

やっほーーい!!

数年ぶりに見たジュッテンイロウミウシ。

 

薄ピンクというか薄紫というか、

上品な色合いがきれいだったなぁ

 

ゴマフビロードは見つけられなかったけど、

これで許してくだせ~い(笑)

 

春の陽気に誘われて

 

このときはまだ蕾だったけど、

田子の桜もいまは4分咲き。

今週末あたり見ごろかなっ♪

 

                                 りゅう