何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
あの人が大瀬に帰って来る。
マサさんにマンボウを見せた人。
マンボウ打率3割越えのあの人。
でもさすがに今回は、2週間以上情報ないし厳しいかなと思ってたとこに、
前日のマンボウ情報。
素晴らしいタイミング。
恩恵にあずかろうと、
休みのミカもくっついてきました。
休みの現地ガイドもくっついてきました。
結果やいかに・・・
5月16日(月) 大瀬崎 水温18度 透明度12~15m
1本目は流れの落ち着いていたディー―プなエリアでマンボウサーチ。
2本目は外海の端から流れに乗ってローーングドリフトでマンボウサーチ。
振り返ったらいる。
正面からやってくる。
すんげー遠くにいる。
砂地にほげーっと浮かんでる。
いままで見たことあるパターンを想像して、
ここでこれっ!と思うもすべて幻想に終わる。
「マンボウ外し」
もう5月の季語にしていいと思います。
傷心で向かったお寿司屋さん。
寿司とビールを前に良い顔をしているのは、
マンボウ出るとダッシュするからあまり見たくない石村さん
マンボウよりドリフトが好きな華ちゃん谷ちゃん
マンボウよりちゃんと潜れるか不安だった田中君。
・・・ん??
マンボウ見たかったのは僕と長澤さんと美夏のプロ3人だけだったのかもしれない。
じゃあいっか。
笑
りゅう
5月15日。
田子の期間限定ポイント「田子島」のオープン日。
どこで入っても、どこで上がってもいいドリフトポイントゆえ、
生物との出会いは一期一会。
大当たりする日もあれば、大外れする日も。
そんな田子島のシーズン開幕戦。
先頭打者ホームランかっとばす気持ちで挑んで来ました。
5月15日(日) 田子 水温18度 透明度10m
行ってみると田子貸切。
そして田子島一番乗り。
現地ガイドのけんろーさんも一緒に4人で田子島2本。
結果はこんな感じ。
写真だけ並べるとまぁまぁ見れたのかなと思うかもしれませんが、
正直な感想は、アウトローいっぱいに155kmを3球続けられた感じ。
手も足も出ませんでした。
ムラサキウミコチョウだけはそこらじゅうにいるものの、
その他見たのはウミウシは、アラリ1匹。ニシキyg1匹、ボンボリイロ1匹。
アオ・シロ・サラサも各1匹づつという。
ソフトコーラルは相変わらず生い茂っていて綺麗だったけど、
ウミウシ狙いで入った僕らとしては・・・。
最後は港でイジイジして帰ってきました。
くそぅ・・・。
りゅう
ゴールデンウィークの合間の金曜日。
薄曇りで静まり返った大瀬崎は、独特の雰囲気。
過去4回、マンボウを見た日はすべて薄曇り。
そして昨日・一昨日と続けて先端でマンボウ2枚登場。
狙いましょう。思い切り。
5月6日(金) 大瀬崎 水温17度 透明度5~15m
マンボウ情報はいずれもお昼頃の先端深場だったので、
1本目は外海へ。
ハナタツやウミウシといった小ネタを見ながら、
かつて見たことのあるコース取りで。
そしてオオモンカエルアンコウがいたとこは、
ちょうどかつてマンボウを見た場所。
見上げると、うすぼんやりと大きなグレーの影。
特徴的なフォルム。
うそ・・・?と思いながら近づくと
うそでした。
ちょうど半分にさけて、持ち手が左右に広がったマンボウ型のビニール袋でした。
でも本番は2本目。
いざ先端へ。
ハナダイの種類が一変する水深30m。
着底してめずらしいハナダイを観察しながらマンボウを待つ。
そういう作戦でした。
そして水深32mに着底。
みんなでハナダイを見ていると、僕の頭上をなにかがすーっ・・・。
こずえさん!!
着底していたのに唐突に泳ぎだし、
僕の上を通って水深40mラインにいる別のダイバーのほうへ・・・。
この水深でそのお茶目な行動は慎むように、強くお願い申し上げます。
りゅう
GWの間だけ、期間限定ポイントの赤根が潜れるらしい。
昨日、赤根の透明度がとてもよかったらしい。
よし、行ってみよう。
5月1日(日) 川奈ボート 水温18度
いつもよくお世話になる現地のガイドさんと一緒に赤根へ
話を聞くと水面直下は濁っていたけど、10mも降りれば真っ青だったそう!
期待を込めて先行していくと・・・どこまでも緑。
深いとこまで行けば綺麗になるでしょ。
そう信じて到達したー30mでも、緑。
そして春濁りがなかった影響なのか、群れが皆無。
ちーん・・・。
撃沈です。
無駄に深く行ったので減圧もそろそろ。
しょんぼり下を向きながらロープのほうへ・・・
すると激しく足を引っ張られる。
振り返るとダイブマスターのゆうとさんがスレートに「ネコザメ!!」と。
でかした!!!
ダッシュで戻ると・・・
いない。
めっちゃ探したけど、いない。
ちーん。
みんなの残圧もそろそろいい感じになってきたから、戻り始める。
そしたらダイブマスターのゆうとさんが、残圧計を振ってくる。
大丈夫。ちゃんとみんなの確認してるから平気よ。
バシッとOKサインを出し泳ぎ始める。
再び激しく足を引っ張られる。
ゆうとさんが残圧計を見せてくる。
「0」
あんたかいっ
ネコザメは一人で楽しむは、エアはなくなるは。
ハリセンボンも怒ってます。
2本目はネコザメがいたとされる場所を中心にマクロ狙い。
ケラトソマ・シヌアトゥムっていう
ひとつもかわいくないけど、くっそ珍しいウミウシを
みさこさん○2歳のお誕生日のお祝いの品とさせていただきました。
いろいろごめんなさいだけど、おめでとうございますっ
ネコザメですか?
そんなの影も形もありませんでしたよ、はい。
りゅう
4月30日(土) 城ケ島 水温17度 透明度5~12m
森の妖精に、みーっけた♪
教えてもらったところを探すと、海草の上にちょこん。
「ぼへー」
その無垢な表情に心を撃ち抜かれました。
赤いダンゴなのに緑の海草にいて、
周りの環境も最高。
おかわりタイムも使って撮りまくりです。
城ヶ島の海。
最近ウミウシが少なくなった気がしてたけど、久々に豊作。
ウミウシ以外にもちっさくて可愛い生物たくさん。
カメラ持ってるけどにまず押すことのない萌ちゃんに、
久々にズーム機能を使わせるほどおもろーな海でした笑
テラス席で美味しいご飯を食べたら、
ちょっとコーヒーでも飲みたいねぇって話に。
ちょっと車を走らせて葉山の街をお散歩。
ふらっと入ったこの喫茶店。
気のいいおばちゃん姉妹がやってるいいおみせでした♪
りゅう
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。