何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
9月16日(金) 田子 水温26度 透明度8~15m
台風のうねりが残る沖の浮島根。
浅場は生憎の透明度。
水がきれいなところを探して降りていくと、
30m付近からすっこーんと透明度15mオーバー!
こりゃ良いね!とちょいと深場メインに捜索開始!
クダゴンベとかニシキフウライとか居ないかなーと
水中のヤギを見て進んでいくと、
ヤギの陰に白いタツ発見ーっ♪
やったぜ!と思いながら近づき、のぞき込む。
すると白いタツの後ろで黄色いなにかが揺れている・・・
黄色のハナタツやーーーん!
そしてよくよく見ると・・・
白いタツが黄色いタツに絡みついてるやーん!(笑)
やったーーー!!
いいもん見れたと意気揚々とエキジット♪
今年なぜかタツが少ない田子の海。
ずーっと居てくれたらなぁと思っていたけど、
このペアが見られたのはこのときだけ。
後日、色んな人が捜索に行っても影も形もなく・・・。
一夜の恋的なものだったのかな?
盛り上がりすぎて胴体に絡まっちゃったのかな?
久々の湾内も小ネタ満載♪
お目当てのでかイロカエルは失踪中だったけど、
ナンパコに、コロダイ幼魚に、アオサハギ幼魚に、ヒトデヤドリエビに・・・
忙しーよーっ(笑)
いろんな生物が出てきて、いよいよ秋のベストシーズンの到来かなーっ
りゅう
9月12日(月) 安良里ビーチ 水温26度 透明度8~12m
はじめてのドライスーツ。
むつかしいよね。
足から浮いていく人、
空気抜けなくてエビぞりになる人。
一気に抜き過ぎて落下していく人。
ぜーんぶ、初めてのドライスーツあるある。
この日はそれを解決するために、マサシさんチームといっしょに
1本目は見える範囲内に広がって自主練タイム!
見本を見せた後に水深3mくらいのところで待ち構えていると、
続々と僕を追い越していく人が頻発。
ほら来たとばかりに助けずにシャッターを切った次第です。(笑)
2本目は一ヵ所にとどまらずに、安良里ビーチをぐるーっと散策!
みんな水深が変わらないところは上手に浮いて泳いで、
ちょっと深くなると体沈んで砂を巻き上げながらぴよぴよぴよ~。
煙幕と共に登場。これもあるあるです(笑)
最後の写真は、片手腕立てで。
まさしあるあるですね。
りゅう
9月11日(日) 田子 水温22~27℃ 透明度8~12m
田子・沖の浮島根。
ここの水深22m付近で、最近よくセトリュウグウウミウシが見られているらしい。
その情報に、キャー見たい!!と飛びつくミサコさんと
へー、ナメクジみたいなやつ?とあまりご関心がなさそうなあきらさん。
興味は人それぞれです。(笑)
そして目的のエリアに到達。
マサさんとふたり、水底をくまなく探すもなかなか見つからず・・・。
ミサコさんのライトがこっちに向かってチカチカチカーッ。
近づいてみると・・・
いたーー!!
セトリュウグウウミウシ!!しかも2個体。
やっぱり愛の力ですね。(笑)
2本目は洞窟でのんびりチームと、
田子島でじっくりチームに別れてGO!
洞窟は青くて流れも無くての~んびりできたそうですが、
田子島は生物撃沈&まさかの激流。
最後はおもいっきりドリフトして、ひゅんひゅん変わっていく景色を楽しみました(笑)
お昼ご飯はヒロキさんの熱いリクエストにお答えして、弥次喜多へ。
これもやっぱりご飯への愛ですね(笑)
りゅう
9月10日(土) 井田 水温22~28℃ 透明度10~15m
この日はそこそこ潜っている人たちの、
「ちっちゃいかわいい生物を、じっくり写真撮らせてくれ」リクエスト。
小ネタ豊富な井田。
現地スタッフからも事細かに情報を聞いて、海へ。
けっこう頑張って色々探しました、見つけました。
水深25mくらいまで降りて、限られた時間の中で探す。
この時期の大スター・ニシキフウライウオのペア、
1cmと2cmのハナタツのチビ2匹、
岩陰から覗くきれいなベニカエル、
スケルトンのきれいなガラスハゼ系をいくつか。
うーん、なかなか良いラインナップだな。
なーんて思っていたのは自己満でした。
みんなが一番熱心にカメラを向けていたのは、
この子。
水深5mくらいに、今の時期だと普通にいるモンツキハギの子供。
何の気なしに指さしたら、
みんな夢中になってカメラを向ける。
安全停止の3分が終わり、5分が過ぎ、10分近く。
よーやくみんなが上がってきました。(笑)
うーん、誤算でした。
浅場だけで良かったのか・・・。
その一員として目一杯楽しんでいた、ミラーレス一眼デビュー戦の宮木さん。
上がってきたらOリングから髪の毛1本、
ケースの中から海水少々。
水没ですね・・・。
でも幸い防滴レンズ・カメラで水も少しだったので、ぎりセーフ。
みんなに絶対やめとけって言われたのに、
2本目持って行って無事に作動したのも誤算でした。(笑)
りゅう
9月9日(金) 初島 透明度10~15m 水温25~27℃
秋晴れの初島!
芝生に寝転んだら気持ちいいのなんの♪
水中も相変わらず群れ群れ群れの
気持ちいい海でしたっ
ゆーっくり泳いでいくと、いつものエリアに到着するも、
なかなか現れないタカベの群れ。
キンギョハナダイやイサキを見ながら待っていると、
上から黄色い壁がきたーっ!!
ビーチでこの魚影、ほんといいっす(^^)
タカベはこの一発しか当たらなかったのが僕的には心残りだけど、
キビナゴ・キンギョ・スズメダイはいつでもどこでも。
ちっちゃいのも、1つの岩にハナタツが6匹いたり、
名物ジョーも健在、堂々としてるイロカエルも鎮座。
良い海だぁ~
宮内さんものりちゃんも初めての初島だったので、
お昼も島で食べてのんびりぷらん。
欲を言えばこの芝生で昼寝出来たら最高だったなぁ。
りゅう
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。