何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ryu のすべての投稿

西表島の大自然。

 

11月3日~6日 西表島  水温27℃ 透明度15~30m

 

西表らしさ全開

 

 

真っ青な水は透明度30m。

 

一面を覆いつくすサンゴ。

 

色鮮やかなアカネハナゴイの群れ。

 

 

ここは沖縄にある八重山諸島のひとつ、西表島。

大自然が残るとってもいいとこ。

 

 

ふんわり ここだけで過ごせる かわいい・・・

ミゾレウミウシ 最高シチュエーション バサラさん♪

ヒトデヤドリエビ ニシキカンザシヤドカリ 映えるところにニモ

 

 

色彩豊かな海。

 

水温上昇で白化してしまったサンゴは薄紫だったりライトイエロー。

そんなところにクマノミの赤ちゃんがいたりするんですよ。

 

 

喜んでいいのかびみょーだけど、

はっきり言って最高シチュエーション。

 

みんなの撮影枚数がすごいことになったのは必然ですね。

 
青さ全開 オキナワサンゴアマダイ イソマグロも見れたよ

落陽 のんびりと 初めて見たーっ

お土産でも 常夏だね 流れてるよ

 

 

港から15分のポイントでイソマグロにマダラトビエイと遭遇!

今回は残念賞だったけど、バラクーダとギンガメトルネードも当たる可能性あり。

 

 

 

そんな恵まれた自然は、海だけでなく陸も!

イリオモテヤマネコに代表される数々の天然記念物が暮らす西表島。

 

 

ヤマネコは現地の人でも年に1回見るか見ないっていうレベルだそうですが、

天然記念物のカンムリワシは普通に電柱にちょーんと。

 

えーと、もう少し威厳のあるとこに居てくれないかな?(笑)

 

西表の夕暮れ野生のフクロウ

夜の森探検ヤシガニがいた!

 

 

そんな野生生物が活発になるのは夜。

宿の息子さんにお願いして連れて行ってもらった夜の森探検。

 

 

ハブにだけは気を付けろと何度も念を押され、海よりもよっぽど緊張感漂う感じ。(笑)

 

 

 

静寂の中をゆっくりお邪魔していくと、早々に野生のフクロウと出会い、

淡く光る蛍の幼虫に、天然記念物のオカヤドカリ。

そして最後に出会えたのヤシガニ!!

 

あの何とも言えないブルーのボディと力強い爪。

かっこよかったなぁ。

 

 

 

ちなみにハブはガイドさんの前に一瞬だけっ

嚙まれたくないけど、ちょっと見たかった・・・(笑)

 

 

 

そして宿に戻り空を見上げるとそこは満天の星空。

 

 

星空

 

皆が寝静まったあと、かみぐちくんと男2人、

カメラ片手にあーでもないこーでもない言って撮った作品でっす。

 

 

うまそう・・・ 上からの図 ハブ酒!

アカネとキンギョ カンパーイっ ぐっちゃり

石垣ぎゅーっ 夏―っ マングローブガニ!

 

 

最終夜は西表で名の知れたお寿司屋さんへ。

 

正直寿司よりもテンションの上がった、

肉厚のマングローブガニに、炙った石垣牛などをしこたま胃袋へ。

 

そして恒例となりつつあるお店の過去最高額をたたき出してきました。(笑)

 

 

 

青空の下で

 

西表の最後は、

100%マンゴージュース片手に、青空のもとで!
りゅう

満腹の100本

 

10月29日(土) 初島 水温24度 透明度12~15m

 

100本おめでとうっ

 

 

モルディブ旅行のために取ったライセンス。

それから2年半。この日100本を迎えたヒロキさんとまどかさん!

 

 

おいしいごはんのツアーのときには、必ず二人の姿がありました。

 

 

泊りツアーの夕食後に飲みなおしているときには、

必ずシーフードヌードル片手に幸せそうなヒロキさんと、

ちょっとおこぼれを拝借するまどかさんの姿がありました。

 

 

100本記念のこの日のリクエストも、初島からの一吉丸。

 

 

 

もちろん本命は一吉丸。

 

北東の風が強く、初島クローズの可能性もあったけど、一吉丸のために突撃っ

そしたら意外と穏やかだし、ネタ盛りだくさんの楽しい海でした。

 

黄クマちゃん オレンジイロケロ

ハナキンチャクフグ 初島といえばタカベ

 

ミヤコキセンスズメダイ テングダイ

ハナタツ がおーっ

 

 

2㎝ほどのかわいいサイズのカエルアンコウがたくさん♪

 

今年少ないクマドリは黄色で、よちよち歩いて愛嬌たっぷりだし、

イロカエルの黄色はあくびを見せてくれたり、

オレンジもよちよち歩いて心鷲掴み。

 

しかも同じ岩にはハナタツやコケギンポ、

隣の岩にはハナキンチャクフグのちびちゃんがほわほわしてて、

時間がとても足りない・・・。

 

あーがろって思っても、フィンを脱ぐところに

オーラを輝かせるミヤコキセンスズメがちょろちょろ。

 

こんないい海でも、今日の本命はこれじゃないっていうのが不本意。(笑)

 

 

本命はこちらです。

 

ご満悦。(笑)

 

一吉丸のキンメの煮付け。

 

 

これを食べるために、前日、

わざわざお店に電話をしてきたヒロキさん。

 

 

幸せそうでなによりです。(笑)

 

今日のメイン 刺身三点盛り

 

たのしかったーっ

 

 

キンメの煮付けに、カンパチのかま焼きに、刺身の5点盛りに、

世界一のモズク酢と、世界一の塩辛でビールを一杯。

 

 

幸せな食卓。

身も心も満腹。

 

 

ゆえに、その直後に寄ったコンビニで、

揚げたてチキンを食べていたオノジンさんには正直理解に苦しみました。(笑)

 
りゅう

急に真っ暗に。

 

10月28日(金) 江の浦 水温23度 透明度10m

 

レスキューチームと一緒に江の浦へ。

 

ちょうど小田原の消防隊も訓練しにきていて、

至れり尽くせり、何があっても大丈夫な一日。

 

 

 

水中で見かけた消防隊員!

 

・・・ではなく、

たまたま消防隊員と同じオレンジのスーツを着たモチダさん。

 

 

一生懸命、中性浮力を取ろうとがんばるも、

どうしても足に空気が行ってしまい、ピヨピヨ動いて前進。

 

 

そんな様子をあきよぴーとほほえましく眺めていたら、

どんどんモチダさんの姿は遠くなっていき・・・(笑)

 

 

さすがにそろそろ呼びに行こうかなーなんて思ってたら、

辺りが急に真っ暗に。

 

 

振り返ると・・・ボラクーダ!!!(ボラの大群)

 

 

 

 

水底から水面まででっかいボラの壁。

 

おーーーい!!

モチダさーん!!こっち見てーーー!!!

 

 

呼ぼうにも、今日に限って自分の器材は西表に発送中。

 

鳴らすものがなく、全力疾走でモチダさんを呼びに行ったけど、

そのときにはもうボラクーダが去った後。

 

 

なんか最近このパターン多いような。

せっかく大物に当たってるんだけどなぁ・・・

 

練習中 ボラクーダ!

アカハチハゼ キタマクラとモチダさん

 

レスキューっ

 

最後は本物のレスキュー車をバックに、

レスキューダイバーになったケンミナさん、せっちゃんたちと一緒に一枚っ

 

                     りゅう

 

最高シチュエーションでカメ。

 

10月26日(水) IOP 水温24度 透明度20m

 

青い海に潜降

 

黒潮健在の青い海で。

太陽の光を浴びながら潜降。

 

 

それだけで気持ちがいいけど、

いまのIOPは南方種の宝庫。

 

 

ここどこよ?って思うくらい、南国の魚たちがあっちこっちに。

 

 

そのなかでも今日のヒットはハナゴイyg!

 

キンギョハナダイの赤ちゃんの群れのなかで、1匹だけ輝く紫色。

圧倒的なオーラと美しさ。

 

ついつい2本目にも見に行ってしまったのは必然ですね(笑)

 

 

美しい ハナゴイyg

スミツキベラyg ヨコシマクロダイyg

 

サザナミヤッコyg 手をクリーニング中

オオウミウマのちび 水底にそって
 

 

でもハナゴイ以上の出会いは2本目の砂地。

 

 

白い砂地でなにかいないかなぁときょろきょろしていると、

別ショップのガイドさんが僕の後ろを指さしている。

 

 

なんだ?と振り返ると、カメ!!

真っ白い砂地をうえをのんびり泳ぐカメ。

 

 

タンクをカンカン鳴らしてみんなを呼ぶも、

みんなそれぞれなにかに夢中で、無反応。(笑)

 

最高のシチュエーションなのに・・・
 
 
 

よって写真もありましぇーん。

 
 

幸せの図

 

開放感のある気持ちいい海。

 

カトウさんに、ログに「今日はまた潜りたくなる海でした」

と初めて前向きなコメントをもらえて嬉しかったです(笑)

 

                      りゅう

予想通り とは行かない一日。

 

 

一人、また一人とみんな眠そうな顔をしてお店に入ってくる。

 

 

しばらくして「おはよーございまーっす。」と

聞きなれた声と見慣れた顔が。

 

 

あーアンザイさん。

 

 

「おはよーござ・・・え、アンザイさん???」

マサシさんとアンザイさんと僕と3人で顔を見合わせる。

 

 

アンザイさん、海、来週ですけど・・・。

 

 

でもまあ車にも乗れるし、人数比もOK。

よし、行きましょ!

まさかの当日参戦です。(笑)

 

 

10月23日(日) 伊東 水温24度 透明度20m

 

べたなぎの海を見ながら、海岸線をハイエースでひた走る。

目的地の伊東に着いたら早速準備っ

 

セッティングを始めていると、

ビューっ!!と突然吹き始めた風。

 

 

あれ・・・?

 

 

現地ガイドさん・船長さんたちも顔を見合わせ、

「なにこれ?予報の倍以上吹いてる・・・。」

 

 

出港はできたものの、

ポイントに着くまでは、富士急ハイランド。

 

 

どんな船上だったかは、ご想像の通りです。(笑)

 

 

イサキが降ってくる クダゴンベ

ハナキンチャクフグyg キンギョのちび

クエが2匹 クローズアップ

ドロップのはじまり 白砂とスズメダイ

砂地で練習 みんなで一枚

 

船着き場に戻ってきたら、元気いっぱい、

「海綺麗だったー!!」とはしゃぐ初心者チームと、

一部顔面蒼白なツアーチーム。

 

たっぷり休憩したあとの2本目、

だれも脱落しなかったことのご褒美か、海が穏やかになり、

ようやくメインの白根に行けた次第です。

 

 

どこまでも見えそうな真っ青のドロップオフに、

上から下から降ってくるイサキの大群、

オレンジのウチワに紅白のクダゴンベ。

 

この日予想通りだったのは、抜群に青い海と白根の圧倒的な面白さでした。

 

 

かんぱーい!

 

 

あと潜った後の一杯も、みんなを見ていると予想通りのおいしさのようでした。

 
 
                           りゅう