何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

OCEAN TRIBE のすべての投稿

ご予約お待ちしております♪

 

 

 

 

~4/18更新~

最新情報お届けしております♪

 

 

2025年ビックツアー情報も更新いたしましたっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の日程で

リクエスト・ご予約お待ちしております♪

2025年!はじまりました!!!

今年は、どんな水中世界にみられるでしょうかね!

 

お気軽にお問い合わせくださいっ

Instagram/official line

ホームページカレンダー

ビックツアー情報

 

 

 

昨日の海

 

 

 

~4/18更新~

 

 

神奈川・千葉・西伊豆・東伊豆・南伊豆

各地の海況をお届けします。

 

 

 

神奈川:城ヶ島 4/18

『梶の浜ビーチ』水温15℃ 透明度3~7M
『岩骨』水温15℃ 透明度5~10M
『へいぶ根』水温15℃ 透明度5~10M
『プール』水温10℃ 透明度10M
ボートではハナタツ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、アヤトリカクレエビ、アカオニミノウミウシ、ボブサンウミウシが人気です。
ビーチではハナタツ、タツノイトコ、タカクラタツ、キヌバリyg、チャガラyg、ヤナギアナハゼ、コケギンポ、ホウボウyg、ダンゴウオyg、スナビクニン、ベニシボリが人気です。
西伊豆:井田 4/18
水温:17℃

透明度:15m

point:井田ビーチ

ハナイカ、トガリモエビ、ヒレナガカサゴ、イロカエルアンコウ、ヒレナガネジリンボウ、イソギンチャクモエビ、スミレナガハナダイ、ナガハナダイなど

 

 

西伊豆:安良里 4/18

水温:16~17℃

透明度:10~15m

point:黄金崎ビーチ

ハナイカ、チンアナゴ、スミレナガハナダイ、オオウミウマ、ツマジロオコゼ、イボオコゼ、サザナミフグ、キリンミノ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、など

 

 

 

東伊豆:IOP 4/18

4/13現在

水温:15~16℃

透明度:10m

point:IOPビーチ

ベニカエルアンコウ・サクラダイ・スジハナダイ

カエルアンコウ・ムチカラマツエビ・ジャパピグ・ハナタツなど

 

 

東伊豆:富戸 4/18

水温:16℃

透明度:10m

point:ヨコバマ

ネコザメ、クダゴンベ、ツノザヤウミウシ、コソデウミウシ、

ゲッコウスズメダイ、ベニハナダイなど

千葉:西川名 4/18朝判断

水温:ーーー℃

透明度:ーーーm

point:

ーーー

 

 

南伊豆:海遊社 4/13現在

水温:17~19℃

透明度:3~7M

point:

ハンマー〇

イサキ、タカベ、タカサゴ、ムロアジ、メジナ

オオセ、ヒレナガカンパチなど

 

 

【スタッフのスーツ状況】

マイ:絶対にドライ

マサ:ドライ

マサシ:ドライ

ミカ:ドライ

スズカ:ドライ

☆おすすめのインナーはこちらから☆

 

 

 

【今週のツアースケジュール】

・4/14(月)ベストボート

・4/15(火)ベストビーチ

・4/17(木)ベストマクロ

・4/18-19(金土)前泊神子元

・4/19(土)田子リクエスト

・4/20(日)ベストボート

初島リクエスト

 

ご予約情報はコチラから

Instagram/official line

 

 

なめてもらっちゃあ困ります。

 

 

2023.2.10(金)店番より

 

 

 

 

 

『雪やこんこ、あられやこんこ

 

降っても降っても、まだ降りやまぬ

 

犬は喜び 庭かけまわり

 

猫はこたつで丸くなる』

 

 

 

という歌がありますね。

 

 

 

 

北海道や東北、北陸の犬たちはそうなのでしょう。

 

 

 

 

 

コナツ@豆柴

 

 

 

 

 

でも私は違います。

 

私はこんなのじゃあ喜びません。

 

 

 

 

なんて言ったって、私は室内で暖房派。

 

都会の女は違うんです。

 

 

 

 

 

 

都会の女より

 

当スクールの選べる学科講習

 

 

 

当スクールでは学科講習を

【対面授業】or【オンライン授業】(eラーニング)

から選択できます。

 

 

 

対面授業

 

お申込み手続き(要来店)

お渡しする教材を使って予習

ご指定頂いた授業日時にご来店

 インストラクターによる授業

50問の簡単な確認テストを受けて頂きます(合否はありません)

プール実習

海洋実習

Cカード認定

 

 

 

【オンライン授業】(e-ラーニング+2,000円)

 

お申込み手続き(要ご来店)

PADIからメールが届きます

登録を完了するとオンラインマニュアルが送信されます

プール実習までにご自身で講習を進めてください

50問の簡単な確認テストもご自身で修了できます(合否はありません)

プール実習

修了後、お店にて担当インストラクターより簡単な理解度チェック(20問エグザム)がございます

海洋実習

Cカード認定

 

 

 

それぞれのメリット

 

 

【対面授業】

 

・分からない事もその場で解決

インストラクターと相談しながら何でも質問できます

 

・臨場感が違います

プール実習や海洋実習地での具体的な体験談やその地域での特殊な環境について詳しく知ることができます

 

・学科講習を担当したインストラクターとプール実習や海洋実習を安心して受けることができます

 

 

 

【オンライン授業】(e-ラーニング)

 

・自分のペースで、どこででも

端末があればどこでも好きな時に学科講習を修了することができます

 

・ご来店の回数が3日間のみでOK

授業日がまるまる一日不要になり、通う日数を減らせます

 

 

 

 

 

お申込み時にいずれかをご選択ください。

ご質問やご相談がありましたら可能な限りご対応させて頂きます。

 

ご不明な点等ございましたら、

お問い合わせフォームよりご連絡お願い致します。