何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

masashi のすべての投稿

井田に行きたい。

3/9  井田    透明度:10~12m   水温:14.6℃

IMG_1138

 

本当はオータニさんの楽しみにしていた熱海沈船リクエストだったけど、

 

ここ連日、激しい北東風で東伊豆は大荒れ、

 

ちょっと無理そう。

 

行先は西伊豆に変更。

 

そうなったら、僕は井田に行きたい。

 

前日の井田でのエリアエンドからのダイビング、透明度、見た生物、ソフトコーラル。

 

相当楽しかった。

 

 

ぎっくり腰明けのテルミさんには、

 

僕が水面まで器材を運んで今世紀最大のサポートをするという事を約束に、エリアエンドからエントリー。

 

今の時期、

 

1日で透明度が一気にダウン、

 

なんて事は珍しくない。

 

だからあんまりみんなを期待させると、後がこわい(笑)。

 

だけど入って一安心。

 

良かった、今日も青い。

 

あとは、昨日見た可愛い生物達が今日も同じ所にいてくれているだろうか。

 

そして一安心。

 

良かった、今日も会えた。

 

ガラスハゼ

 

ハナタツ同じ色だね

 

オオモンカエルアンコウ コケギンポ スズメダイ凄かった

 

 

買ったばかりのカメラをもって挑んだイチローさん。

 

だけど拡散版を持ってくるのを忘れてる・・・

 

水中で小さい生物を撮るなら、拡散版がないと全然ダメなんだよ。

 

だから今日はとりあえず、ワイド写真、しっかりとピントを合わせる練習ね。

 

気が付いたら、いつの間にかオータニさんまでGOProを手に入れて水中撮影を楽しんでるしさ。

 

今度撮った映像見せてくださいね。

 

そんなこんなでエアーも窒素もぎりぎりになるまで水中を楽しんだ。

 

経験本数は少ないものの、イチローさんもオータニさんもなかなかダイビングがお上手だから僕も自由にさせてもらいました(笑)。

 

何気に心配だったテルミさんも、水中は全く問題ないし、2本目は自分の力でタンクを背負って帰ってこれたしね、

 

もう腰の方は大丈夫かな、

 

でも必要な時はなーんでも言ってよね。

 

力だけはありあまってるんだから、俺。

 

雨予報だったけど天気もなんとかもってくれて、

 

帰りは寄り道しまくり(笑)。

 

みんなで葉桜を撮る これは一体何のポーズ? みかん買い過ぎテルミさん(笑)

 

 

オータニさん、沈船はもーっちょっと待っててくださいね。

 

まさし

 

 

 

 

 

 

 

 

色とりどり。

3/8  井田   透明度: 10m  水温: 14.7℃

 

河津桜

 

菜の花 井田の海

 

天気最高、海は穏やか。

 

井田の菜の花と河津桜は見頃。

 

確実に春はすぐそこまで来てるね。

 

僕らがブログに写真を載せてるのもあるのかな、

 

海に潜るのも楽しいけど、

 

こういった陸の四季が見れる伊豆を楽しみにしてる人も多いと思う。

 

今日、ブログに載ってたあの菜の花畑寄れますか?

 

河津桜も見られますか?

 

なんて会話もよくする気がする。

 

海の中だって陸に負けてない。

 

今日は井田のサービスの人に手伝ってもらって井田の潜水エリアの1番終わりからエントリー。

 

この時期の海にしては水中も青くて透明度だってなかなか良いよ。

 

そして色とりどりの生物ちゃん。

 

 薄紫のオオモンカエルアンコウ

ハナタツオレンジのオオモン サラサウミウシ

 

写真はほぼ鎌Dのとったやつ、

 

最近鎌Dの写真熱が上がってる、

 

それに伴って腕も上がってる、

 

でも、ペアでいたハナタツはペアで切り取れたらもっと良かったと思う(笑)。

 

写真ありがとう。

 

そして潜降練習に励んだアダっちゃん、

 

潜降は簡単そうで、意外に難しい、

 

できてしまえば、なんで今までできなかったんだろう?

と思っちゃうよきっと。

 

そんな日が来るのはもうすぐそこだよ、

 

一緒に頑張ろう。

 

 

陸も海も色とりどりな1日。

 

最後はその日、現地で合流した泊りチームとの合同記念写真でお別れ。

 

泊りチームも一緒に

 

まさし

 

 

 

 

ヒラメ怖い、サバ美味い。

3/7   大瀬崎湾内     透明度: 5~7m  水温: 14.8℃

 

海洋実習の初日を日帰りの田子で、

 

そして2日目の今日はここ大瀬崎湾内で。

 

OWの講習でボートもビーチもできちゃうなんて、ラッキーだね、タヤちゃん。

 

だけど、今日は講習2日目、

 

俺はな~んにも手伝わないよ、自分の力でやってごらん。

 

そして初心者ツアーで参加のイイダさん、今日は初my器材。

 

自分の器材に慣れるべし!

 

そして中性浮力を極めるべし!

 

以上(笑)。

 

自分でしっかりセッティングして、バディチェック。

 

さーて、いくよ!

 

ウエイトまきまき。 バディ潜水

 

コンパスで方角をチェックしてみんなで目指すは水深18mのケーソン。

 

でもさ、ただ行けばいいわけじゃないよ。

 

ダイブコンピューターで深度といられる時間を常にチェックしなきゃいけないし、

 

残圧もチェックしないといけない。

 

もちろんドライスーツの空気を出し入れして中性浮力も意識。

 

なんか練習メインだけど、

 

やっぱりどうしても魚の姿が気になっちゃうよね。

 

しょうがない。

 

ヒラメ

 

ミノカサゴの後ろから ほーぼー

 

 

普通種ではあるけど、たくさんのヘンテコな魚を見たね。

 

タヤちゃんがヒラメにすごいビビってた(笑)、

 

するとヒラメが急に泳ぎだす、

 

そうしたら、さらにタヤちゃんがビビる(笑)。

 

ヒラメにはビビったけど海洋実習は無事終了(笑)。

 

海も頑張ったらさ、

 

次は激しくお勧めしたいのがこれ。

 

今のシーズンはこれ!

 

弥次喜多のしめ鯖です。

 

俺、やっとありつけた。

 

 

過去に、

弥次喜多に早く着いたまささんチームは美味しそうにしめ鯖を食べてるのに、俺チームが頼んだら売切れ・・・

 

っきしょう・・・

 

なんて事が多々ありました・・・(笑)。

 

海も潜って頂きたいですが、

 

これも是非召し上がって頂きたいのです。

 

普段は食が細いけど、ダイビングの時だけは、飯が楽しみでねー、

 

って、イイダさんも言うよ、そりゃあ。

 

ログ付け後に1枚。

 

しめ鯖の話でかき消されそうだけど、

 

タヤちゃん、ライセンス取得おめでとう。

 

その日のログ付けで、タヤちゃんから

 

「ヒラメ怖かった・・・ご飯美味かった」

 

(笑)

 

まさし

トラップだらけの海洋実習。

2/28-3/1   OW講習     透明度: 8~10m  水温: 15.8℃

 

朝のお店の集合からドライスーツのインナーで来てたニッシ―さん、

 

今日の海洋実習の為にわざわざドライスーツで使うインナー、フリースの上下をこしらえてきてくれた。

 

だけど、その姿を見ると、ちょ、ちょっとブカブカ、っていうか、「明らかに買うサイズ間違ってませんか?」

 

って僕が言ったら、

 

「そ、そうですよね・・・やっぱりもう一つ下のサイズにしておけば良かったですかね・・・」

 

聞いたら、いつもちょっと見栄をはってしまうニッシーさん、今回も、またちょっと見栄をはって自分のサイズよりも大きいサイズを買ってしまったらしい。

 

年上ですけど、かわいい、と思ってしまいました。

 

 

そして、「朝は弱いんですぅ」っと言って、行きの車の中はひたすら、スヤスヤと寝ていた、ゆーったりなアヤちゃん。

今回の講習生はこの2人。

 

そして遊び潜りで参加の女子3人も一緒に、

 

本日はいおりに泊り。

 

渋滞を避けて少し遅れて大瀬崎に到着。

 

 

器材のセッティングはダイブマスター候補生のスナオがお手本。

 

 

ブリーフィングをしたら海へ。

 

 

そして水中は、というと。

 

アカクラゲがたくさん・・・

 

いるとは聞いてたけど、

 

多すぎだよ。

 

俺、刺された事あるけど、結構痛いよ。

 

上はアカクラゲの触手だらけ、

 

下を見ると、岩のすき間にはガンガゼ。

 

トラップだらけだよ。

 

初めての海である2人はちょっと辛いね。

 

耳抜きも気にしながら上も下も気を付けなきゃいけないからね。

 

大変だったでしょう。

 

僕も講習生に付きっきりでさ、

 

遊び組に目をやるとさ、

 

ユキさんのタンクに、しらたきみたいなのが大量に巻き付いてるんだよね、

 

それね、しらたきじゃないんだよね、よーく見るとアカクラゲの触手なんだよね。

 

僕、あわてて取り払ったけど、本人まるで気が付いてなかったよ。

 

刺されてなくて良かった~。

 

しっかり器材を装備。 夕暮れの菜の花畑 菜の花でできた井田の文字

 

サクラの綺麗な橋で 駿河湾の下には おつかれー、今日もビールがうまい。

 

実は耳抜きが相当心配だったニッシ―さんも、耳抜きのコツをばっちり掴んだし。

 

アヤちゃんはいつもニコニコ、俺の方が癒されちゃったぐらい(笑)。

 

ユキさんも潜降が上手になったし、水中で少しは俺の事も見てくれるようになった(笑)。

 

そしてもうベテランの仲間入り?のスナオとノゾミのサポート、何気にちょーありがたかったなー。

 

とまぁ、みんな存在感があった今回の泊りツアー。

 

最近お決まりだけど、今の時季とっても綺麗な、

 

菜の花と桜の写真も添えて。

 

おつかれさまでしたっ!

 

水中写真はたくさん撮ってくれていたスナオとノゾミのデータ、

もらい忘れました・・・

 

すいまっせん!

 

太陽に吠えろ!

 

まさし

 

今日は田子マクロ。

2/23 田子  透明度 思ったより良かった。  水温 17.3℃

 

平日の田子ツアー。

 

平日なのにハイエースは満車。

 

うん、実に嬉しい事だ。

 

そして、この日は春の陽気、

 

それに加え、ここ最近の黒潮の影響で海の水温は17℃台。

 

ただ、この日は西風が少々…

 

透明度はイマイチかなぁ、なんて不安もあったけど、透明度もまぁまぁ良かったし潮色も青かった。

 

本日は外海ザブザブ、

 

でも、ぜんぜ~ん平気。

 

湾内でじっくりマクロ狙っちゃうから。

 

オオモン。 珊瑚が家。 トラギス

 

ハナミドリガイ スペースピカチュウ 屋久島で。うそです。

 

白崎も透明度良かった。 ホヤです キサンゴきれい。

 

湾内は白崎で2本、じっくりウミウシを探したり、サンゴの周りをじっくり観察してみたり。

 

外海をがっつり攻めるのも好きだけど、こうやっ湾内をじっくり潜るってのも悪くないよね。

 

この日の俺のチームは、というと。

 

潜降が心配な人がいたり、

 

酔うか心配な人がいたり、

 

久しぶりのドライスーツが心配な人がいたり、

 

花粉症で耳抜きが心配な人がいたり、

 

っておい、心配チームかっ。

 

水中では心配を克服する事がメイン(うそです)

 

生物の写真はリューチームの写真ガッツリ班のもの。

 

そして僕の撮った写真のデータはどこか行方不明・・・

 

陸写、集合写真はなしです。

 

すいまっそん。

 

まさし