何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

masa のすべての投稿

おそすぎちゃってどーしよう・・・

 

8月のダイジェスト

 

 

夏の海路

 

 

 

むかし・・・すこしだけあっつい季節があった・・・。

 

すこしだけ・・・そのむかしを振り返ってみる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/8/4・田子

8/4田子 紅一点っ。

 

8/4 ぱんかいーっ

 

 

 

日焼けするなら8月だっ。

車に乗り込むその直前まで、少しでも多くを露出していたい。

あとね、ビールを飲むなら8月だっ。

 

 

 

 

浅瀬へと移動していた田子の海の中で、突如ワラサの大群に囲まれた。

 

狩りの途中だったのだろうか。

ものすごい勢いでそれらは視界に飛び込こんできて、

何かを確認するかのようにぼくらの周りをぐるぐると回り始めた。

 

 

群れが去り、興奮顔を見合わせる僕ら。

 

 

ふと、ダイブコンピューターに目をやると、水深24mの深みに戻っていて・・・

そしてまた顔を見合わせる・・・。

 

 

 

 

一緒に映る、華奢なカッシー(略してキャシー)とその横のサスケはアドバンスの講習。

 

ワレカラというものすごくマニアックな海中の寄生生物を夏休みの自由研究の素材に選んでいて、

夏の繁忙期のぼくらをたじたじにさせていた。(笑)

 

 

 

ちなみに一番上のヒマワリの写真も、

みんなが寝ようとしている帰りの車を急停車し僕一人が降車し撮ってきたこの日のものである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/5・伊東

8/5伊東  伊東のスタンダードな風景

 

 

いくばくかの無念を抱えてスタートしたこの日のツアー。

その理由は千葉の「西川名」に向かうはずが、海況の悪化に伴いそれが叶わなかったから。

 

 

 

代案に選んだ伊東。

 

 

 

野球でも代役が結果を残すチームは強い。

この日の伊東は、ぼくらからあっという間に主役を失った喪失感を忘れさせてくれた。

 

 

 

おびただしい魚の群れに囲まれて、火照った体がどんどん癒されていった。

 

 

 

潜った後に、花ごよみのマスターに旬のアオリイカを造ってもらった。

 

 

 

そしたらなぜか、

パパさんとオータニさんの顔はどんどん赤ら顔になっていった。

 

8/5 花季で頂いたアオリイカのお造り

 

8/5伊東 パパさんの顔が赤いのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/6・井田

8/6 井田 あつかった。とにかくセイワさんが生きづらそうだった

 

 

 

ご覧の通り、夏真っ盛り。

アドバンス講習担当のスナオが変なことしないか気になりつつ、

僕のほうはベテラン勢と一緒に深場へ直行。

 

水深32mから徐々に水深を上げてハクセンアカホシカクレエビやミジンベニハゼを狙う。

 

 

 

きれいな青色の空きビンに巣を作ったミジンベニハゼの黄色はとても映える。

 

夢中になってシャッターを切るが、深さ故アッという間に体内残留窒素は飽和点へ近づいてしまう。

 

 

 

 

その窒素の影響か・・・

なぜだか無性にフィンを脱ぎたくなったぼくは、裸足で海底を駆け上がってみたりした。

 

 

 

多分この光景をスナオが目撃したら・・・

変だ・・・と心配しただろうと推測する・・・。

 

8/6 井田に現れた忍びのもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/11・城ヶ島

8/11  お店にて

 

 

お盆に入る。

 

案の定、第三京浜も東名もそこを埋め尽くす車両で身動きが取れなかったらしい。

 

三浦半島方面は渋滞無し。ノーストレス。

城ヶ島のボートポイントとビーチポイントに分かれてそれぞれが潜り、

三崎港で水揚げされたマグロを食べて帰ってきた。

 

 

やお夫婦がアドバンス認定。やりましたっ。

 

 

 

全てが順調だと思っていた僕は、

まさか自分の履いている海パンが若い女の子たちを引かせていたことをつゆ知らず、ご機嫌だったのです。

 

短すぎる、キモイ、、、等々。

 

だって普通に売ってる海パンはいてるだけなのに・・・。

 

 

 

それを履く人間によっては、身に着けちゃいけない海パンも普通に売られている・・・

ということを学んだ一日でもありました・・・。

 

8/11 城ヶ島 待ちに待ったマグロ三種盛りをほおばるっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/14・江の浦

8/14  奥おじさんの群れ。もりあがりました。(笑)

 

 

 

みな初心者なのだが、別に意図したわけでなくミカは若い子たちを担当。

 

ぼくの担当はみな僕より年上、ゆえに40を超えてるということになる。

 

 

 

 

海の中、ぼくらより少しだけ先に進んでいたミカチームが、

水中の沈むオブジェ(ドラえもん型の石)の前で泳ぎを止めている。

どうせつまらないジョークでもかましているのだろうと近づくと、

割と真面目に中性浮力の練習をしていた。

 

 

 

 

一生懸命練習するその若い子たちに「おじさんの群れが通ります」とスレートに書いて見せる。

もうもうと砂煙を上げながら、

それさえ気にせず目の前の魚を夢中で追う40オーバーの群れが差し掛かる。

 

 

 

夢中ではしゃぐのは、何も若い子たちばかりではない。

 

 

そして夢中になってはしゃいだ場合、

かなりの確率でおじさんたちの方が可愛いことが多い。と、ぼくは自負している。

 

 

 

 

 

運ばれてきたご飯に喜ぶ若者と、

 

無事にビールにありつけた喜びをかみしめるアダルトと、

 

 

 

 

あなたにもそのコントラストがくっきりと見えるはず。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/19-20・田子

8/20 田子の海中でイサキに囲まれた

 

 

 

夏の夜空にごうごうと炸裂する日本の美「花火」

船の上からそれを見ると海面にも映るから、単純計算だと二倍きれいということになる。

 

 

それに加えて、おいしいつまみと良いお酒がある。

こうなってくるともうその良さは2乗になったり3乗になったり、もう計算などできない。

 

 

ゆっくりと揺られながら大輪の花火を見上げるついでに良酒をぐびり。

 

 

真上に上がる花火の轟音と、それがやんだ時の静けさのなかに、船に当たる波の音がちゃぷり。

 

 

そよぐ海の風に乗って、夏の記憶を強烈にする煙硝の香りがふわり。

 

 

 

はかなくも強烈なたのしい思い出を残し、あっという間の2日間・・・。

 

 

 

時間よもう少しゆっくり行ってくれ、何度もそう思った。

 

8/19土肥の花火を船上から観賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/21・田子

8/21 田子の群れは今年もすごかった

 

 

沖合の「沖の浮島根」の根頭。

水深11mの世界はいつもこんな感じだった。

 

ぐわわーっとあっちから来たと思えば、がばばーっとこっちから、下からもどばばーっとくる。

 

 

 

 

 

 

何十年も前に海外で潜っていたが、ほぼ記憶は皆無。伊豆に潜るのも初めて。

という方々をご紹介いただき、

「この日いかんによっては今後のダイビングライフに影響出るよ」

とプレッシャーをかけられて向かった田子。(笑)

 

 

一本目はものすごく浅いところで慣らし、二本目思い切って外海にお連れした。

 

 

 

 

 

 

どうですかっ??

これが僕の力・・・もとい、伊豆の海のすばらしさっ。

 

8/21  田子の鉄管でかっこつけるフルキさんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/24-25・大瀬崎

8/24-25 大瀬崎 休み時間も海へ(笑)

 

 

お泊りの海洋実習の初日、

2本のダイビングの合間にシュノーケリングにいそしもうという魂胆のみなさん。

 

とそれをお連れするきゃしー。

 

 

この日の海は優しく穏やかにぼくらを迎えてくれて、

終始和やかにライセンス取得に向けた特訓ができたように思う。

 

 

 

ぼくが担当したのは小学四年生を連れた母子だ。

 

何でも自分でやってみたい年ごろで、でも出来ないとすぐに放り出す。

 

でもそれを克服した時の表情はぱぁっと明るくなって、

その顔見たさに大人も必死に励まし、見守り、あの手この手。

 

 

 

 

 

立派にできてたよナオ。

 

 

疲れ切ってお母さんにぐっすりともたれている姿も完璧だったよ。

 

 

 

 

 

やりとげて、ダイビングライセンスを自分で勝ち取ったナオには確実に応援団一人増えてます。

 

 

 

フィンキックしろナオ!

ちがう・・・。はばたけナオっ。

 

8/24-25  小学4年のナオも一人前のダイバーに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/26・IOP

8/26 IOPの帰りは花季でランチ

 

 

スイフトというコンパクトカーを1台借りてそのスポーティーな走りを体感しつつIOPへ。

 

 

 

そのせいでしょうか・・・

 

ぼくもスポーツモードにシフトしちゃったみたい・・・

 

 

 

そんなに泳がないって言ったのに、2本目、結局気づいたら2の根まで・・・。

あれはきっとスイフトのせいだと思います。

 

 

 

 

2本ともロングスイムなのに、結局エキジット場所のミナミハコフグの幼魚と、

南方種のヌノサラシが一番熱かったっ。

 

 

 

ということでごめんなさいー。

話してたことほとんどウソになってしまいましたっ。

 

8/26IOP ヌノサラシ。配色あんま良くない、ね、塩月さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/27・田子

8/27 田子船上 ノムラより黒いナガハラちゃん

 

 

キャシーもたまーにたまたまいい仕事をする時がたまーにたまたまある。

 

この日の数日前にフタイロハナゴイという南方の綺麗なハナダイを見つけたというのだ。

普段伊豆では見れない種。

 

グッジョブ。見たい。

 

 

 

 

ミカにその場所を確認すると、「あぁそれなら私知ってますよ」という。

「あ、ほんと。よかったー」とぼくはそう返した。

 

 

よし、ついて行けば大丈夫とそこで話を終えてしまったのがいけなかった。

 

相手はミカ、もっと入念にディティールまで打ち合わせをしとくべきだったのだ。

 

 

 

 

 

ミカチームに少し遅れること潜降していくと、フタイロハナゴイ方面にミカチームの姿はなく、

自力であてずっぽうに探すも発見出来ない。

 

あてにしていたミカも、待てどくらせど来ない。

 

 

・・・。

 

 

 

さっきのあの会話の後で、よく別ルートを選択できるものだとつくづく感心する。

ふつーくるだろーこっち・・・

 

 

 

うなだれて浮上した。

 

 

 

写真はみたっちが撮った意図せざる一コマ。

 

 

 

おそらく2匹はひそひそと、ミカへの悪口でも言っているのではあるまいか?

 

いやまず間違いないだろう。

 

8/27 ミカちゃんてさー、ひそひそひそ byみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/31・田子

8/31 田子の船上。このあと海中は戦場(笑)

 

 

 

この日の朝、珍事が起こる。

本人の強い希望もあり口外することは出来ないが、その珍事でこの日のツアー行きを断念した人がいた。

 

 

という訳で、若い女の子たちにポツンとおじさん一人投げ込まれたような構図。

 

ミカはこの日お休みで、車に空きがあるのをこっそり狙っていたようで、いそいそとついてきた。

 

 

 

 

さて水中はというと、ちょいとウネリがあるようだ。

 

 

洞窟に入りたいとお願いすると船長さんは心配そうな表情を浮かべていたが、

無茶は勿論しないので・・という約束で入れてもらった。

 

 

 

 

平日でしかもウネリもあって、僕ら以外には誰もこの日入った形跡はなし。

 

物凄い数のハタンポの群れと、

ものすごい数のイセエビ達が僕らの侵入に度肝を抜かれて慌てて逃げ惑う。

 

全く人の侵入を予期してなかったのだろう。その数、量、動きが凄かった。

 

 

 

 

 

そして狭い洞窟で僕らもわーきゃーうねりにに揉まれながら・・・(笑)。

 

 

 

 

 

若い君たちに言っておこう。

 

そう。これが海なのだ。

 

 

ごらん、

こんなに小さなウミウシ達もうねりをものともせずに、

種の保存という営みを粛々と進めている。

 

 

 

たくましく。

 

8/31田子洞窟のキャラメルウミウシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みじかかったね。8月。

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

まさ

昨日の田子です。

 

9/25・お店より

 

 

 

 

 

 

なかなかタイムリーなブログの更新ができやしません。

片手間じゃぁなく、ちゃんとたましーを載せて書いてますので、

どーか時間があれば、

ほぼ一か月前の海の思い出になってますが読んでやってくださいまし・・・。

 

 

 

 

昨日9/25(月)の田子の海です。

 

 

今の海とてもいいです。

 

 

空前絶後のグットコンディション。

 

 

水温26℃!

透明度30m!

 

 

有給休暇、もしくはずる休み、とれませんか?

 

 

 

 

まさ

「トラブル 」~夏っていいなバージョン

 

 

 

2017/7/29・井田    透明度10-12m    水温23-25℃

 

 

 

何故沈まないかって?

 

 

 

夏のダイビング屋は忙しい。

 

暑さはいつの時代だって人々に海を思い出させるのだろう。

 

初めてだって、久しぶりだって、海に浸かりたくなるものなのだろう。

 

実際きもちいーし。

 

 

 

 

そしてこの彼女は今その海にブクブクと・・・・ん?

そう、皆の待つ海底へとすいーっと・・・・んんん?

BCDの空気を抜いて、息を吐いて吐いて・・・んー?

 

 

 

 

 

 

 

本人的には「なんで沈まないんだろう???」の図。

 

 

 

僕らから見たら「何してんだろう???」の図。

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに潜りに来た人(ナオコさん:実名)が、

海水浴客用の遊泳ロープに引っかかっているのに気づかず、

潜降できない別の様々な理由を模索している・・・いう一コマ。

 

 

 

 

まさに夏ならではの夏らしいトラブルに見舞われている写真なのだ。

 

 

 

夏はいいね。

 

 

 

こんなトラブルさえ夏色にキラキラと光って見える。(笑)

 

 

 

 

35億

 

 

 

見よこの魚群っ。

 

夏の魚群はすさまじい。

 

この中に身を投じて360°ゆっくり見渡すだけで最高の浮遊感と開放感。

 

 

 

雷神体重118kg 風神体重50kg

 

 

 

真っ青な海にモクモクの入道雲。

 

 

きんきんの金色のビールにきめ細かい真っ白な泡。

 

 

 

 

 

 

夏の〆にも弥次喜多の美味は冴えわたる。

 

 

 

 

まさ

 

 

 

新人さんいらっしゃい

 

 

2017/7/26・井田      透明度10m   水温22-25℃

 

 

 

 

かっこいい・・・ようにみえる

 

 

 

夏のダイビング屋さんは忙しい。

 

この日も、他のお店でライセンスを取ってそれ以来ダイビングをやっていないという2人が、

初めてウチのツアーに参加してくれて、5人で海に向かう。

 

 

 

その車中、

初めて参加してくれたハシモト君が、自分のサンダルの履き方が分からないと悩んでいる。

聞くと、この日の為に購入した「靴下を履いたまま履けるサンダルがすごい脱げる」と言うのだ。

 

 

みんなで履き方を調べて教えてあげる。

 

そしてちゃんと試着をしてから買う事や、先入観と固定観念で履き方を決めつけない事が大切だという事を教えてあげる。

 

 

 

 

 

同じ車中、

そしてまたそのハシモト君が車買うなら何がいいかを悩んでる。

聞くと、車を手放したものの「やはりあるといいかも。でもそんなに欲しい車もさりとて無い」と言うのだ。

 

 

今世界で注目されている人気の車種を色々教えてあげる。

 

売る時に値崩れしない車がお得だというコトを教えてあげる。

 

 

 

 

 

 

 

初めての方には驚きかもしれない。

 

 

 

ウチは道徳について、

車選びについて、

も、教えられるダイビングショップ。

 

 

 

 

あ、帰りの車の中では良い異性の見分け方についてもレクチャーがあったよね。

 

 

 

 

 

良いダイビング屋はそーいうコトも教えてくれるのです。

 

 

 

 

 

どうぞ、

反面教師としてうまくご利用ください・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

一本目の練習風景。

ね無茶苦茶でしょ。

 

 

 

 

 

 

それが2本目はほら。

形になってるでしょ。

 

 

 

皆これを見て次回までの参考にしましょ。

 

 

 

ダイビングに関してのレクチャーはちゃんと信じて大丈夫な筈だから。

 

 

 

またうまくご利用ください。

 

 

 

 

いーやっほーいっ

 

 

もうひとり、初めてカリヤちゃん。

 

魚の群れにはしゃぐ姿も、

持ってきたGOPROが電池切れで使えなかった時の落ち込み様も、

コントラストくっきり、人間味出まくりで良かったです。(笑)

 

 

また撮りに行こね。

 

 

 

 

人生もうなぎのぼりでありますよーに

 

 

 

最後に昼食のうなぎ屋。

 

 

この右側の扉に見えるところが入り口でも出口でもないなんて信じられるかしら?

 

 

この扉の前に立ってもうんともすんとも言わない。

手動で試しても同じ。

 

 

やってないのかな??と中を覗くと扉の向こうは雑多なスタッフオンリーのスペースになっていて、

出入り口は全然違うところに別にあったの・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ウナギが旨かったかどうか、

もうおぼえていないのです・・・・。

 

 

 

 

 

まさ

うけいれられざるもの

 

 

 

2017/7/18・神子元     透明度5m-7m  水温20-24℃

 

 

 

ロマンストレッチ

 

 

 

 

爽風をうけて大海原へと漕ぎだした大型のクルーザーの甲板の上

ハンマーヘッドシャークへのロマンを求める「漢シオツキ」の図

 

 

 

 

 

 

その奥にはこの数日後には北海道へと引越ししてしまうトミーが

伊豆のラストツアーとしてハンマーヘッドシャークの大群を狙い

楽しみに心を躍らせているの図。

 

 

 

 

 

 

と、その横で

期待に応えたい僕が、そのプレッシャーに押しつぶされそうにな

る弱い心を鼓舞するために、腕立て伏せを繰り返す  の図・・・。

 

 

 

 

 

 

入念に打合せ。ハンマーヘッドシャークとは・・・

 

 

 

 

だが…サメへの熱い思い込めたブリーフィングも報われず・・・

毎度のごとく…僕等のすがる願いを冷徹に突き放す神子元の海…。

 

 

 

 

 

大物狙いの精神的支柱?神様?イシムラさんを擁立してたって

急激に落ちた透視度に何もできず、サメ見れず、無力感と漂う…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁごめん。

今日もまた神子元の海に、

受け入れられざるぼくかな・・・。

 

 

 

 

トミーとアジフライ

 

 

 

 

伊豆を離れるトミーにはなむけとはいかなかったけれど、

トミーよ元気でまた会おう。伊豆の海を忘れぬようまたおいで。

 

 

 

 

最後までカッコ付かなかったけど、次会う時はおそらく多分、

何も変わらない僕で待っています・・・。

 

 

 

 

 

オオセだぁーっ   byしおつき

 

 

 

 

 

 

 

 

滅多に見る事の出来ないサメの仲間「オオセ」

今までこれほどまでに至近距離で見れた事のない「トビエイ」

どれほど救われたか・・・心の友たち、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、神子元の海を生業にする皆さま、

 

折角良い流れが出来かけていたのに、

僕のお陰で一度調子落としてしまって申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

 

また行きます。

割とすぐに。

 

 

 

 

 

 

どうか、受け容れてくださいまし。

 

 

 

 

 

まさ