何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

masa のすべての投稿

災い転じて快心の海

 

 

 

2018/4/15・大瀬崎     透明度6-8m    水温16℃

 

 

アカイサキっ!! byれいな

 

 

 

 

うわーっこれかっ、見たかったアカイサキっ。

 

大瀬崎の湾内、

水深25mに出現の報を聞き、それは見たいと思っていた深場の生き物。

 

 

 

 

 

出会いの瞬間は、こちらもこれがアカイサキかと緊張してしまった。

 

 

カメラを構える手には余計な力が入り、

逃げられる前にピントのあった写真を撮らなければ、と気持ちが急いて急いて仕方がない。

 

 

ぼくらが焦れば焦るほど、アカイサキはただならぬ気配を察知して

不規則な動きを加速する。

 

 

とまれー、止まってくれーっと願えば願うほど、

アカイサキはドギマギと動き回る・・・。

 

 

イサキソワソワ。

ぼくらあわあわ。

 

ソワソワするとあわあわ。

あわあわするとソワソワ。

 

 

 

 

一向にピントが来ない(ミサコさんなんて画角にすら入ってなかった・・・)アカイサキを、

デジイチのレイナが最後にビシーっと抑えてくれました。

 

 

 

 

 

トゲカナガシラ byれいな

 

 

ツノザヤ  byれいな

 

 

ミジンベニハゼ byれいな

 

 

メイタガレイ幼魚っ byれいな

 

 

ヒレナガカサゴ byれいな

 

 

見つめあっとるセスジミノ  byりえ  

 

 

ダルマオコゼ  byおおたに

 

 

タカクラタツ byみさこ

 

 

 

 

そもそもこの日は海に入れること自体が懐疑的だった。

 

 

 

 

 

伊豆全域波浪警報だの、大雨洪水注意報だの、

天気予報はとにかく外に出歩かないよう注意を促し、

テレビからは繰り返し「春の台風」報道が流れてくる。

 

 

 

 

 

でも、嵐をもたらす前線の通過は一瞬で、

湾岸地域でのうねりを伴う大時化や洪水は考えにくい。

 

 

 

 

 

 

中止にするほどではない。

 

が、皆にはキャンセル自由の連絡をし、

集まってくれた人たちだけで海に向けて出発することにした。

 

 

 

 

 

 

 

東名の下りは予想通りで、

視界が遮られるほどの大雨がフロントガラスをたたきつける。

 

 

池みたいな水たまりが道路のそこかしこにいくつも出来ていて、

ハイエースは時々、激しい水しぶきに包まれ失速する。

 

 

 

 

 

 

 

 

1日分の集中力を全て使い切り、豪雨の中を走りきった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして大瀬崎に到着した我々は、

穏やかな、そして濃密なダイビングを楽しむことができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたを開けてみると、嵐のおかげで帰りの渋滞は皆無で、

すいている大瀬崎で時間をかけて生き物を探し、

希少種との出会いに恵まれ、写真をじっくり撮ることができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店についてみんなで撮った写真を見せあっこ。

 

 

 

 

 

使わせてもらってますが、みんないい写真撮ってる。

 

 

 

 

 

 

お寿司も食べた。

 

温泉にもどっぷりとつかった。

 

足柄パーキングでお茶もした。

 

 

 

 

 

 

思い残すことの何もない一日の反省会は、

終始笑顔のうちに。

 

 

 

たのしーねー。たのしかったねー。

 

 

 

 

まさ

田子の海底に泊めてほしい

 

 

 

2018/4/14・田子       透明度4-6m     水温15℃

 

 

 

はい。すばらしい。ボブサンウミウシっ

 

 

 

 

 

 

 

 

田子のマクロを攻めたいというリクエストを頂いて、

前夜から自分のカメラのマクロ仕込みを怠りません。

 

やっと出番が回ってきたかと、そーいう気持ちです。

 

 

 

 

 

高鳴る鼓動を抑えて一本目は外海を攻めることにします。

 

外海のマクロネタは常時移動するので行き当たりばったりなリスクもありますが、

前日までうねりが残っていて今日からは凪。

 

と、くれば、

 

ウミウシたちはきっと空腹を満たすために動き回っているに違いない・・・。

 

と、いうのが僕の立てた仮説。

 

 

 

 

 

現地ガイドのケンちゃんも一緒に海に入るということも追い風。

 

一緒に探せばきっと楽しいダイビングになるに違いない、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・、

 

 

 

アラリウミウシっ byさゆみ

 

ロケーション美人 ニシキウミウシ

 

わおーっ、アデヤカミノウミウシっ

 

 

 

ボブサンウミウシ

アデヤカミノウミウシ

アラリウミウシ

ムカデミノウミウシ

ニシキウミウシ幼体

アオ、シロ、サラサ、コモン、ヒロ、オトメ、ハナオトメetc

 

 

 

 

 

会心の外海。

 

 

 

 

 

本気でカメラを構え、渾身のシャッターを切りまくる自分がそこにいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しびれる一本目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・さらに、

 

 

オセザキリュウグウウミウシ  byさゆみ

 

 

 

2本目は、日本有数のウミウシポイント「白崎」です。

 

 

 

長めの水面休息をとって、水中にいられる時間を一分でも永くひねり出します。

 

 

 

出来得るすべての準備を怠らず、満を持して潜っていくとすぐに、

ウデフリツノザヤウミウシ と サガミリュウグウウミウシ を発見っ。

 

 

 

そのすぐ先ではケンちゃんがただならぬ気配で何かに夢中になっていて・・・

近づいてみると、なんと・・・

オセザキリュウグウウミウシーっ・・・。

 

 

 

そしてさらにそのすぐ横には コミドリリュウグウウミウシの大中小よりどりみどり。

 

 

 

 

 

もうここはウミウシ牧場。

 

 

 

 

 

カメラフルパワー。

 

すっかり牧場の虜になって、カメラ小僧と化した僕がそこにおりました・・・。

 

 

 

サガミリュウグウウミウシ byサユミ

 

 

 

 

田子マクロリクエスト。

 

 

 

 

何度でも何度でも、リクエストください。

 

 

 

 

1泊2日でも、2泊3日でも田子の海底で岩のように動かないダイビングを敢行したいのです。

エンリッチドエア―で。

 

 

 

 

付き合ってくれる人、激しく募集します。

 

 

 

 

美味しそうなお寿司っ。より背景が目立つ・・・(笑)   Photo byつぼっち

 

 

 

 

まさ

ご飯のおいしいこと

 

 

2018/4/7‐8 ・ 熱海 伊東        透明度15~20m   水温14.5~16℃

 

 

 

 

やっとやっとのベニシボリ    byよねでぃ

 

 

 

 

熟練のダイバーたちと、澄み渡る熱海の海中に解き放たれる。

 

 

腕の立つ経験豊富な猛者たちは、

阿吽の呼吸で集まったりばらけたりしながら、自立した海中をそれぞれ楽しんでいた。

 

 

 

 

 

 

 

ふと、

僕が折り返し地点と決めていたはるかさきの方向に顔を上げると、

1人のダイバーが悠然と泳いでいく。

 

 

はて・・・?

 

僕らが乗ってきた船以外にこのポイントに係留している船はなかったはず・・・。

 

 

 

 

背筋にすーっと冷たい何かを感じ、恐る恐る凝視すると・・・

 

 

 

 

・・・・・。

ただのアンザイさんだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時期「ザイアン タンドク コウドウ」(中国語風イントネーションで)という言葉がはやった。

 

 

 

 

 

姿をくらましてはいつのまにか合流している。

一人で珍しい生き物を見てたりする。

 

 

 

 

 

 

陸では、声小さくぼそぼそと話し、けっして機敏とはいえないザイアン氏は、

水中ではまるで忍びの者のように根か根へと飛び泳ぐ。

 

 

 

 

海から上がって片づけをしているときも、目にもとまらぬ早業で全てを済ませ、

缶ビールのプルタブをおいしそうに開封し、嬉しそうに喉を鳴らしている。

 

 

 

 

セスジミノウミウシでしょうか・・・   byよねでぃ

 

アデヤカミノウミウシの幼体・・・と申しましたが・・・?byよねでぃ

 

 

 

 

熱海で初日のダイビングを終えた我々は、

この日の宿のある伊東へとさらに伊豆半島を南下する。

 

 

 

海から上がって帰路に就くのではなく、さらに南下しているということに、

この40を目前に控えた男でさえ、どーにも楽しさを抑えることができない。

 

 

 

 

 

それだけにとどまらず、

いつもは寄れない「多賀蕎麦」の予約が取れてしまったいま、

もはやハイエースでさえ地にタイヤが着いていないのではなかろうか。

 

心ワクワク、タイヤ浮き浮き。

地に足つかぬ昼下がり。

 

 

 

 

 

 

ごま    byよねでぃ

 

 

 

 

 

 

蕎麦と天ぷらと玉子焼きですっかり上機嫌の赤ら顔を乗せて、

まだまだ日の高い海岸をさらに南下する♪

 

スローな選曲に赤ら顔はことごとくふかい安眠に落ちていく。

 

 

 

 

 

 

まもなく新緑にかこまれたホテルに到着すると、

のそのそとみんなで露天風呂を目指した。

 

 

 

 

 

 

 

まだ明るい露天風呂は、ぬるめのとろりとした温泉で、いつまででも入って居られる。

 

 

 

湯上りのいっぱいを頂き、さらなる幸せを追求すると、

もう幸福感がとまらない・・・

 

 

 

 

 

 

その上さらに、この日のメインイベントはこれからで、

城ヶ崎海岸駅のとある居酒屋を予約済み・・・とくりゃ、

「あーっ、おとなになってほんっとうによかったーっ」byまきこ・Y

って、そーなるわな。

 

 

 

 

 

そして今日のお料理のまたおいしいことっ。

 

素晴らしいお手前で。

 

 

 

 

 

 

宿の近くの居酒屋さんっ♪

 

 

 

 

 

もうそっからの時のうつろいは激流で、

 

気づきゃあっというまに店じまいの時間をむかえ、

 

気づきゃ部屋で二次会が始まって、

 

気づきゃ日付が変わっとる・・・。

 

 

 

 

 

 

ノリは若い 部屋飲み風景その2

 

信楽焼みたい  部屋飲み風景その1

 

 

 

 

 

 

気づきゃ朝を迎えていて・・・。

 

 

 

 

 

 

ニイニイミノウミウシ   byせーわ

 

ベニシボリ  byしおつき

 

 

 

 

2日目のダイビングスポット「IOP」へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

マキコが手のひらサイズのネコザメの赤ちゃんを見つけるという快挙っ。

 

 

僕がベニシボリガイを見つけだすという大仕事をやってのける。

 

 

スナオも負けじとっ、

「今日の狙いはヌノサラシ(魚)、そしてあたしは恥さらしっ」

と自虐ネタの大技を繰り出して。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一泊二日の伊豆旅行。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までおいしいものを食べ続け、

笑いあい続け、

 

 

 

 

こんなん、いつまでもつづけ・・・。

 

 

 

 

 

 

ホタルイカのボイル♪

 

 

 

 

 

 

まさ

ふかいふかい

 

 

 

2018/3/14・伊東    透明度6-15m   水温15.0℃

 

 

 

ナガハナダイ

 

 

 

 

 

 

子供には「たかいたかいー」

 

大人には「ふかいふかいー」

 

 

 

 

 

こんなはなしを聞いたことがあるだろうか?

 

 

 

 

 

水深が深ければ深いほどほどケタケタと喜ぶタカハシご夫婦という大人がいる。

 

お守(もり)を任された僕は、いやーな汗をかきながら、

それはそれは慎重に、この2人を深い深~いダイビングでもって

あやさねばならんのです・・・。

 

ふかーい所に生息するハナダイ達に、どーしても会いたいと言って聞かんのです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番目当てのコウリンハナダイには会えませんでしたが、

スジハナダイ、ナガハナダイ、レンテンヤッコがうじゃうじゃ♪

 

 

 

 

ぼくも危なく深場の魅力に憑りつかれ、

浮上するのをうっかり忘れてしまうところでした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の皆さんを喜ばせたハイライトは、

 

ウマヅラハギ  byみなさん

 

このウマヅラハギでもなく、

 

 

 

海女屋の海鮮丼

 

この、川奈漁港近くの海女小屋食堂の海鮮丼でもなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウツボの捕食。

 

 

 

そう。

 

 

 

食べられたのは僕の人差し指。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なついたウツボの鼻を撫でていたら、無性にウツボの牙に触れてみたくなり・・・

 

 

すっかり慣れたかのように見えたウツボちゃんの、

がばーっ、と開いた上あごと下あごの牙を交互にちょんちょんしていたら、

がぶーっ、と、やられました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫。

悪いのはこっち。

指もちゃんとつながってます。

 

 

 

 

 

 

 

でも出血は激しく、海中に吹き出す血液が海水を濁らせます。

 

 

 

僕の人差し指にも、ふかーいふかーい傷がのこったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが今日の、ハイライト・・・。

 

 

 

 

 

 

ケンさん、ミナさん、しょうだいと、

思い出深いダイビング。

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ

後退の練習

 

 

2018/3/11・川奈      透明度6m  水温14.6℃

 

 

 

写真が練習したいとこの日のツアーを発足させたイトヤマン。

その作品を振り返ってみます。

 

 

だーおいしいっ

 

 

 

 

はいズーム忘れてる・・・。

ダンゴウオ小さすぎ。

後ろ向いてるし。

 

 

 

 

マクロレンズっ

 

 

 

 

 

はい。でかいよね、このヒラメ。

うん、じゃぁマクロレンズ外そうね。

 

 

 

 

だーっあきらめんなー byいと

 

 

 

 

はい、ピントあってませんよー。

なんであきらめちゃうかなー。

 

 

 

イトヤマンはマイペースな男。

忘れものの多い男。

いつもちょっと慌ててる。

 

 

 

 

 

そのイトヤマンに、サギフエを見せると、

一枚目からどんどん後半になるにつれてピントが合わなくなる。

 

ヒメイカを見せると、

一枚目からどんどん後半になるにつれてピントが合わなくなる。

 

ダンゴウオを見せると、

一枚目からどんどん後半になるにつれてピントが合わなくなる。

 

ウミウシ見せてもそう。

 

タツノイトコ見せてもそう。

 

アナハゼ見せてもそう。

 

 

 

 

 

どんどん写真が衰退?後退?していくんだよね・・・。笑

 

 

 

 

 

 

ダンゴウオ byせんせ

 

 

 

 

はい。はまべ先生ーの写真。

君より古いタイプの同機種で撮ったダンゴ。

 

 

 

 

ヒメイカ  byせんせ

 

 

 

 

はい同じくヒメイカも。笑

 

 

 

 

なまこ酢~♪

 

 

 

そして最後はイトヤマンのカメラで撮ったいとしのなまこ酢。

 

 

 

 

 

 

カメラのスペックは問題ないからね。やるぞイトヤマンっ。

次の写真練習ツアーでは、前進しよう。

 

 

 

 

 

店で撮った集合写真もどっかに行っちゃって・・・・

ごめんなさい。

 

 

 

トーマ、ゆきこちゃん、アツシ、イトヤマン、

 

ありがとー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ