4/10 田子 透明度 5~15m 水温16℃
春濁りがやってきたっぽい。
昨日の情報だと西伊豆全域、透明度が3~5mとガタ落ち
風向き的には問題ないけど、これは東伊豆に向かった方がいいのではなかろうか、、、
でもそんな事、この日のメンバーにはとってはどうでもよかったみたい、、
何はともあれ田子の鰹節屋さんで鰹節を買いたいウエムラさんと
田子であればなんだっていいという田子ファンのカタクラさんと
私はどこでも、というユウちゃん(笑)。
ということで田子いきましょ(笑)
おぉ晴れてる♪
青空だ♪
とは言ってるけど本日雨予報・・
桜もまだいい感じに咲いてるし、、
晴れてるうちに桜と青空の写真撮りたいな。
もうドライスーツはやらない、、と言っていたユウちゃん、
イイ感じに潜れた前回から間を空けずに潜りに来てくれのが正直嬉しい。
自分が足を引っ張ってしまうんじゃないかと心配していたけど、
朝一の自由っぷりを見てたらその心配もすぐに吹き飛んだでしょう(笑)。
すごいなぁ、、ダイビングを始めてもう20年?
ダイビング歴だけいえば、僕よりも先輩のカタクラさん
でもカタクラさんの凄いところは
まるでベテラン感がないところ(笑)。
何がとは書かないけど、、
カタクラさんの面白エピソードは今まで数知れず(笑)
この日だってセッティングが、、あれ?ってかんじで、、、
ボクがそれを指摘したら「まだ慣れてないんで・・・」
って、、ダイビング歴20年でしょ?って思ったけど
いつだって変わらないカタクラさん(笑)
そう、いつだって確認しますよ(笑)カタクラさん(笑)
ボクがどうこう言うまでもない
ベテランさんと一緒に潜れるかな??と緊張していたユウちゃんは
ボクとカタクラさんのやりとりと
カタクラさんが作り出す、いい意味でベテラン感のない緩い空気感のおかげで
すぐにその緊張はほぐれたみたい(笑)。
海は、、浅場が確かに透明度悪い、、、、けど
深場に落としたら15m♪
上と下の色が明らかに違う、、、
思っていたよりも大分よかった透明度にそれだけで嬉しかったけど、
イシガキフグが見れた♪って喜んでいるウエムラさんと
ウミウシが見れてよかったです♪と嬉しそうなカタクラさん
満足気なお二人に加えて
ユウちゃんもあんなに苦手意識があったドライスーツでのダイビングが問題なくできた、っていうか、むしろ上手くなった♪


思ったより海がきれいだったこと
葉桜になった田子桜でお花見できたこと
鰹節買えたこと
再発見のごはん屋さんが大当たりだったこと


色々と言いたいこと言ってみんな自由でしょ(笑)
自分なりの楽しみ方で、、
ベテランなのにベテランに見えない人も(笑)
みんなそう、自由に自分のペースで、、楽しんでいけばいいんだな(笑)
って、
本日の緩~い空気を伝って
緊張していたユウちゃんもわかったくれたことでしょう(笑)。

この緩い空気はこの方達じゃないとなかなか出せませんよ(笑)
本日もありがとうございました!
まさし
