2025.03.29-30 田子 透視度12m 水温15℃
1輪ぽんっと
咲いた桜を見届け
次のお花見の時には
仲間とともにきれいな花を
今年も見せていただきたいです
と丁寧に心の中でお願いを
それから数週間後。。。

この数週間綺麗に花を咲かせる桜がみれるのも
1年通して、お手入れしてくださっている
シーランドのヤマモトさんやケンローさんの
おかげでございます
そしてタイミングがばっちりなのは
ミサコさんとシオツキさんの
リクエストいただく日程が完璧だからでございます
そしてそして
日頃の皆さんの行いにより
完璧な見ごろとなったのです
皆様に感謝です!!
ありがとうございます~!!
お花見日和~
と言いたいところなのですが
正直初日は雨&最後の寒波?!
ずるずるずるずる
寒さ引きずりすぎじゃないですかぁ
そんな時はみんなでぎゅうぎゅう
車の中で水面休息&お菓子パーティー
お腹がいっぱいなのに
夜ご飯もたっぷりあるのに
この手が止まらないのは
寒さ対策でエネルギーをためるため
決していつものことではないと
言い聞かせましょう(笑)

そんな日はがっつり海に集中
海の方があったかいですからねっ
1本目
やりすぎました。。。
反省です。。。
いや長すぎでしょ
安全停止してから20分て
もう一度、やりすぎました。。。
反省です。。。
言い訳ではないのですが
その①
浅場でコンシボリを探していた
この時期、白崎のあそこに出るので
シーズナリティって独りよがりでしたね。。。
その②
数年前
まだ私がお泊りツアーを
初めて担当したころ
緊張、、、で
もうちょっと潜ろうよ~
という前回の反省をと思った結果
張り切りすぎてしまった(笑)
大変失礼いたしましたぁ
来年こそは完璧に
シオツキさんお付き合いのほどよろしくお願いします!!




2本目からはしっかりDIVEtime決め込んでGOっ

anniversary dive
チーさん300本 トウマさん100本おめでとうございます~!!
完璧なフォーメーション
イクタさん体をはったポージング
マサシさん作のかわいすぎる&かっこよすぎる旗

チーさん
寒い冬が苦手といいつつ
着々と潜り続けて300本っ
目指せダッ〇ーフレンド制覇です

トウマさん
もう引退しようかな~といいつつ
ここまで来ました100本
この次の記念ダイブが何年後でも
お祝いさせてくださいっ

海から上げると
降っていた雨も止み
お花見本番を迎える準備へ
ちょっとドライブしながら
ケンローさんが教えてくださった
「那賀川の桜並木」におでかけ

車を止めて
春を感じる撮影timeっ

