何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

じっくりカメラ&じっくりレスキュー

 

 

 

2024.10.25~26 田子・大瀬崎・RED 透視度10m 水温24℃

 

 

 

 

 

田子の海、いっきまーす!!

 

 

 

と元気よく出船したボク達はカメラ派

 

 

 

海穏やか、水中も綺麗だといいね、、でも今日は透明度なんて正直かんけーないね(笑)

 

 

じっくりじっくりマクロねっとりしちゃおうか♪

 

 

 

でもさでもさ、今日は何狙うよ?

 

 

 

今の田子結構面白くてさ、、あんなんとこんなんと、、こんなのはどうかな??いいねぇ♪

 

 

 

なんてルンルンで話してるぼくらの横で

 

 

 

ボートも乗らずに船着き場で歯を食いしばって頑張るスズカ率いるレスキュー講習チーム(笑)

 

 

がんばれー!!

 

 

RED講習@田子ダイビング

 

 

 

 

すずかですっ

マサシさんたちからエールを頂き

さぁ始まりました!!レスキュー講習です!!

 

 

辛い?大変?ハード?

 

いやいやそんな事はありませんとは言いませんが

ファイトいっぱーつ!!

青春のよう?きっと学生時代の記憶がよみがえるはずです(笑)

 

お忙しい中数年越しについにですね、トムロさん

あれから1年、、、あっというまに、ついにユイちゃんもこの日が!!

 

気合を入れて行ってきまーす

 

RED講習@田子ダイビング
まじめに講習中です(笑)

 

 

海にいるのに、水面ばっかり

 

大丈夫ですか!!浮力を確保してください!!

落ち着いて下さい!!
今行きまーす!!

 

 

RED講習@田子ダイビング
水中からアプローチ
RED講習@田子ダイビング
背後に回って
意識なし!!引き揚げます!!

 

個人的にほっこりしてしまいました(笑)

 

サーチ&リカバリーにて探すはウエイト

円形サーチしているのですが、、、

 

これが唯一水中にじっくり入れる時間

 

キビナゴがわさぁ~っていて

確かに綺麗でしたけど。。。。

 

 

ウエイト探してますか~?

 

RED講習@田子ダイビング
探しますよぉ~

 

 

トムロさんもユイちゃんも水中に入れるってこんなに幸せなんですねって改めてしみじみ感じてましたけど

 

講習ですけど、その気持ちとっても同感ではあります(笑)

 

無事見つかったのでオーケーです!!

 

 

一番のメインは

意識なし!!呼吸なし!!

岸まで自分の器材&事故者の器材を外しながら

レスキュー呼吸っ

 

 

 

RED講習@田子ダイビング
大丈夫ですか~⁈

 

 

 

1.2.3.4.「ふぅー」

1.2.3.4.「ふぅー」

1.2.3.4.「ふぅー」

1.2.3.4.「ふぅー」

 

エンドレス

 

お二人なのでガッツリ練習練習練習

 

何度も何度も結構な距離を往復

色々やらなきゃいけない事があるので

こんがらがって、、、

何してたんでしたっけ?

 

色々迷いながら

でも確実に回数を重ねる度♪

 

でも、1.2.3.4.「ふぅー」

夢に出てきそうですね….

 

 

 

RED講習@田子ダイビング
奮闘しているお姿をっ①
RED講習@田子ダイビング
奮闘しているお姿をっ②
RED講習@大瀬崎ダイビング
奮闘しているお姿をっ③
RED講習@田子ダイビング
奮闘しているお姿をっ④

 

田子で大瀬崎でダイビングとは違うダイビング講習に

奮闘した2日間!!

 

 

RED講習@大瀬崎ダイビング
奮闘しているお姿をっ⑤

 

大変心強いレスキューダイバー誕生ですっ。

 

 

本当にお疲れ様でした!!

ありがとうございました!!

 

 

 

 

ではでは、マサシさんへ~

 

 

 

そんな僕たちはルンルンと言えど、被写体を予め予習して、狙いを定めて、結構本気です(笑)

 

 

 

ハナゴンベ、スミレヤッコ、マルスズメダイ、ヒレグロスズメダイと、ちょっと難しいけど、、動く系ねっとりでいこう、、

 

 

 

生物達もまずは見つけるところから、、ボクが、、(笑)

 

 

 

そして打ち合わせしたよね、、

 

 

確認して、、寄る技術、、

 

 

驚かせない、、引っ込ませない、、

 

 

カメラ構えて、、撮る技術、、

 

 

後は自分の世界に入ってよし!

 

 

なんか最近いつも思うけど、、ホントに昔の伊豆では見れなかった南方の魚たちが狙えちゃう、、

 

 

 

嬉しくもあり、、何か伊豆の海が変わったな、、と思いつつまた次の被写体を探す、、

 

 

 

お!アイツいたっ!!みんな!!って呼ぶんだけど

 

 

 

それがさ、、みんな自分の世界に入ってるからなかなか教えるのが難しい(笑)

 

 

 

ハナゴンベby hikaru

 

スミレヤッコby hikaru

 

マルスズメダイyg by hikaru

 

フタスジタマガシラby hikaru

 

ヒレグロスズメダイby hikaru

 

アカオビハナダイyg byhikaru

 

 

続いて狙うはサンゴの間系ねっとりで

 

 

 

白崎の浅場、テーブルサンゴが群生しているところがある

 

 

 

ボクも大好きなエリア、、なんだけど、、

 

 

 

ここ最近の異常に高かった海水温の影響でそのテーブルサンゴのほとんどが白化(弱っている状態)、、

 

 

このサンゴもいつかはなくなってしまうのだろうか、、と思いながら

 

 

見ようによってはその白化状態も美しくも映る

 

 

そんな白化状態のサンゴにもまだちゃんと魚は住んでいて

 

 

今回はそのサンゴの間の魚狙い

 

 

陸上でその魚たちは予習済み

 

 

あ!あそこ!!いるー!!

 

 

と呼んでもみんなが目をやる頃には移動してしまっていてそこにはいない、、

 

 

 

こりゃ、教えるのも一苦労だね、、

 

 

 

見せる事は難しいから、いるサンゴだけ各々に伝えて

 

 

 

あとは各自その間をスナイパーのように狙ってくれ!それでは解散!!的な(笑)。

 

 

 

 

アワイロコバンハゼ、、アカネコバンハゼ、、セダカギンポ、、メガネゴンべ、、

 

 

しかも、、コバンハゼに関しては、、

 

 

同じ種類とみられるけど、、

 

 

赤い個体、、白い個体、緑がかった個体、水色がかった個体と、、

 

 

な、なんで色が違うんだ、、そんな興味深い事も

 

 

た、楽しすぎて、、潜水時間も、、、

 

 

一体何個のサンゴを見て周ったでしょうか(笑)

 

 

 

 

アカネコバンハゼby hikaru

 

メガネゴンベby hikaru

 

セグロチョウチョウウオBY hikaru

 

セダカギンポbyhikaru

 

お次はワイドポイントで大きいマクロ系ねっとり

 

 

最近沖の浮島根で見られているボロカサゴ

 

 

これがチョーレア種♪

 

 

個体によって色も様々だけど、

 

 

これまた綺麗な薄紫の個体♪

 

 

大きさから言うとマクロじゃなくね?って話もありましたが、、(笑)

 

こいつは一体どう撮るのが正解?

 

 

なんて話もあり、、全体含め色んな角度から、、

 

 

ボロカサゴby hikaru

 

キンギョハナダイも結構すごかった♪

 

 

 

2日目の大瀬崎は砂地系ねっとり

 

 

実は強くリクエストされていた砂地のかわいいハゼ「ネジリンボウ」

 

 

大瀬崎の湾内で、、

 

 

浅場だから時間も窒素も気にせず砂地に張り付こう

 

 

 

ただ、浅場でも他のダイバーがよく通るエリア、、

 

 

 

引っ込んでる、、、なんてこともなくはない、、けど粘ろうね(笑)

 

 

 

砂地はストロボの光が反射しやすいから、ストロボの光をあてる角度や光量、露出なんかもどうしようか、、

 

 

そんな談義も楽しかった

 

 

 

僕はてっきり一匹だと思っていたけど、

 

 

 

粘りに粘ったヒカルだけペアであることを確認してました(笑)

 

 

ヒレナガネジリンボウ一匹?by hikaru

 

いや、ペアでいましたよby hikaru

 

 

 

久し振りにホームの伊豆に帰って来たイシムラさんも

 

 

カメラ熱上昇中のヒカルとヨシエも

 

 

 

 

 

僕らの傍らで頑張っていたレスキューチームも

 

 

夜はいおりの豪華料理を囲んで、みんなで今日の反省会、という名の宴会(笑)

 

 

早々に眠りについたトムさん(笑)

 

 

 

ボク男一人、女子会トークに参加させてもらい

 

 

最後まで笑いが絶えなかった(笑)。

 

 

 

 

多くは語りませんけどね、、笑い話の提供があったことも(笑)。

 

 

スーツ間違えちゃダメ(笑)

 

 

載せた水中生物写真は、今年から一眼を拵え、写真練習奮闘中のヒカルのもの

 

 

 

潜り終わるとすぐに「マサシさんこんな感じでとれました」笑顔いっぱいで写真を見せてくれるのがなんだかとてもほっこりして嬉しい時間でしたね。

 

 

 

たくさんの写真つかわせてもらいました、ありがとうございます♪

 

 

 

最後は一緒に笑いあったレスキューチームと、二日間ありがとうございました!

 

 

そしてハード?な講習お疲れ様でした!

 

 

まさし

すずか

 

 

 

 

コメントを残す

TOP
> ブログ
> じっくりカメラ&じっくりレスキュー